4月6日 新社員録音録画禁止なる
体温36.4度。
6時起床。
朝飯、小倉バタートースト。
小倉バタートーストは名古屋でも食べたことなかったが食べてみると餡子の甘さとバターの塩加減がいい具合にマッチして美味しかった。
7時半妻と義母と家を出る。
病院へ。
院内で妻の高校の同級生にばったり会う。
妻はその人が産婦人科医としてそこに勤務しているのは知っていたが、これまでの検診では会ったことがなかったらしい。
その人は私が妻と交際するきっかけとなった人で、私も面識があるので挨拶をした。
妻の検診。
助産師に出産立会の説明を受ける。
出産立会の時はビデオを回そうと思っていたのだが、写真撮影、録画、録音のどれもダメとのことだった。
注意書にもしっかり書かれており、録音まで明確に駄目と書かれていたのには驚いた。
写真撮影と録画がダメと書かれるくらいはあるだろうなと思っており、それだけだったら録音をしようと思っていた。
しかし、録音もダメと書かれているのでそれもできなくなった。
妻にそのことを伝えると、昔あなたみたいな人がいたんだろね、と言われた。
11時病院を出る。
昼飯、オムライス。
デミグラスソースがかかっていて美味しかった。
12時妻と義母と別れ、電車に乗る。
駅の売店で飲み物やお菓子を買っていたら、発車時刻ギリギリになってしまい焦ってしまった。
妻は自分が乗らないということもあるかもしれないが全然焦っていなかった。
個人的には発車の15分前には駅に着いて、5分前にはホームに着いておきたかった。
妻は時刻に焦らないタイプで、何があろうと発車の1分前にホームにいればいいやろといった考え方の人だった。
電車の中に人はあまりいなかった。
電車の中でビールを飲んでポテトを食べた。
17時名古屋到着。
帰宅。
だらだら。
19時家を出る。
ジャンプ、ヤンマガ立読み。
コンビニで買い物。
帰宅。
夜飯、家系カップラーメン、角煮。
カップラーメンはよく混ぜてなかったせいか食べ始めは味が薄く、食べ終わりが濃かった。
だらだら。
26時就寝。