表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クローン  作者: 久乃☆
4/14

4、そんなこと言ってもね~

 さて、楽しい学校も終了の時間。


 今日はどこで道草食って帰ろうか、なんて話をしながら校門を出た。


 部活?


 する分けないよね~。面倒だもん。


 花の女子高生活なんて、三年間しかないんだから、エンジョイしないとね。


 ということで、部活に時間を取られるなんて、ナイナイ。


 私の意見に賛成なのがカンナだ。


 彼女は兄弟がたくさんいるから、部活なんてやってる暇はないらしい。サッサと帰って兄弟の面倒を見なくてはならないのだとか……。


 そう言いながら、なぜか毎日私と一緒にぶらぶらしてるんだけどね。



「駅前の『ぬくぬく』に行かない?」



『ぬくぬく』とは最近できたばかりのネットカフェだ。何で『ぬくぬく』なんて名前にしたのかは分からない。たぶん、私たちのような人間が、ぬくぬくダラダラとしていられるようにてことかな。


とりあえず今のところ私たちのご用達店なのだ。



「いいよ~。あそこなら安いし、ドリンク飲み放題だしね」


「この間行った時にチェックしたんだけど、新しいマンガが入ってたよ」


「へぇ~。また、新刊入れたんだ?」


「あそこでバイトしたら楽しそうだよね。マンガ読み放題じゃん」


「そうだね~。お金もらって、ただで読めるんだから、超ラッキー!」



 そんなに世の中甘くないって言葉が聞こえてきそうだけど、そんな言葉は私の耳には聞こえない。だって、聞きたくないんだもん。


 というより、働きたくない。


 高校を卒業したら、否応なく働くしかないんだからさ、今はのんびり高校生しなくちゃね。



「そう言えば、幸菜は高校卒業したら大学?」


「冗談でしょ。勉強するくらいなら、社会を目指すよ」


「だよね~」


「カンナは?」


「私は兄弟たくさんだからね。大学なんて、始めから考えてないよ~」


「なるほどね~。お互い大変だね~」



 ということで、駅前までギャハギャハ笑いながら、テクテクと歩を進めた。


 そんな高校生は私たちばかりではないらしく、制服姿の男女が駅前にはウジャウジャいた。


 そういう彼らを見ると、仲間意識が芽生えるから不思議だ。


 

 ネットカフェ『ぬくぬく』は高校生らしき人種で、結構な人口密度だったけど、それでも待ち時間なしで入れた。


 カンナの言うとおり、新刊が入っていたので、ドリンクとマンガ本をテーブルに置くと無言で読み出した。


 カンナも同様で、まずは前回の続きを読破するのだと意気込んでいる。


 私は活字だけの本と言うのは鳥肌がたつけど、マンガだと超スピードで読破するので、二時間で三冊は軽く読めちゃう。


 一方カンナは、何をそんなに熟読しているのか、二時間で半分が限界だとか言う。


 おかげで、『ぬくぬく』の常連さんらしい。


 途中途中で、女子高生らしい会話をしたり、半分大人という会話を楽しんだりしてるうちに、外は暗くなってしまった。



「良い子の皆さん、帰りましょうってさ~」



 別に放送が流れているわけじゃないけど、そんなことを言うカンナ。


 これって、よく夕方になると、どこからか聞こえてくる地域内放送みたいなヤツだよね。



「しょうがない、帰るか~。きっと、お母さんが美味しい……何かを作って待っていてくれているはずだし」



「あんたね~。たまには手伝いなよ。親不孝者~」



 カンナに言われても痛くも痒くもない。


 だって、カンナだって同じようなものだ。私はよ~く知っている。



 さて、マンガを棚に収めて帰り支度。


 ここからは電車に乗って、二駅ほどの移動だ。この二駅なんだけど、結構ワクワクするものがある。


 だって、電車の中でステキな彼が私を見つめているかも知れないじゃない。


 なんて、マンガの読みすぎか?


 いえいえ、ないとは言えない。だから、帰ろうかなって時は縛っていた髪をほどく。


 これ、女の子のちょっとしたおしゃれ。


 しっかり縛ってるなんて、格好悪いもん。


 やっぱ、髪はサラサラと流れるままに揺らしたい。


 でも、さっきまで縛ってたから、縛り癖がついてる。そこで、ご本の手櫛で髪を梳く。


 梳く。


 梳……く。


 ブチッ!



「いった~い。抜けちゃったよ」


「あ~あ。でも、たくさんあるから禿げる心配ないし、いいんじゃない」



 確かにその通り。


 ツインテールに結んだままのカンナは笑ってる。


 なぜか、カンナは髪をほどくことをしない。以前、その理由を聞いたら『面倒だから』と言っていた。


 どうやら、おしゃれには縁遠いらしい。



「ゴミ箱、ゴミ箱」



 抜けた髪を握り締め、私はゴミ箱を探した。探したけど、フロアーにゴミ箱が見当たらない。



「ポイポイってしちゃえばいいじゃん。どうせ、スタッフが掃除してくれるよ」



 乱暴なコメントありがとう。


 でも、確かにその通り。


 私は、そ知らぬ顔で抜けた髪を手放した。ちょっとだけ、申し訳ないなって思ったけど、そこは『抜け落ちる髪の毛だってあるわけだから』『抜けた髪が落ちていてもいいじゃない』という、私たち流のいい訳だったりする。



「あ~ぁ、法律違反」



 店のドアを開け、店員の『ありがとうございました~』と言う間延びした声を背中に聞きながら、カンナは私に言った。



「なんでぇ?」


「だって、遺伝子ばら撒いちゃったじゃん」


「へ? あ! 本当だ」



 と言ってギャハギャハ笑った。


 こんなことでばら撒いたことになってもね、困るわ~。


 だったら、パラパラ落ちるフケや髪の毛、体毛なんてどうなるのよ。


 生きてるもの全てが法律違反じゃない。


 ということで、気にせず電車に乗った。


 

 ステキな彼はどこにいる~?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ