表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

序章:怪(あやかし)ノ巻

 その時の空は暗雲に包まれていた。


そして自分の周りには、沢山の屍が転がっていた。


それらはみな顔見知りの人達だった。


ふと自分の躯に目をやって、絶句した。


全身が血で真っ赤に染まっていた。


自分の血ではない。


不安と恐怖が込み上げてきた。


「母さん…母さんは何処?」


母を捜そうとしたとき、恐る恐る自分の足元を見る。


母が…血を流して息絶えていた。


「ああぁぁぁぁッ!」


母の屍を抱きしめた。


何度も何度も母を呼んだ。


返事はなかった。


 自分が母を殺したのか。


そして周りにある屍も…


自分が…自分が…自分が…!! カラン…


 下駄の音が聞こえた。


顔を上げて見ると、目の前に見知らぬ男が立っていた。


朱い高下駄を履いていた。


しかしそれよりも目についたのは、男の背中に生えた漆黒の翼だった。


「なんつう目ぇしてんだよ。馬鹿野郎!」


突然男は怒鳴った。


顔に痛みがはしった。殴られたのだ。


瞬間、自分のしたことが頭の中に浮かび上がってきた。


恐れ逃げ惑う人達を鋭い爪で切り裂いていき、その肉を喰らう。


そんな自分を泣いて必死に止める母の姿。その母を殺す自分…。


「村の…人達を…、母さんを…」


自分が恐くなった。


そして自分のしたことに…


「ああぁぁぁぁッ!!」


自分がわからなくなった。


自分が人なのかどうかさえ…。


そのとき、母に抱きしめられた暖かい感じがした。


男に抱きしめられていることに気付いた。


男は耳元で、自分に告げた。


「落ち着け。お前は悪くない。お前は知らなかったんだ。お前の中に眠る“鬼”の存在に」


「鬼…?」


「あぁ、しかも一番質の悪い鬼だ」


男は自分を見て言った。


「お前は…悪鬼あっき酒呑童子しゅてんどうじの生まれ変わりだ」


悪鬼…?酒呑童子…?


この男は何を言っているんだ。


「悪鬼…?酒呑童子…?なんだよそれ。そいつが俺の中にいるっていうのかよ!」


信じられなかった。


自分の中にそんなものがいることに、増々不安になる。


男は話しを続けた。


「おそらく、転生の際に魂の浄化が中途半端だったんだろうな。それがお前の中に残っちまったんだ」


話しの意味がわからない。


もうわからなくなって、男に縋り付いた。


「俺、どうしたらいい?」


男に問いたとき、頭を優しく撫でられた。


心地良かった。母に撫でられているようで、不安が少しずつ無くなっていった。


黄泉よみの国に行こう。そこでちゃんと魂を浄化してもらうんだ。…長い旅になるけど、それでもいいか?」


そう男は言った。 自分は頷いた。


解放されたいことより、自分が何者なのかを知りたくなった。


 男が翼を広げたとき、周りに屍はなく、暗雲もなく、青い世界が広がっていた。



 この感覚…。


 ああ、そうか…。


 だから、安心できたんだ。


 自分はこの男を知っている。


 自分はこの男に再び会えることをいつも願っていたのだから…。



 烏天狗様に…。


* * * * *


 「愼介、疲れたぁ」


ああ、また始まった。


この方はいつもいつも、ちょっと歩いただけで駄々をこねる。


それで自分が担ぐはめになるのだ。


今回は甘やかしません。絶対に…。


 「歩いてください、橘殿。今回は甘やかしませんから」


「愼介ぇ〜」


「泣いても駄目です」


そう言うも、相手は甘えるように擦り寄ってきた。


「愼介…」


「ッ!?」


な、なんでそんな仔犬のような目で見てくるんですか!?


そんな目しても駄目です!


駄目ですから!駄目……。



 「わー、楽チン楽チン」


「………」


結果、いつもの如くおぶることになりました。


「あれは卑怯ですぞ、橘殿」


「なんか文句あるか、愼介」


「山程」


そう言うも、相手は気にせず、いつの間にか寝ていた。


ため息を吐き、自分は歩くことに集中した。



 その日の夜は、もう使われていない古寺で寝ることになった。

 実は、自分にはまだ橘殿に話してないことがあります。


甘えてほしくない理由…。


 成人になってから橘殿を見るたびに、何故か欲情するようになった。


いや、橘殿以外でもなる。若い男や女にも…。


昔はなかったのに…。


 そして今、私は隣でグッスリ寝ている橘殿を襲おうとしている。


必死に耐えてはいる。


だが、もう限界だ。


自分の意識が薄れていくなか、自分ではない者…“鬼”が橘殿に襲いかかるのが見えた。


 「くぉらぁッ!!愼介!」


橘の拳が、愼介の腹にめりこんだ。


呻く愼介をよそに、橘は乱れた衣を直す。


「まったく、まだ相手が俺で良かったな。一般人だったら大変なことになってたぞ」


「………え?」


橘の言葉に、疼くまっていた愼介は顔を上げた。


「き、気付いていたのですか!」


「俺が気付かないとでも思ってたのか。お前の様子を毎日見てれば気付くさ。まあ、予想もしていたけどな」


懐から煙管を取り出し、それを満喫しながら橘は話し始めた。


「お前の欲情は、中に眠る酒呑童子のせいだ。昔、あいつは都の若者や女を攫って、犯して殺して食ってたからな。愼介もそういう年頃になったからな。そういうのが出てきてもおかしくない」


橘が話すなか、愼介は沸き上がる欲情に必死に耐えていた。


「ど…どうすればいいでしょうか」


「んー、そうだなぁ。自我で保っていられるのも大変になってきたからな。…あ、そうだ!」


橘は何かを思い出したように、ポンと手を叩いた。


「あれだったら、酒呑童子を抑えることができるな」


「あれ、とはなんですか?橘殿」


「お前を倒した奴が使っていた物だ」


「………?」


「ま、明日になればわかるだろう。じゃ、俺は寝るから。…また襲ってきたら斬るから、な」


そう言って、橘は眠りについた。


一方の愼介は、朝まで葛藤していたのだった。



 ――明朝


愼介が目を覚ますと、隣に橘の姿はなかった。


「橘殿…?」


愼介は起き上がり、古寺の中や周りを捜すが、見つからなかった。


「どこに行かれたのだろう」


愼介が縁側に座り、空を見上げていたときだった。


 「おーい、愼介ぇ」


橘の声が響き渡り、漆黒の翼を広げた天狗が舞い降りた。


「悪りぃ、遅くなっちまった」


橘の手には、見たこともない太刀を持っていた。


刃長も反りも申し分のない、威風堂々たる物だ。


「橘殿…それは」


「ああ、これか。ちょっとした借り物だ」


と橘はそれを愼介に投げ渡した。


受け取った愼介は、朦朧としていた自我がはっきりとしてくることを感じた。


「橘殿」


「気付いたか。欲情しなくなっただろう。なんせ、その刀は悪鬼・酒呑童子を斬った…名刀・童子切安綱どうじぎりやすつなだ」


「童子切安綱!!天下五剣の一つで、最古の刀工ともいわれる大原安綱作の逸品。そして、清和源氏の嫡流・源頼光が所持していた、と」


「その通り!童子切安綱だったら、酒呑童子を大人しくさせることができるからな」


橘は自信満々に言った。


「さて、そろそろ行こうぜ。愼介」


「はい」


愼介は童子切安綱を腰にさげ、橘と共に古寺を後にしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ