表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/60

何がキッカケになるかは分からない。

                    まずは友達から



 マキと、芸人さんの銀木しろきさんに大げさに案内されて、わたしはお店に入った。と言っても、お洒落なお店ではなく、丼物屋さんだったけど。


「いやーすんません、金厳しいんで」


「あ、いえ、わたしもそんなに高いお店には……」


「まぁ、サーヤはカフェとかファミレス……特にカフェしか行ってなかったから、いいでしょ? たまには丼物屋で食べるのも」


「何食べます? 俺、並盛の豚で」


「じゃあ、ミニの牛を……」


「へぇ~食、ほっそいッスネ! さすが女の子は違う。マキとは種類が違いすぎる」


「はぁ? どこがどう違うって?」


 何だかおかしなふたり。このやり取りを見てるとまるで夫婦漫才みたい。でも、拓斗たくとの時とは違う感じだけど、どういう関係なんだろう。


 注文した丼が目の前に出されると、彼はわき目も振らずに、ガツガツと音を出して食べ始めた。なんか、すごいかも。


「面白いでしょ。コイツ、これが素なんだよ? 何も隠さない、見栄も張らない。欠点は貧乏ってくらいかな。売れるまでが中々大変だよねぇ」


「話には聞いたことあるけど、やっぱりそうなんですね。何だか、尊敬です……」


「サーヤ、尊敬なんかしなくていいからね。コイツ、事務所入ってるだけであんまり努力してないんだし。言っちゃなんだけど今はライブでしか活躍してないから」


「うわっひでぇ! ライブ出るだけでもすごいことなんだぜ? 紗綾さあやさん、全然尊敬してくれて構わないっす」


 わたしのこと初めて名前呼び……変わった人だけど悪い人では無さそう。でも、本当にどういう関係なのかな? 不思議に思いすぎて、マキと銀木さんを見つめてしまう。


「あっ……そうだった! コイツ何なの? って思ってたよね。えーとね、コイツは私の幼馴染って言えばいいのかな。そういう関係で、それで今回……サーヤに紹介したいって思ったの」


「は? もしかして何も話さないで呼んだのか? この子の疑わしき目を見ろよ! 訳わからず連れて来られた子犬みたく震えてるじゃねえかよ。マジかこいつ……」


「サプライズって奴じゃん? そんなことも察せないなんて本当に駄目ね~」


「は、はぁ……あの、マキは……わたしに銀木さんを紹介? ってことで合ってる?」


「うん、正解。もちろん、無理にとは言わないし、今すぐ返事をしなくてもいいからね。何て言うかさ、サーヤには幸せになって欲しいって言うか、いつも笑ってて欲しいな……なんて思ったの。ほら、あの……」


 そっか、わたし結構顔に出てたんだ。どうりで職場でも注意受けちゃうわけか。でもマキには直接関係ないし、そこまでわたしに対して負い目を感じることなんてないのに……


「紗綾さん、コイツも俺もバカなんですよ。でも、バカはバカなりに他人ひとのことはよく見てて、で、何だか世話を焼いてしまう。友達の存在を大事にする特異な人間なんですよ。マキは最初からウザかったでしょ? で、強引に事を進める。俺も似てるんですけど、どうすか……友達になりませんか?」


「誰がバカだ、誰が……!」


マキ(お前)ちょっと黙れ!!」


「クスッ……面白い、です。ふたりとも。あの、友達から……お願いします、銀木さん」


「おお! マジっすか!! いやー良かった。それじゃあ、次のライブにも是非!」


「はい、休みが合えば是非行きたいです」


「良かった~サーヤが元気になって。由宇ゆう、あんた……サーヤ泣かせたらただじゃ済まさないからね? オーケー?」


「はいはい、当然のことを言うなっての! じゃ、紗綾さんまたです!」


 そう言うとすぐに店を出て、どこかへ急いで行ってしまった。忙しいのに来てくれたのかな?


「ごめんね~あいつ、一応忙しい奴だから駅まで送れなくてごめん。で、どうかな?」


「マキの幼馴染……でしょ? それなら悪い人じゃないかな。ライブだけかと思ったら素でも面白い人だから何だかホッとした気がする」


「そっか。それなら良かった。じゃあ、駅まで一緒に行こ?」


「うん」


 マキの呼び出しと突然の紹介に驚いたけど、面白くて変わっている銀木由宇しろきゆうさんと友達になれた。年上とか関係なく、親しみを感じられた。これも一つのきっかけとなるのかな――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ