表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/33

アイドル議論

 翌日、事務所に訪れたクロナたちは、社長から恵未のことについて知らされた。


「社長とタクさんは知り合いだったんですね」

「彼は音楽業界に顔がきく人物だからね。今の音楽業界の重鎮ともいえる者たちとも親しいのだよ」

「へー。社長って、音楽業界の重鎮だったんだ」


 時雨が非常に失礼なことを言う。


「それで、彼女は何て言ってたんです?」


 彩希が尋ねる。


「三日以内に答えを出す、だそうだ」

「……」


 三日という期間、彼女は悩んでくれるようだ。


「三日かー。結構長いね」

「でも、ありがたいことだよ」


 心配そうな表情を浮かべている時雨とは裏腹に、クロナはにこやかな表情だ。


「そもそもやる気がないなら、すぐにやりたくないって答えてくるはず。返事するのに三日ほしいっていうことは、それだけ私の誘いに対して悩んでいるってことだよ」

「まあ、確かにね。彼女が私たちのユニットに入ってくれれば、いろいろと心強いだろうし」

「あ、そういう話になってるの?」


 彩希の言葉に、時雨は疑問を浮かべた。


「はじめは私とくーちゃんだけだったけど、今は時雨も入ってきてくれたし、ここにさらに彼女が入ってくれればなーって思ったんだ。四人ユニットとしてなら、いろいろとバランスもよくなりそうだし」

「なるほどねー」


 彩希の考えを時雨は理解したが、あまり納得はいってないようだ。


「私ももし恵未が一緒にアイドルをやってくれるなら、このユニットに入ること自体は賛成なんだけど、そしたらいろいろと問題が出てくると思うんだよね」

「例えば?」

「まずは歌かな。恵未が入れば四人になるから、それぞれにソロパートを入れるとしたら、誰かが割を食うことになるんじゃないかな。全員平等に同じ数歌うなんてことできないでしょ」


 時雨の言葉に、彩希は理解したようにうなずく。


「次にダンス。三人とかなら、センターを決めてそれにちなんだダンスを踊ればいいかなって思ったけど、四人だとセンターを決めるのが辛そうだなって思った」

「それはどうして?」

「これは個人的な見解もあるんだけど、アイドルでセンターっていえば、やっぱり真ん中に立っている人ってイメージがあるんだ。テレビとかのライブで見てみると、やっぱり真ん中に立っている人って存在感あるし、見ている人たちからしても目につきやすい位置だと思う。でも四人だと、真ん中を作ることが難しいから、ファンじゃない人たちが見たときに、印象に残りづらいんじゃないかなって考えてるんだよ」


 二人が思っている以上に、時雨はアイドルについて考えていた。時雨の考えを聞いたクロナと彩希は、考え込むように黙ってしまった。


「……で、でも私が考えているだけだから、ただの杞憂で終わるかもしれないよ! あんま深く考えないほうがいいんじゃないかなっ」


 自分で言っておきながら、クロナたちが黙ってしまったため、前言撤回した。


「別に、恵未が嫌いだからあんなこと言ったんじゃないんだ。ただ、こういうこともあるかもって……」

「大丈夫だよ、時雨ちゃん」


 慌てている時雨に、クロナは優しく話しかける。


「時雨ちゃんがすごくアイドルについて、私たちのユニットについて考えてくれているのは伝わった。時雨ちゃんの言ってることは一理あると思ってる」

「クロナ……」

「時雨ちゃんに反するようなことを言うけど、私は恵未ちゃんが入って四人になることで、何かものすごいことが起こせそうな気がするんだ。だから私は、恵未ちゃんがこのユニットに入ってくれることを願ってる」


 それは、根拠のない自信だ。しかし、昨日感じたあの予感が、虚偽であるとは思えなかった。


「どちらにしろ、私たちにできるのは待つだけ。恵未ちゃんがどんな答えを出すのか……」


 窓の外の景色を見ながら、クロナは呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ