表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/50

設定

中途半端な知識をひけらかす者ほど恐ろしい物はない。

説明が必要そうな部分

使用人の種類


下級使用人の分担

ハウスメイド…掃除・配達

キッチンメイド…料理・洗い物

ランドリーメイド…洗濯・繕い物


上級使用人

ハウスキーパー…ハウスメイドの上位種。鍵束を持ち歩いてる

コックメイド…キッチンメイドの上位種。

ランドレス…ランドリーメイドの上位種。


特殊使用人

ガーデナー…農園の世話ができる。しかし外は命と隣り合わせのためなり手がいない

テーラーメイド…裁縫に特化した子のために用意された職種

キーパーメイド…収蔵された魔道具やら宝飾品の管理をしている職種



神様

神A…金髪ロング、目を布で覆っており、言葉の真贋を判定できる

神B…神Aとセットで行動する永遠の幼女。成長しないことに目をつけたとある変態が彼女の身長を長さの基準にした


小物

仕事箱…ハウスメイドボックスのこと。仕事に必要な道具が揃っている。全ての使い道を理解したとき、初めて一人前のハウスメイド


人参…白色です


ローパー…可愛い・ぬるぬる・触手・癒し系


砂…消火器からトイレに枕まで、応用が利く必需品


スープストック…野菜の端切れとか骨とか、片っぱしから鍋にいれて長時間コトコト煮込んだもの


やたら新しい本…現代地球や遠い未来から何らかの拍子で飛んできた本


謎のカード…作家がネタに困った際に捲り、『金髪』『修道服』『ローパー』みたいな感じで物語の下地として使ったもの。


内階段・外階段…外階段は住人が、内階段は使用人が、互いに鉢合わないように使う。


歌…ランドリーメイドにとっては息を合わせるため、キッチンメイドにとっては調理時間を計るために歌われる。



登場した本について


調理親書…コンソメやメレンゲなど料理の基本となる物を中心として書かれた本の断片。超人基準で書かれている

珍食大全…『世に食えぬ物は無し』を謳い文句に、石や空気、金属や実在しないものの調理方法をまとめた奇本。



その他…

野菜の調理…この手の時代の生野菜のサラダは寄生虫が多いので、可能な限り茹でましょう

神前裁判…神様Aによる裁き、嘘か真かだけを見抜く

戦鬼…人間離れした力をもった人達。時代で3~10人くらい現れるが、仲が良かったり殺しあったりとそれぞれ。


以上でひとまず完結になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ