表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

n通目

 親愛なるヤヌクルギスお兄様


 この暮らしが続いているからなのでしょうか。最近はそちらの様子が、随分と遠くにあるように感じられます。

 きっかけは、先日カイシャの中で、わたくしと同じ年にニュウシャした『ハヤカワ=チサト』嬢と、幼少の話になったことに端を発します。

 以前であれば、ガドゥルンドで過ごした頃の記憶が真っ先に浮かんだのですが、その日は『カドノ=アン』の記憶しか思い浮かびませんでした。


 思い出せないのは、幼少の何気ない事だけではありません。

 魔法の詠唱も、わたくしが討伐隊に参加した竜の棲む山の名も、ガドゥルンドが保有している鉱山に働く鉱夫たちの顔も、おぼろげにしか思い出せないのです。


 反対に『カドノ=アン』の記憶は、どんどん鮮明になっていきます。

 記憶を引っ張り出すことなく、ふと思い出すのです。


 大海原の水の匂い、空飛ぶ箱の窓から見ゆる街や山々、学び舎で机に座っている際の倦怠感、これまで名も知らなかった友の名や表情。

 それらがわたしの暮らしていたあの日々よりも、強い思い出として私の胸の内に開いていくのです。

 もしこのまま、わたくしの生まれて今日こんにちまでがないがしろにされたなら、わたしはどうなってしまうのでしょう。


 この頃は、ふとよこしまな事を思う時もあるのです。

 もしガドルゥンドが『カドノ=アン』の見ている夢だったら。

 彼女がいつか目にした、物語の中の話だったら。

 このまま忘れてしまったら、わたしはどうなってしまうのでしょう。

 嗚呼、せめて、わたくしわたくしであるうちに、そちらへ帰りたい。


 お兄様




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ