表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
巨大数による異世界介入  作者: 社畜を辞めたい
173/233

塔型迷宮攻略(最深部)

連続更新二日目。

四話目です。


「初神族討伐」にて、語句が間違っておりましたので修正致しました。

ストーンドラゴンのガルフがいるのは現世です。

申し訳ありませんでした。

異世界転生132日目の夕方。


俺は塔型迷宮100階層に向かっている。

塔型迷宮100階層への道は、

10階層ごとの規則に従って階段が設置されている。


階段の先には、壁が待ち構えている。

えっと、取り敢えず登ってみるかな。




100階層への侵入を防いでいた壁は、

近付くと空気に溶けるように消えていった。


塔型迷宮の最深部、

強力な魔獣がいるという最深部に辿り着いた。

まぁ、居るのは神だと思うが。


見えるのは、黒髪長身のイケメン男だ。

苛立たしい。殺意が沸く。




「君が次代の神かな?

 ジン君。」


こいつはエルダードラゴンの神とは違って、

話す事が出来るらしい。


「先代の神か?」


「そうだとも。

 僕が造りし愛しの娘達に、追放されたね。

 君にそこまでの力を与えたのは、

 この時の為かな?」


エンシェントドラゴンを造っただと?

つまり、先代の神というより始まりの神なのか?

いや、エンシェントドラゴンである自身が、

独りしかいない事に寂しさを覚えて、

同種を造ったと考えておこう。

在り来たりな物語だが。


「予想外だったとは言わないだろう。

 神だからな。」


「そうだね。

 総てを考慮して、

 君にチートスキルを与えたんだろう。

 この僕に、奪われる為にな!」


俺は、喪失感を味わっている。

心地良い物じゃ無い。

神力が奪われていく。

留め置こうとしても、

先代神の方が操作に長けている。


俺が、地面に膝を着いている。

その事実に、俺が驚愕している。

…………あれ?そんな気分がしているだけで、

力が衰えた気はしない。




「なぜ、君の神力を奪い尽くせない?

 そんな能力を、君は持っていないはずだ!」


俺が持つ神力は確かに強大な力だ。

だが俺のステータスから考えたら、

その絶対量は雀の涙に等しい。


そして、俺自身の神力を総て奪われて気付いた。

この体の事を。


「奪っているさ。

 俺の神力はな。

 お前の娘達は、お前より余程利口なようだ。」


この体を、不思議に思った事はあった。

俺のステータスを神力を用いて表示させると、

種族は「神族(神懸かり)(依代{ネプ})」と、

表示される。


依代は分かる。

常世と現世を繋ぐ場所の事だ。

だが、「神懸かり」はどんな意味を持っているのか、

俺はずっと疑問だった。

一体、何に乗り移っているのかと。

アンとドゥが作り出した影に、

投影してくれているのだとばかり思っていた。


アン、ドゥ、そんな代償を払ってまでネプの願いを、

いや、俺達の願いを叶えてくれていたんだな。


「貴様の様な劣等種に、

 崇高な我が抵抗されるなど、

 有ってはならないんだ!!」


先代神は、神罰を実行してくる。

神の演算領域を用いずに、

俺の存在自体に介入しようとしてくる。


俺のステータス上の神力を、

零にしようとしてくる。

しかし、その値は既に0だ。


「なぜだ!?

 なぜ神力が消えぬ!

 なぜ改ざんできぬ!!

 えぇい!滅んでしまえ!!!」


遂に、先代神は俺を削除しようとする。

それが引き金だとは思いもせず。

ありがとうございました。


もう一話、更新したいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運営様からの削除通告があり、今は次作「対称性を破って現実⇔異世界変革」に夢中です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ