表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/72

21 魔女憑き

 以前、魔女が住んでいたとされる怪しい魔女の小屋には、新しく旅人が住みだした。

 最初は普通の女の子だった住人もまた、やがて魔女に憑かれたように変貌していったという。


 人呼んで、『魔女憑きの小屋』


 怪談のようなマニの噂話に、リコはむくれた。

 二人は農園の前で、立ち話をしていた。


「私が、魔女に憑かれてるって事?」

「村人が噂してるよ。魔女に憑かれた女の子が毎晩小屋に籠もって、煙を焚いたり、いろんな香や怪しい音を立てているって」


 そしてリコの顔を指した。


「それにそのクマ。髪もぐしゃぐしゃ。寝不足になるまでプリンの研究をするなんて、どうかしてるよ」


 マニの言う通り、リコは毎晩睡眠時間を削って、プリンの研究……プリ研に熱中していた。


 きっかけは、レオと訪れたハーブ屋さんだった。

 ラッシュビーンズの香りで脳が覚醒して、理想的にして個性的な香りを調合する実験に、夢中になってしまったのだ。


「プリ研は本物のプリンを、超えるかもしれない」


 ドン、と言い切るリコの真顔の予言に、マニは引く。


「怖い。顔が怖いって」


 マニに話してもきっと理解してもらえないが、覚醒したリコは、もとの世界のいろんな情報を、過去の記憶から細かく回収していた。


 茶碗蒸しはプリン蒸しである説から始まり、お母さんが卵液を茶こしで滑らかに整えていた技や、蒸す時にガーゼをかけたり、コンロの火を繊細にコントロールしていた様子。

 そして、もとの世界にはプリン以外にも、素晴らしいお菓子や料理が沢山あったのだという記憶も。


「ふひひ……」


 リコの不気味な笑いに、マニはさらに引く。


「あのね、マニちゃん。今日夜になったら、家に来てね」

「うん。プリンを食べさせてくれるの?」

「プリンはまだ! 完璧になるまで門外不出だから。今日はね、トウモロコシのパーティーだよ!」

「はぁ……トウモロコシ?」


 農園の娘であるマニにとって、特に新鮮味の無い食材に期待が薄まる。

 そんなマニを置いて、リコは唐突に立ち上がった。


「あ、いけない! 牧場のお兄さんにお乳を貰って来なきゃ!」


 猛然と、牧場に駆けて行った。


 マニはポツンとひとりになって、森の木々を見上げた。


「あんたも大変だね。彼方此方と振り回されちゃってさ」


 上空で葉音をたてて、リコを見守る黒猫は牧場の方へ去って行った。



 * * * *



 夜の魔女小屋で。

 森の中に延々と、機械的な音が漏れている。


 リコが瓶にお乳を入れて、ガムシャラに振りまくっていた。


「昔、テレビで、見た、もんね!」


 遠い記憶を辿っていた。


「お乳は、振って、バターになるって!」


 シャカシャカと、高速な音が鳴り響く。


 窓の外でこっそりと、その様子をレオが覗いていた。

 村人が噂をしても仕方がないほど、リコは取り憑かれたような有様だ。しかしレオは引くことなく、その集中力に感心していた。


「リコさんて、面白い人だな」


 そしてついに、ガシャーン!と瓶が割れる音。

 レオの肩がビクッ、と揺れた。


「あああ、手がすべったぁ! やり直しだ!」


 それでもめげない様子に、レオは胸を撫で下ろした。

 リコは2個目の瓶をまた振り出した。


 シャカシャカシャカ……


 一心不乱に振った瓶の中には、バターらしき塊ができていた。


「ふ、ふひひ…」


 一段落的なタイミングで、レオはドアをノックした。


「はーい!」


 リコは元気に飛び出して、満面の笑みでお迎えした。


「レオ君、いらっしゃい!」

「こんばんは。ご招待ありがとうございます」


 後ろから、マニもやって来ていた。


「トウモロコシパーティーに来たよ~」

「マニちゃんも、いらっしゃい!」


 キッチンで。

 リコは巨大な鍋にバターの塊を入れて、釜戸に着火した。

 ジュワ~、とミルキーな香りが立って、マニが「おぉ」と声を上げた。


 そしてリコが取り出したのは、シオシオにしおれた、トウモロコシの大きな粒だった。


 マニはずっこけた。


「え、枯れてるじゃん!」

「違うよぉ、干しトウモロコシ!」


 リコはむくれて、バターが溶けた鍋に放り込んだ。

 マニとレオが心配そうに見守る中で、リコは火加減を巧みにコントロールしながら蓋をし、鍋を揺すり始めた。


 ジワ、ジワワ、ジワ、


 高まっていく内部の温度に、全員が緊張を走らせていた。


 そして……


 ボン!


「わあ!?」


 まるで水道管が破裂するような音が鳴って、リコは鍋を上げた。


「できた……異世界ポップコーン!」


 振り向くリコが木板に載せているのは、真っ白な綿のような、巨大な一粒のポップコーンだった。


 マニはあんぐりと口を開けて、大笑いする。


「何それ!? 食べ物なの!? あははは!」


 リコは得意げに塩を振ると、ポップコーンを棍棒で叩き出した。

 見た事のない料理と野蛮な調理法に、それは魔女憑きにふさわしい絵となっていた。

 汗だくで叩き終わると、細かく砕かれたポップコーンをお皿に盛って、テーブルの真ん中に置いた。


「さあ、召し上がれ!」


 マニとレオは顔を見合わせ、恐る恐る、真っ白な欠片を頬張った。


 温かく、ふわっとして、ミルキーで香ばしい香り。

 噛むとキュッと潰れる、不思議な食感。

 バターの豊潤な旨みと、塩味がマッチして、一粒、二粒……と、急いで両手で口に運んでしまう。


 マニは口いっぱいにポップコーンを頬張って、叫んだ。


「何これ!? 新感覚!!」


 レオも驚いてポップコーンを凝視している。

 仕事柄、様々な国の料理を食べてきたが、宮廷にもこんな不思議な食べ物は無かった。


 リコを見上げると、「ふふーん」と両手を腰に当てて、威張っている。


「レオ君が前に、今度はトウモロコシを炊いてくださいって、言ってたでしょ? だから私なりに、最高のコーンの形を探したの!」

「えっ……」


 レオは、自分が適当に交わした社交辞令をリコが覚えていてくれて、さらにこんな形で返してくれるとは、思いもよらなかった。


 この時初めて、可愛いとか、愛しいとかいう感情であるとわからないまま、レオの胸はキューン、と高鳴っていた。


「すごいです、リコさん……ありがとうございます」


 平凡な褒め言葉が口をつくが、リコは充分浮かれていた。


 少し早口のリコの、解説が始まる。


「あのね、最初はコーンを干して炒っても、ポップコーンにならなかったの! それで私、鳥類研究所が、鳥の餌用にいろんな種類のコーンを仕入れていると知って、全種類を一個ずつ、炒ったの!」


 マニとレオは熱いご高説を、うんうんと気圧されて聞く。


「トウモロコシにどれだけの種類があるか、知ってる? 甘さや硬さ、見た目も色も、掛け合わせによって凄い種類があるんだよ!!」


 そして大事な宝物を見せるように、背中に隠していた、赤くテカテカとした巨大な粒を、厳かに見せた。 


「そして遂に来たの! ポップコーンの(いしずえ)となる、爆裂型コーンが!」


 頭上に掲げたコーン粒は、まるで革命が起きたように神々しく輝いている。

 「おお~」と歓声と拍手が湧いた。


 リコは咳払いすると、週末の希望を述べた。


「それでね、私……ミーシャちゃんにも、このポップコーンを食べて欲しいの」


 レオは笑顔で頷いた。


「きっと喜びますよ」


 リコはモジモジと、両手首の枷を撫でている。


「私の手枷を見て、ミーシャちゃんが苦しい気持ちになるのは辛いから……美味しいお菓子を一緒に食べて、楽しい思い出を作りたいんだ」


 マニは元気に手を上げた。


「私も! スッポンポンで会ったのが最後だもん。ちゃんと仲良くなりたい!」


 二人のミーシャへの思いに、レオは心が温かくなっていた。

 ずっと孤独で、アレキしか心許せる人がいないミーシャにとって、この優しさがきっと救いになるだろう。


 レオはポップコーンを食べた時に一瞬、ノエル王子が喜びそうだと考えた自分を訂正した。


(リコさんも、ポップコーンも、ノエル王子には全部秘密にしよう。そう、僕だけの思い出に……)


 隣でマニが、レオのほっぺを突っついた。


「あ~、珍しい! なんかめちゃめちゃニヤけてる!」


 ポップコーン・パーティーは三人にとって、妙なテンションをもたらす、不思議なお菓子の会となった。



 * * * *



 いよいよ週末ーー。


 リコは紙袋いっぱいのポップコーンを持って、アレキの金ピカ城を訪ねた。


「おや?」


 アレキはリコとマニとレオの顔を見回して、妙に昂っている三人のテンションを感じていた。


「何々? 何の熱気? 一揆か何か?」

「違いますよ。僕たち、ミーシャに会いに来たんです」


 リビングに呼び出されたミーシャは、アレキに隠れながらこちらを見ている。

 アレキがそっと、ミーシャの背中を押した。


「みんなが、ミーシャにお菓子を作ってくれたんだって」


 ミーシャはアレキを見上げ、眉を顰めている。


「はぁ……」


 冷めた口調のミーシャは渋々とリコたちの近くに来ると、そっとリコの手首を見下ろした。

 そこには可愛いシュシュが巻かれていて、ブレスレットが見えないように隠されていた。


「ミーシャちゃんは、甘いのとしょっぱいの、どっちが好き?」

「べ、別に……どっちでも」


 リコが片方の袋をバリバリと開けると、まだほんのりと温かい、真っ白なポップコーンが現れた。もう一つを開けると、何やら飴色の蜜がかかったポップコーンが。


「どっちが好きか、教えてね」


 リコに促され、ミーシャは食べ物に見えない白い綿を、恐る恐る手に取って、口に入れた。


 カリ、ポリ……。


 リアクションは無いが、少し目を大きくして、2粒、3粒……そして隣の飴色のポップコーンも左手で取って口に入れた瞬間。目覚めたように、右、左、と止まらなくなっていた。


(秘技・甘いしょっぱい)


 リコは心中で、技名を呼んだ。

 もとの世界でもチョコ、ポテチなどでエンドレスにやってしまった、禁断の交互食いだ。

 飴色のポップコーンにはリコが調合した、バニラ風の香りのカラメルがかかっていて、キャラメルポップコーンそのものだった。


「お、美味しい」


 ミーシャはキラキラした瞳で、リコを見上げた。

 リコも優しく微笑んで、二人の間に解けるような空気ができていた。


 アレキは驚いて、左右のポップコーンを見比べた。


「え、何? 綿なんか食って何? 何ー!?」


 ポップコーンで繋がる絆に、乗り遅れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ