表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

掌編 「土塊の夢(つちくれのゆめ)」

作者: ななふし

 「大きなあなた、どこへいくの?」


 巨大な、土で構成されたゴーレムの指を(つか)んで歩く少女が、そう(たず)ねる。


 彼女の3人分はあるであろう背丈(せたけ)


 そこから見下ろす、彼の真っ赤な宝石のように光る一つ目が、ちらりと彼女を見る。


 「任せておけ」そう言わんばかりに彼は彼女とともに、()の差す森を力強く歩き続ける。


 彼は初めて自我を持った瞬間を思い出す。


 それは彼が森に打ち捨てられてから、ずいぶんと時間が経ってからだった。


 何かの拍子に再び動き出した彼には、古い戦争時代の兵器として、戦った記憶がおぼろげにあった。


 ()として意識を持った彼は、それを恐ろしいモノだと感じた。


 彼は自身の()ずべき過去を繰り返さないためにも、森でひっそりと暮らすことを決める。


 そして、(ちか)いを守り、森で暮らし続けた彼は、ある日ついに自分が動ける限界が近づいたことを(さと)った。


 そんな時、森に1人の少女が迷い込んできた。


 古い記憶の人間も着ていた、白いワンピースの幼い彼女は、最初彼に驚きはしたがすぐに打ち解ける。


 彼女は森の外の村からやってきたことや、両親のことなどを話してくれた。


 口が無く、会話が出来ない彼なりに(うなず)いて、熱心に彼女の話を聞いていた。


 そんな彼女と(せっ)するうち、残された(わず)かな時間の中で、彼にはある願いが生まれた。


 彼女を無事に森の外まで送り届けたい、人の役に立ちたいというものである。


 「大きなあなた、どうしてそんなにいそいでいるの?」


 「それは私にも、あなたにも時間がないから」と物言わぬ彼は思う。


 この森は昼の間は比較的安全ではあるが、夜には魔物も徘徊(はいかい)する場所だった。


 彼女が1人で無事に帰ることが出来るよう、森の出口の近くまで移動しておきたい、そう彼は考えていた。


 やがて、歩き続けた彼らの目の前に、小高(こだか)(がけ)が現れた。


 彼だけならば問題ないが、小さな彼女には危険な高さだ。


 「わあ…とてもたかいわ」


 彼女が不安を口にする。

 

 最短距離で出口に向かうには崖を降りる必要がある。


 彼は森の小鳥たちを思い出す軽さの彼女を、丁寧(ていねい)(かか)え上げる。


 「大きなあなた、だいじょうぶ?」


 「問題ない」そう伝えるように彼は頷く。


 彼は勢い良く崖を滑り降り始めた。


 崖の硬い岩肌は、彼の土で出来た外装(がいそう)容赦(ようしゃ)なく(けず)る。


 落ちてくる石つぶてや、周りの樹木(じゅもく)(とが)った枝から、彼はその大きな腕で彼女を守る。


 崖を滑り終わった頃には、土で出来た彼の体中にヒビが入っていた。


 「ありがとう、大きなあなた」


 そう言いながら微笑(ほほえ)む彼女を、彼はそっとボロボロになった腕から降ろす。


 「あ!あそこにでぐちがみえるわ!」


 彼女が指差す方向には、アーチ状に木々が覆う森の出口があり、夕焼けの淡い橙色(だいだいいろ)の光が見えた。


 「大きなあなた、ここまでおくってくれてありがとう!」


 彼は安堵(あんど)する。


 柔らかく笑っていた彼女が、彼に背を向け出口へと走りだす。


 「またあいましょうね、大きなあなた!」


 そう言って、走りながら振り向き、彼に手を振る少女。


 彼もまた、間もなく動かなくなる腕をゆっくりと、ぎこちなく振り返す。


 全ての思考が、回路が徐々に停止していく中、彼は役目を果たしたことを実感する。


 やがて、彼の一つ目が、黄昏(たそがれ)を過ぎた景色と同じように暗くなる。


 (かがや)きを失った彼の(かがみ)のような(ひとみ)には、森の出口から続く、長い長い村への道だけが(うつ)り込んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ