SH-01JとP-01J
これで
「パケットを使ったネットしようなんて考えない」
「通話だけ」
で考えたら、入手性や維持費、
VOLTEや新作機種であることを鑑みて選択肢に入ると思う。
最低系維持費は199円、523円。画像はeビリング付く前。
3Gガラケーだとカケホじゃないがこうなんだが。。。
カケホライトとはいえ値上げだw
今の所3Gガラケーが無くなった時の最低維持選択肢がこれしかなくなる。
auとsoftbankは追従してこない。
プランだけは横一線化している。
・高額CBでその分対応してるau
・縛り事体は2年で、割引期間を3年としてその差で確実な徴収を目論むsoftbank
(2年で出ると1年分の割引は損になり、分割で買ってたりすると1年分の残債の罠)
(3年割引終わった時点で縛りが1年残る罠。都合よく書いて見かけ上お得に見える)
(ならば!と2年縛り終わった所で縛りなし契約に変えると割引消えたりする罠)
(よしんば割引残っても基本料金自体が縛りなしだから倍になる罠)
正にブービートラップです。本当にありがとうございましたw
総務省のお偉いさんと詳細不明の識者とやらは何やってんだろう?
→下げると称して煙に巻いた値上げを行って天下り先ポストを増加しています。
ネット自体は適当なSIMフリー機にMVNO低速放題で前述回線と2台持ち、
ないしはdsds機でってのが節約厨的思案ではないかな。
どうせ友人連絡はLINEだし動画とか外で見ないよ思想で。
http://i.imgur.com/2dsPjv5.jpg
http://i.imgur.com/n7FPuQl.jpg
http://i.imgur.com/46EhIh8.jpg