表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

緑色の制服

再びアステールに来た紗弥華の再会を書きました


夏休みになり、沙弥華は再びアステールを訪れた。

両親の存在も顔もだいぶ見慣れてきたのか、前のような恐怖心はなかったものの、沙弥華まだ両親との距離感を掴めないでいた。


「お久し振りです。国王陛下、王妃陛下」


祭壇から降りた沙弥華が挨拶すると、アランが答えた。


「元気にやっていたみたいだな」


「はい。無事に夏休みを迎えられました」


美佳も沙弥華との再開を喜んだ。


「今回は長く滞在できるようだから、ゆっくりしていってね。何か困った事があったらすぐ言うのよ」


「はい。お気遣いありがとうございます」


私は会釈をして後ろに控えていたメリッサに駆け寄った。


「メリッサ!元気だった!?」

「はい!サヤカ様もお元気そうで!」


久し振りの再開にはしゃぐ2人を微笑ましく見つめた後、美佳が言った。


「すっかり仲良くなったのね。メリッサ、サヤカをお願いね」

「かしこまりました!」


メリッサが元気よく返事をしたのを確認するとアランが言った。


「私達は仕事に戻る」


沙弥華の横に控えていたシューウィルも続けた。


「わたくしも所用がありますので、少し席を外します。後程、部屋にお邪魔させていただきますがよろしいでしょうか?」

「はい。もちろんです。しゅうさんお忙しいのに、迎えに来てくれてありがとうございました。」

「いいんですよ。私が迎えに行きたかったのですから」


しゅうが笑顔を見せると、両陛下は目を見開いて驚いていた。 



沙弥華はメリッサと部屋に戻り、着替え用の服を選んでいたしていた。

前回帰る前に、ドレスではなくもっとラフな服装がいいと頼んでおいたら、メリッサは品のよいワンピースを何着か用意してくれていた。

私は薄いピンクのワンピースを着ることにした。

そして着替えながらメリッサに聞いた。


「しゅうさん、本当に大丈夫だったのかな?仮にも、陛下直属の執事で長なんでしょう?」

「はい。ですので、ここ数週間は鬼のように仕事をこなされていました。サヤカ様をお迎えに行く時間を作るため、仕事を調節していたんだと思います」

「そこまでして…」

「サヤカ様を大事にされている証拠ですよ。」


噂をすると、ノックをしてシューウィルが部屋に入って来た。


「紗弥華様、よろしいでしょうか?」

「しゅうさん、大丈夫です。今着替え終わったところです」

「今日の服装も似合います。まるで、透き通った海にいる人魚のようだ」

「ありがとうございます」


饒舌に私を誉め称えるシューウィルにガルダン隊長は咳払いをして合図をした。


「すまない。どうぞ入りなさい」

「隊長!……と……ハリス?その格好は……」


すっかり顔色も良くなり身体つきもしっかりしたハリスは、団長と同じ、緑色の近衛隊の制服を着ていた。

団長は、深々と頭を下げ、報告した。


「ハリスを近衛隊の一員として認め、サヤカ様の専属護衛の任務にあてる所存にございます」


「本当ですか!?」


「国王陛下とサヤカ様の命により、ハリスを見ました。彼女は凄い。粗っぽさがあるが、とてもいい筋をしている。この1ヶ月訓練で、彼女は、屈強な近衛隊の10人の兵を打ち負かしました。」


「ハリス!凄いじゃない!」


「凄いのはあなた様です、サヤカ様。手を見ただけで、彼女の素質に気付く、洞察力。御見逸れ致しました。以前の、傲慢な態度をどうかお許し下さい」


「たっ隊長!頭を上げてください!私はハリスの素質に気付いたわけではありません。剣術には、長い鍛練が必要な事を知っていたからです。きっと、手にまめを作るぐらい、ハリスは鍛練をする強い気持ちがあると思っただけなんです」


「それに気付くのが、あなた様の凄いところなのです。いい人材を近衛隊に招いて頂いてありがとうございます。困った事があれば、いつでもお呼びください。必ずお力になります。」


「ありがとうございます」

「ハリスもこれからよろしくね」

「何なりとお申し付け下さいませ。必ずこの命にかけてあなた様をお守り致します」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ