キャラクター原案&あとがき
キャラクター原案は高田高さまよりいただきました。
いただいた原案をそのまんまコピペさせていただきます。
シャッフル企画用キャラクター原案
・田上 清吾
(たがみ せいご)
・男
・短めの茶髪、顎ヒゲ、四角眼鏡、長身(180程)
長所・動物に好かれ易い
短所・何事にも不真面目
特技・鉄の胃袋(胃が強く、少し腐っているくらいなら問題無い)
・佐野 通
(さの とおる)
・男
・肩に掛かるセミロングを後ろで束ねている、女性顔、背が低い(160程)
長所・誰にでも優しい
短所・飽き性
特技・女装(女装行為自体は本人の意思を無視されており、彼自身は相当嫌がっている)
その他詳細、人物関係、特技を作品内で扱うか等はお任せします。
*************
あとがき
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
ここから先は、とりとめなく書いていきます。
いかがでしたでしょうか。いただいたキャラクター。
ご想像とあっていましたか? それとも違っていましたか?
私の予想では、大体の方が正解しているのではないかと思ってます。
正解は清吾と通でした。他はすべて私が考えたキャラクターです。
キャラクターを考える際に、ちょっと書いた設定がこれです。
主人公
真言 まこと(16)
気の弱い少年。可愛がりたくなるタイプ。
所長
宇佐見 茉莉
気が強く、はきはきした女性。真言の姉。
これだけです。たいてい、あまりきっちり最初に考えません。芳郎にいたっては書きだしもしていません。と、いうか普段はあまり書きだしません。頭の中で考えていきます。と、これは余談でした。
さて、高田さまよりキャラクター原案をいただいたとき、これは主人公にするのはもったいないなと思いました。特技が面白いじゃないですか。鉄の胃袋と女装ですよ。作品内で扱うかはお任せしますと、高田さまは書いてくださいましたが、これは絶対入れようと思いました。
で、主人公にするよりも、はたから見てこの人たちなんなの?! と驚くような人がいた方がいいと思いそれを主人公の役割にしました。
実際のところ、驚くより、お小言いうキャラになっちゃいましたが。
通の誰にでも優しいところがちゃんと出せなかったのが心残りですね。
清吾の何事にも不真面目な点を、不真面目と書かずに不真面目に見えるように書こうと頑張りましたが、どうでしょう。伝わりましたでしょうか。これは通の飽き性も一緒です。
ストーリーは、通に女装させるには、どういう状況にすればいいか。から考えました。通の特技が女装でなければこの話は生まれなかったと思います。
お話のラスト。
玲香があのあとどうなったか書いてません。これは、皆様のご想像にお任せしたいと思います。
それでは、長い間お付き合いいただきありがとうございました。
また、お会いできることを願って。
愛田美月でした。