表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/77

点と点が繋がったら、胃痛がマックス

 ヘルハウンド事件は、結構な騒ぎになり、王様の耳にも届いたそうだ。まあ、爺ちゃんが報告したんだけどね。

 プラス、王子様も怒ってくれたそうで、即判決が降った。

 結果、ペポーは投獄。聞いた話では、弟もジュエルエンブレム持ちらしい。

 このままじゃ不味いと思った様で、満場一致で代替わりしたそうだ。

 しかも一日で……俺、被害者だけど、ペポーに同情してしまう。

 でも、問題は解決していない。むしろ悪化している気がします。


「フレイム家の執事が行方不明……ジェイド家の事を教えてもらって良い?ちょっと気になる事があって」

 フレイム家から届いた報告書によると、ジェイド領はおろかイルクージョンにいないそうだ。

 執事は、即日首になりジェイド領に戻されたらしい。

 そしてジェイド家の牢屋から、忽然と姿を消していたそうだ。

 これはかなりヤバい事なのだ。囚人が行方不明って事は、警備がずさんって証拠。領地を治めている人間なら、絶対に隠しておきたい話だ。

 俺だったら、獄中で死んだって事にしておく。いわゆる身内の恥……それを漏らすか?


「……トール、何が気になるんだ?死人に口なしって言葉もある。執事は殺されている可能性もあるだろ?」

 今の間は何?爺ちゃんの目はマジモードだし、ちょー怖いんですけど。

 でも、俺が気になっているのは執事の事じゃない。正確に言うと執事の事も含まれているんだけど。


「ジェイド家から来た書状を見ると同じ報告でも二通届いているんだよ。中には内容が真逆な物もあるし」

 時候の挨拶が二通来ていた事もあった。そして今回の事件でも二通来ている。一通は普通に詫び状、もう一通はペポーと執事を庇う様な内容だった。


「あそこは実質、二つに分裂しているんだよ。現当主派と前当主の息子。本来なら、もう代替わりする予定だったんだが、現当主が首を縦に振らなくてな」

 国でも忠告しているが、現当主派は重要ポストに就いており、下手に刺激すれば内乱になりかねない状況らしい……そんなドロドロした設定あったっけ?

(俺の知識ってキャラ紹介止まりだしな)

 その設定集も師匠によって閲覧制限を掛けられている。

 ……だからクレオと仲良くなれたんだけどね。公爵家のご令嬢だと分かっていたら、適切過ぎる距離を取っていたと思う。


「もしかして、執事の実家って……」

 まさかジェイド家がお家騒動の真っ只中だったとは……でも、ゲームでそんな描写はなかった……筈。


「現当主派だ。前にお前が二コラに探らせたザント・シュタインの実家も現当主派だぞ」

 ザント・シュタイン、現当主の姪っ子(中二)に手を付けていたロリ教師だ……現当主、気付いていないのか?あんなの相手からみたら絶好のスキャンダルなのに。

(ザントは外務大臣の子供で、クラック帝国に留学していたは……ず)

 なんで毎回藪をつつくと蛇が出ちゃうの?蛇ってか、ラスボスだぞ。

 ちなみにペポー家の新当主は、次期当主派らしい。次期当主派は、今回の事を大いに活用するつもりなんだろう。


「お、お爺様、もしかしなくてもジェイド家の現当主って、クラック帝国と仲が良かったりする?」

 駄目だ……これ以上、クラック帝国と関わるのは得策じゃない。だって、俺クラック帝国の襲撃を撃退したし、デモンジュエル使いも倒している。

 挙句の果てに、皇子の婚約者を横取りしているんだぞ。絶対に目を付けられるじゃん。

 姉ちゃんが悪役令嬢にならなくても、ピンチだ。

(普通、ゲームの世界に転生って言ったら、チーレムでストレスフリーな展開が多いんだぞ)

 しかも、カヤブールの乙女は、乙女ゲーだ。こんなおっさん同士の醜い政争は、描かれていなかった筈……描かれていなかっただけど、現実にはあったのか。

 しかも、がっつり巻き込まれているし。

 転生に気付いた時は、スローライフを目指していたのに……それに貴族の孫なのに、専用メイドさんが一人もいないんだぞ。


「ああ、ゴーレムを輸出しているし、ゴーレム使いも派遣している。ついでといってはあれだが、前当主の失脚は、領内での野盗の襲撃が原因だ」

 お爺様、これ以上点と点をつながないで。あの野盗は、俺の村を襲った奴等の可能性が高いんだぞ。


「や、野盗の襲撃だけで、失脚するんですか?」

 思わず敬語になってしまう。うちでもネズミ使いがテロ起こそうとしてたじゃん。俺が防いだけど。


「襲われたのは、キャナリー領から遠足に来ていた小学生。中には騎士団長の子供もいたんだよ。確か、お前と同い年の女の子でな。息子のリベルとも仲が良かった事もあって、キャナリー伯爵が怒ったのさ。『治安も悪い上に、毒消しも手配出来ないとは何事だ』ってな」

 やばい。俺のキャパシティーが限界を迎えつつある。

 ……毒消し?ま、まさかね。


「毒消しって、野盗は武器に毒を塗っていたの?」

 一口に毒と言っても、様々ある。いくら何でも難癖だと思うな。


「毒というか毒を持った寄生虫さ。ビタークリセンマムって言う薬草があれば対応出来たらしいんだが、当時のジェイド家はゴーレム造りの為に森を伐採しまくっていて、手に入らなかったらしい」

 だから、リベルは薬草畑を見た時に『あの時これがあったら』なんて言ったのか。

(そいうや、リベルの紹介文って)

 キャナリー家の嫡男。いつも周囲を笑顔にしてているムードメーカー。お笑いと商売が大好きな彼。でも、時折見せる影のある表情が気になる。彼の隠された過去とは?

 隠された過去を、無許可で発掘しちゃったんですけど!

 流れ的に、リベルの傷を癒さなきゃ駄目なの?俺、死者蘇生なんて出来ないぞ。

 キャパオーバーし過ぎて、胃液が大荒れなんですが……得場意通うばいつ注文魔法で、お粥頼めないかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ペボーがペポーになってますよどっちが正解?
[一言] 情報が、情報が多い!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ