表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約5年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

巨大数による異世界介入

作者:社畜を辞めたい
巨大数という言葉をご存じだろうか?社畜だった俺こと浅井陣が、転生した異世界において、唯一特典として得た力だ。この力があれば、「男の夢」=「ハーレム」を作ることも夢ではないはず!敵対者に容赦なく、神すら超えた男による異世界介入物語。まずは、生活環境の整備。次はハーレム要員獲得。んで、領地でも開拓したい。え?世界征服?面倒くさくない?…でも結局、世界征服することに。
*運営様に2019年12月26日付での削除を通告され、無理矢理完結させました。修正する事で削除からは逃れられましたが、既に次作を書き始めており、今はそちらを更新しております。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
プロローグ
2014/10/11 21:38
ギフトという名の特典
2014/10/11 23:14
草原で迷子
2014/10/12 00:03
宿屋へ至る
2014/10/12 01:42
チートの効果
2014/10/12 02:29
チートの使い方
2014/10/12 04:54
ドラゴン退治
2014/10/12 05:39
ドラゴンの値段
2014/10/12 06:40
ハーレム要員登場
2014/10/12 08:37
高級オークションの結果
2014/10/13 00:27
神との関係
2014/10/13 04:39
魔法使い
2014/10/13 06:21
王城への侵入
2014/10/13 20:52
第二王子
2014/10/13 23:04
第一王子
2014/10/14 08:01
冒険者登録
2014/10/16 03:52
迷宮攻略の矢先
2014/10/18 02:01
報酬は伯爵領
2014/10/27 05:37
領地開拓の準備
2014/10/29 05:26
屋敷の改装
2014/10/30 01:40
領地経営の方針
2014/10/31 03:53
上下水道の作成
2014/11/02 00:29
帝国との開戦
2014/11/02 02:08
勇者が存在?
2014/11/02 06:21
役所の設立
2014/11/02 21:20
報奨は帝国南部
2014/11/02 23:04
ドラゴンの事情
2014/11/06 05:26
獣王国の降伏
2014/11/09 05:58
新たな眷属
2014/11/22 22:49
後味
2014/11/23 03:09
アヤとの出会い
2014/11/23 04:03
アヤとの野宿
2014/11/23 04:50
鈍足な日々
2014/11/23 05:43
獣公爵の秘密
2014/11/24 02:27
秘密の管理
2014/11/24 05:59
ランクアップ
2014/12/11 23:00
騎士からの逃亡
2014/12/22 01:20
最後の二人旅
2015/01/05 21:48
騎士と王国軍
2015/01/19 23:55
ハーレム増員
2015/02/20 20:51
水力発電
2015/02/20 23:04
イリンの吸血
2015/02/21 04:05
イリンの解放
2015/02/21 23:02
出航
2015/02/22 04:05
造船の難度
2015/02/22 08:31
魚人種の国
2015/03/05 21:35
魚人種を征服
2015/03/18 21:10
書類仕事
2015/03/20 02:46
樹木種
2015/05/04 04:06
獣公爵との謁見
2015/07/03 23:29
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運営様からの削除通告があり、今は次作「対称性を破って現実⇔異世界変革」に夢中です。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ