表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

少女殺しは自由の証

作者: まるめ


カルト宗教のボス的な立ち位置になった主人公の話。



人間は理を用いて世界に秩序を与えた。

長い歴史を紡いできた。人間社会は組み立てられてきた。


主人公は息苦しさを感じていた。

人生ってなんだ?

俺が俺として生きている理由ってなんだ?

俺は……。自由に羽ばたく鳥であり、自由に泳ぐ魚。

行きたい所へ行き。

やりたいことをやる。

生きるっていうのはそういうことだ。



主人公は人間を憎んだ。

誰もが社会のシステムに組み込まれていて、それを受け入れている。

「しょうがないことじゃないか」?

お前たちは狂っているぜ。

多くの人間が、人間が作った偽りの世界の中で偽りにまみれて死んでいく。

生きるんだ。命を勝ち取るんだ!



祭壇に全裸の少女が乗せられる。

信者たちも裸だ。祭壇の前に立つ主人公も裸だ。

教会中が熱気に満ちていた。生命の熱!

「俺たちは囚われずに生きる……!」

祭壇の少女の心臓に、ナイフがつきたてられた……。


少女殺しは自由の証。

社会への反旗。

生きるという行為を再確認している。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 小説というよりは…散文詩でしょうか? 人間が何かを追い求める心は、その手段がなんであれ、決意の深さがどれほどであっても、むやみに否定できるものではない、というテーマを感じます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ