表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3/100

「『宿りの子』という存在がある。この、「隣街」限定の専門用語(ターム)なんだけどね。僕やみなねぇは違うけど、木目さんはどうなのかな」

「たしかに。宿りの子は、植物の能力減を直接心臓とかに住まわせた子だけど、おぐにぃ(小草のこと)はクローバーのエネルギー自体が実物化して生まれたし、うちも紅葉の葉から来た。ななは自分でどっちなのか、わかる?」

 するとななは元気よく手を挙げて、

「さっぱりなんの話をしているのかわかりまへん!」

 でしょうね、という顔をしたろくおんとみなぎは、その話をやめることにした。

 実際、これを知ったからって、なにかになるわけでもないことに気づいたからだ。

「ところで、宿題が出されたの?」

「あ、そうだった。ちょっと待ってね……えっと。あ、あった。ほら、このプリント」

 みなぎからプリントを受け取った録音は、「落書きが先生の説明より多い…えーっとあー、なるほどね」と、なにか考えている様子だったが、頷き、考えて、紙を見る、のループを何回か繰り返してから、

「要は、うちで働けってことね」と結論づけた。

 慌てて、両手を振るなな。「あわわ、あたしまだ中学校で…」

「中学生、ね。でも、なな、大丈夫だから。おぐにぃのお店はそんなルールないから安心して。しかもとってもホワイト───まぁこの街は基本ホワイト企業だけどね」

「えっ、ええええー!?」

 みなぎの言葉に思わず、驚いてしまった。

「小草くんのお店?パパママとかじゃなくて!?すごい!行ってみたい!今行こ!!」

 顔を見合わせる、みなぎとろくおん。

「うちはいいけど、おぐにぃは?」「僕はオーケーだよ。今日は休日だし…でも木目さん、なんのお仕事かわかってるの?」

 立ち上がって、「おっしごとおっしごと♪」とくるくる回るななが、「ギクッ」と崩れ落ちた。

「知らないのに、やるって決めたの?まぁ、そんな危ない仕事じゃないよ。『旅人の道案内』と『ショップ管理』と、『あーてぃすと業』、『リラックス住処のリニューアル、それから……』」

「ちょ、多くない?結局どういうお仕事なの?」

「観光業に近いかもしれないけど、それっぽく言うなら、斬新の道のり、かな?」

 だがその時にはもう、木目ななは目を輝かせていた。手でvサインを作り、

「まだ小学生なのに、神ですか!!」

 と笑った。

「はい、神です」

 ガッツポーズをとる小草ろくおん。




 まだまだ色が付けられていない、白い街のキャンバス。なんだか幸せな色付けで、いたずら書きが重なっていきそう。

 それは、遠い昔から結ばれた奇跡。

 自分だけの、みんなの、楽しい日々の思い出。


 まい、まい、晴色の∽と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ