表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/149

『好き』


「も〜、ひどいんだよクレイは!」


「まぁまぁ、落ち着いてエステルちゃん」


 後宮の庭園にある四阿(ガゼボ)にて、エステルとマリアベルがお喋りに興じている。



 クレイとの手合わせを終えたエステルは、『次はギタギタにするかんね!おぼえてろ〜!』という捨て台詞を残して訓練場を立ち去った。

 

 その場の騎士たちが、ポカン……としていたのは言うまでもない。


 ディセフが『お、おい、作戦の説明は……』と言っていたのも耳に入らなかった。



「でも、二人とも本当に凄かったわ。速すぎてほとんど見えなかったけど」


「えへへ〜、ありがとう!……でも、負けたの悔しい〜!」


 マリアベルに褒められて一瞬だけご機嫌になるものの、直ぐに思い出してプンスカするエステル。

 彼女は何事にもあっさりしていて引きずらないタイプなのだが、こと剣の手合わせに関してはこの限りではない。


 とは言っても、完全に実力で負けていたのならとっくに切り替えているはずだ。

 やはり、クレイの『禁じ手』がよっぽど腹に据えかねたのだろう。



「ふふ……でも、クレイくんも意外と大人げないのねぇ……もっと達観してる印象だったんだけど」


「クレイはいつもあんな感じだよ?」


「ふ〜ん……」


 そこでマリアベルは、手を(おとがい)にあて、暫し思案に暮れる。

 


「どしたの?」


「……ねぇ、エステルちゃん?あなた、クレイくんの事はどう思ってるのかしら?」


「ほぇ?どう……って?」


 マリアベルの漠然とした問いかけに、エステルはキョトンとして聞き返す。


「ほら、何ていうか……『かっこいい!』とか、『ステキ!』とか……」


「う〜ん?…………あ!『お母さん』みたいかも!」


「お、お母さん……?」


 エステルの答えにガクッ……となるマリアベル。

 同い年の男の子を捕まえてそれは無いでしょう……と彼女は思ったが。



「だってさ〜、いろいろ口煩いし、私のこと子供扱いするし〜」


 エステルは母エドナのことは大好きであるが、ちょっと口煩いところは苦手である。

 そして、クレイも似たようなところがあるのでそう答えたのだが……せめて『兄』ではないだろうか。

 彼の方はエステルを『妹』のようだ……と思ってるのだが。



「ま、まぁ……家族みたいに仲が良いってことよね」



(なるほどね〜……この様子だと、彼に恋心を持ってると言う事はなさそうだけど。でも、家族みたいな愛情から男女の愛に変わるなんて良くある事よね)


 ひとまず、そう理解するマリアベル。




「じゃあ、アルド兄様の事は?」


「陛下?え〜とね、強くて優しいから好きだよ!」


 屈託なくエステルは答える。

 特に彼女にとって『強い』というのは重要ポイントである。



(ふむ……感触は悪くないわね。でも、いま言った『好き』ってクレイくんに対するものと同じよねぇ……。まあ、同じスタートラインに立ててるだけでも良しとしますか。妹としては、エステルちゃんには兄様とくっついて欲しいところだけど……まぁ、今後も見守っていきましょう)


 そう考えたマリアベルは、取り敢えずは静観する事にしたようだ。




 そんなふうに二人がお喋りをしていると、四阿(ガゼボ)へと近付く者がいた。



「あ、レジーナさん!ごきげんよ〜!」


 気が付いたエステルが声をかける。

 対ご令嬢用挨拶が飛び出すが、どこか軽い感じがするのは何故だろうか……


 そう、やってきたのはレジーナだった。



「ご機嫌よう、エステルさん。それに……マリアベル様?なぜこちらに……?」


「あらレジーナ様、ご機嫌よう。まぁ、堅いことは仰らないでくださいな。友人のエステルとお喋りをしていただけですわ」


 後宮に王妹が居ることを不思議そうに聞くレジーナに対し、マリアベルは何処か警戒した様子で、エステルに対するものとは異なるよそいきの言葉遣いで答えた。


「あ、いえ……別に咎めてる訳ではございませんわ」


「そう……それなら良いのですけど」




(あれ?二人ともいつもと雰囲気が違う……そう言えばレジーナさんって確か王族だったよね。そしたらマリアちゃんとは親戚だと思うんだけど……その割にはよそよそしい感じだな〜)


 二人の間に流れる微妙な空気を何となく察するエステル。

 あまり何も考えないように見えて、彼女は意外と他人同士の空気は読むことができる。

 ただ思い込みが激しいので、気の利いた対応が出来るかどうかは別の話だ。


 なので……


「取り敢えず、レジーナさんも座ってお喋りしません?」


 などと提案してみたものの、それが正しい選択だったのかは分からなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ