表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

悪霊退治 最終話

ハァハアハアハア

息が切れる。

ザアアアアアア

川の流れる音がする。

「ほたる、川まで走れ」

ひゅうも息が切れている。

ハァハアハアハア

川まで走ってきて、ほたると彪は息を整えた。

   どろん

彪は、大きな獣姿に化けた。とにかく大きくて立派だ。銀色の目も、威厳がある。

「そろそろ来るな」

低い声も、いつもより恐ろしさを感じさせる。

「チカラ・・・ホシイ」

「悪霊が来たぞ、ほたる」

葛のくずのき様が、ほたるをつついた。ずっと肩に乗っていたから、疲れていないのだろう。

「ほれ、これを使うんじゃ」

弓と矢を取りだし、ほたるに手渡す。

「矢は、予備が1本しかないからな」

「・・・なんか、半端な数ね」

「チカラ・・・クレ!!」

悪霊が姿を現した。

「来たな、悪霊」

彪が、ピカッと光を出した。白っぽい光が発せられる。この光には、相手の妖力を吸い取る妖力ちからがあるのだ。

「ウワアアアアア・・・。コワイ、コワイ」

光が消える前に、ほたるは彪の背に乗った。

「ギャッギャッ」

悪霊が目をふさいでいる。光が消えると、弓を引き絞った。撃てるか分からないけど、もうやけくそだ。

    パン

矢が放たれ、悪霊に当たった・・・と思ったら、外してしまった。

「ヨクモ・・・オノレ・・・。オノレ!!」

悪霊が飛びかかってきた。

「くそう・・・。鬼水晶の妖力ちからで、回復が早い。・・・これじゃ、近付くのも危険だ」

彪は、ほたるを乗せたまま空を飛んだ。

「わぁ。空、飛べるの?」

「当り前だ」

「感心してる場合じゃないぞ、ほたる」

葛の木様が、ほたるを叩いた。

「そうだ。どうしよう・・・」

「矢なら、もう一本あるぞ」

葛の木様が、矢をほたるに渡した。だけど、撃てる自信が一気に無くなった。

「ええい。悪霊が追ってきている。さっさととどめをささないと」

彪も焦っているけど、ほたるもかなり焦っている。

「どうしよう・・・」

遂につぶやいてしまった。

「私と彪が届くように、意識を飛ばせば、当たるかもしれんなあ」

葛の木様の言葉に、彪もほたるもがくっときた。

「早く言ってよ」

2人で同時に、叫ぶように言った。

「オノレ」

恐ろしい悪霊の声に、ほたるはドキっとした。

「いくぞ」

彪が正面から向かった。ほたるが弓を引き絞る。当たれ、当たれ、当たれ・・・!!

ひたすら念を込めながら・・・。

「いくんじゃーーーほたるーーー」

葛の木様が耳元で、叫んだ。

   パン

矢が悪霊に向かって飛んでいく。

   トン

「ギャーーーーーー・・・」

悪霊の悲鳴。矢が・・・。悪霊に・・・。鬼水晶に当たった。だけどそれと同時に何かが光った。

まぶしくて、どこか不気味な、白い光・・・。

サッと、彪は飛びのいた。

「なんだ、あれは。すごく嫌な感じが・・・」

「ギ・・・ア・・・」

悪霊は、光の中で悲鳴を上げながら消えていった。


「お・・・終わったよ」

ほたるはため息をついた。

「しかし・・・。結局、鬼水晶は見つからなかったな・・・。ただ働きか・・・」

彪も、ため息をついた。猫の姿に戻っている。

「ありがとう・・・。ほたる、彪、ありがとう。ありがとう」

葛の木が、涙混じりに言った。

「しょうがない。ま、見つけたら教えろよ」

彪は鬼水晶のことを、まだ言っているらしい。

「悪霊、殺しちゃった・・・」

「あいつは、正体を失った悪霊だ。殺したことにはならないさ。もしかしたら、成仏しちゃったかもしれん」

彪の一言に、安心した。

とにかく。ほたるは、自分のチカラが初めて役に立ったことが嬉しかった。これで、若菜さんの命は助かる。それに、彪も葛の木様とも出会えて良かった。妖怪のことはあまり好きにはなれないけど。これも、出会いの一つだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ