表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エデンハイド物語   作者: Franz Liszt
王国の章『運命の選択編』
46/51

第38節『聖女として、女として』

 あれからいったい、何日が経ったのだろう……。

 この暗い独房に入れられてから、何日が過ぎたのだろうか。


 私は、このままここで死ぬのだろうか……。


 いや、国外追放処分になったからには、この国の国境沿いのどこかに捨てられるのだろう。

 父親殺しの名を着せられたままに、私は死ぬのだ。独り寂しく、惨めに死ぬのだ。


 それならいっそこのまま何も食べずに、ここで死んだほうが潔いのではないだろうか……。


 誰も私の言葉など聴いてはくれない。どんなに叫んでも。

 誰の耳にも私の言葉は認識されない。慟哭しようとも。

 誰も私を信じてくれない。やってないのに……。


 こうやって膝を抱えて、ウジウジしているぐらいなら、早くに死んでしまえと、我ながらに思う。


 国境沿いには危険な精霊が多くいると聞く。少しでもシュレイグ王国に入れば安全なのだが、それはもう許されない。

 そんなところへ何もできない私が、他人にしか与えられない聖女(マリア・ステラ)の力しか持たない私が行けば、すぐにでも食い殺されるだろう。


 どっちみち待っているのが醜い死ならば、舌を噛み切って自害しようか……。

 それで誰か一人でも悲しんでくれるのだろうか……。

 そう思うと、胸に浮かぶのは、決まってあの人の顔だった。


 もう何日も逢っていない。

 会うのは司法の家系である、クレメンテ家の人々ばかり……。きっと規制とかされているのだろう。

そうでなければ、きっと彼は来てくれるはずだ。


 私の言葉だって、信じてくれたかもしれない。

 私が死ぬと、彼は悲しむだろうか……。


 我侭なのだけど、悲しんで欲しい。

 そんなことを願うなんて意地悪な女だと、我ながらに思う。

 けれど彼が私のことを一時でも思ってくれるのならば、私は死んでも良い。


 お父様を本当に殺した人は憎い。復讐したいという、聖女にあるまじき思いがある。

 けれど、今の自分にはどうしようもないことだと理解している。

 ならこれぐらい願っても、女神様は許してくださるだろう。


 やっと団長とも仲直りできてきたのに、やっと皆と仲良くなれたのに……。

 まだまだやりたいことたくさんあったのに……。

 ゼクスともっともっと一緒に居たかったのに……。


 ――逢いたい。

 もう一度だけでいいから、彼に逢いたい。

 今の私は聖女(マリア・ステラ)でも何でもない。有罪になった時点で、聖女(マリア・ステラ)の地位は剥奪されてしまった。


 それでもゼクスに騎士であって欲しい。

 私の騎士であって欲しかった……。


 さっきは悲しんでくれるだけ満足だと言っておきながら、何と欲深きことか。

 私は彼に、彼らに逢いたい。


 生きていたら、もしかしたら逢えるかもという希望を抱く自分がいる。

 そのせいで死ねない。

 死ねないことにすら理由を付けねば此処に居られない、この臆病者が……。


 きっと私は国境に放り出されるまで、自害することなどできはしないのだ。

 有りもしない希望に醜くしがみ付きながら――。


 裁判から三日が過ぎた。看守が意地悪そうに口を歪ませて教えてくれた。


『殺人聖女。父親殺しの聖女様よ。裁判から三日過ぎましたよ。いかがお過ごしですか? 今日死ぬことになるのですが、その心境は如何ですか? きゃはははははっ!』


 あの高笑いが、耳にこびり付いて離れない。

 看守も同じ女性だから、花形である聖女(マリア・ステラ)であった私を妬ましく思う気持ちが、彼女を歪な形で苛立たせるのだろう。


「出ろ……」


 今度は男の声が聞こえた。


 ああ――やっと時がきたのだ。

 捨てられる時が、来たのだ。


 私は重たい手錠を引き摺りながら、よろよろと折から這い出た。もう立つことも満足に出来ない。お腹が減っていてろくに力が入らない。


 そして私の希望など結局、叶わないまま、荷馬車に乗せられた。

 奴隷と同じ扱いだ。奴隷は荷馬車で運ばれると聞く。

 重罪人にはふさわしい待遇だ。


「あの……」


 遠慮がちに声を掛ける。

 馬車を引く彼が恐ろしい。おそらくフリーダインから雇われた傭兵か何かだろうか、兎に角、騎士ではない。


「なんだ? 水か?」

「ゼクスに……ゼクシードという騎士はどうしてるか、知りませんか?」


 逢いたいとは言えなかった。逢えるはずが無い。

 もう二度と逢うことは無いのだ。


 いい加減覚悟を決めなさい、アリスティア。最後くらい人間として、聖女(マリア・ステラ)として、尊厳をもって死になさい!

 そう、心が叫んでも、弱い私にはできなかった。

 彼が今どうしているのか、尋ねてしまう。


「ああ、あの若い少年騎士か。アレは確か、近々できる騎士団の団長になるとかならないとか噂されてたな。ゲラゲラ、お前のお陰らしいぜ。家老殺しがあったから、新しく身辺警護専用の騎士団が増設されるみたいだな。まぁ、傭兵風情の俺には関係ないがな」

「そう……ですか……」


 耳障りな笑いが耳朶を刺すようだ。


「なんだ、そのゼクシードってヤツはお前さんのコレか?」


 言って男が小指を立てた。

 私は冷静さを取り繕いながら、答える。


「貴方になど、言いたくはありません」


 私の想いを知っていいのは、私と彼だけだ。こんな男に教えるなど、許したくはない。

 そう思うと何故か、少しだけ元気が出た。


「けっ、そうかよ……。ほら、ご到着だ、殺戮姫(マーダー・プリンセス)

「…………」

「さっさと出ろ。ここはあぶねぇんだ。俺だって早く帰りてぇ……ほら!」


 背中を強い力で押され、外に引っ張り出された。

 まだ夕焼け空で明るいのに、暗い。

 連れてこられた国境は、海という断崖絶壁の近くにあった。このことから、おそらくサラマンダーが多く棲息するアポローン地方の入り口だろうと推測された。


 最悪だ。

 サラマンダーは人間をとても嫌っている。ウンディーネと同等か、それ以上に。しかも彼は非常に獰猛で、戦闘に特化していると聞く。人間だと認識した瞬間には襲ってくるのであろう。

 今の自分は、さぞかし絶望した顔になっていることだろう。


「さて、お前さんには二つ選択肢がある」

「え?」


 しかし男が意外なことを言ってきた。


「一つはこのまま国外追放され、野垂れ死にするか……。二つ目は俺の奴隷になって、一緒に来るかだ」

「奴隷、ですって……」


 胸の奥が怒りで煮えたぎる。


「ああ、そうだ。俺はなかなか有名な傭兵だ。それもフリーダインのな。だからまぁ、お前さん一人ぐらい密航させるぐらい簡単だし、フリーダインに入っちまえば俺の勝ちよ。お前さんだって、このまま追放されて助かりたかったら、なんとかしてフリーダインへ行くしかねぇ。だが生憎、お前さんは聖女(マリア・ステラ)だ。自力で海なんて渡れねぇし、強い精霊を倒す術もねぇ。どうだ、悪い話じゃないだろ?」


 グヘヘェ~と気色の悪い笑みを零す男。

 見るに耐えない。吐き気すらする。


「お前さんはまだガキだが、もうちょっとすりゃあ良い女になる。素材としては上の上。特上だからな」


 男が私の顔に手を伸ばしてくる。


 思わず、私はその薄汚い手を全力で振り払った。


「この下郎! 貴方のような下郎の下に降るぐらいなら、わたくしは死を選びます! とっと失せなさい!」


 最後くらいは、カッコ良く決めたい。


 ゼクスたちの騎士団――白光祈騎士団(ルミナス・クロイツ)聖女(マリア・ステラ)がこんな下郎のものになるなど、天が、女神様が許されはしない。


 そして何よりこの私、アリスティア・メルカトーレ・ローゼンバーグが許さない――。


 彼らの名誉を少しでも守りたい。

 そういえばゼクスはもう白光祈騎士団(ルミナス・クロイツ)のメンバーではなく、新しい騎士団の団長だったわね。


 本当に頑張ってたもんね、ゼクス。


 貴方の輝ける未来を祈っておきます。

 あぁでも、犯罪者の祈りじゃ、逆効果なのかな……マリア様?


「けっ、そんじゃとっとと野垂れ死ぬがいいさ! あばよっ、殺戮姫(マーダー・プリンセス)!」

「ええ、さようなら。貴方の未来が暗闇であるように祈っておきますわ、下郎」


 ニッコリと笑みを作りながら憎まれ口を叩けるだけ叩いて、私はシュレイグ王国に背を向ける。

 決別。初めの一歩を踏み出して、生まれ育った王国に永遠の別れを告げた。


 そして岸壁に立つ。

 さぁ、もう死ぬだけだ。


「止まりなさいよ、この! このっ!」


 足の震えが止まらない。

 下を見下ろすんじゃなかった。


 怖い。

 高い。


 死にたくない……。


 あの人の声が聞きたい……。


「みっともないですよ、アリスティア。いい加減、腹を括りなさい。どうせ死ぬならば、精霊の餌となるのではなく、人間の尊厳を持って死になさい!」


 自分を叱咤する。

 でもダメだ。怖い……。

 そんな時――声が聞こえた。

 知らず知らずのうちに涙が溢れ、頬を伝った。


「――リス――」


 ああ、もう二度と聞けないと思った、あの人の声だ。いつだって私を本気させた、あの優しくて暖かくて頼もしい声だ。

 目を閉じると、鮮明にあの人の姿が映った。


 最後の最後に、女神様は慈悲をくださった。


 ――感謝します。

 これで私は、ようやく死ねる。

 もう怖くない。怖いけど、怖くないのだ。


 なんたって、私の騎士は此処にいたから。

 私の心の中に、彼はいたのだ。


 それがわかったから――。

 もう怖いものなど、何もなく。

 恐れるものなど、何もない。

 

 守られている。

 私は、聖女として生きて、最期の最後で、一人の女として死ぬ。

 だから、私は幸せだ。


 さぁ、そろそろ一歩、前に踏み出そう――。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ