表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ママみたいな小学生と、俺。  作者: 成瀬
第一部
7/38

第七話 レトルトカレーとパック野菜

 どういうことだろう……

 今日は契約が五件もとれてしまった。

 一日にこんなに契約が取れたのなんて、これまでない。

 会社に帰る足取りも軽い。


 これなら、二日くらいは、上司の嫌味を聞かされることはないだろう。

 それが何よりうれしい。


「あっ、一之瀬……まだいたのか?」


 と、会社の入り口で同僚と出会う。

 時刻は午後六時。すでに定刻は過ぎているが、俺は掃除があるのだ。


「掃除がありますので」

「あ、そ、そうか。そういやそうだったな」

「……何です?」

「あ――い、いや。別に。それじゃあな。気を付けて帰れよ」


 ?

 なんか挙動不審だな。

 まあ、いいや。さっさと掃除を済ませて帰ろう。美菜ちゃんのプレゼントも買わなきゃいけないし。


 ぴんぽーん。

 インターホンを鳴らす。隣室、美菜ちゃんの家のをだ。


『……はい、何ですか?』


 ドアを開けずに、インターホン越しに彼女は出た。


「あー……あの、この前から、世話になったお礼をしにさ」

『お礼?』

「ほら、おかゆとか、筑前煮? とか。はい、これ」


 と、俺は玄関の前の覗き窓に、プレゼントを見せた。


『……ちょっと待ってください』


 玄関がきい、と開く。チェーンロックがかかったままである。その隙間から彼女が顔を見せた。


「買ってきたって、何を買ってきたんです?」

「ほら、今、日曜日の朝、やってるじゃないか」


 俺が買ってきたのは、そのアニメのヒロインが使う魔法のステッキだった。

 インターネットではこのアニメが大人気であることを俺は知っていたから、当然、彼女もこのグッズが欲しいはずだ。

 ……案外高くてちょっとお店で悩んだけど。


「……」


 うへえ、という顔をする美菜ちゃん。

 ここは喜びの顔を見せるはずだと思った俺は面食らった。


「あ、あれ? いらなかった?」

「あ、いや……いらないというわけでは」


 もう顔が拒否している感じだよね。


「そっか……いらなかったか……」


 俺が意気消沈しているのを見て、美菜ちゃんは慌てる。


「ほ、欲しいですよ」

「無理しなくていいよ」

「無理じゃないですから。欲しかったんですよ。このえっと、魔法天使? プリティー……えっと……」


「ほら、作品名もまともに知らないじゃないか」

「……すみません。昔は、こういうのを見てましたけど……さすがに、五年生になってからは、ちょっと……」


 観念して、彼女はこんなものに興味がないことを認めた。

 しまったな。彼女に気を遣わせてしまっている。

 ……うーん、恩をあだで返しまくってるな、俺。


「……でも、本当に、何かお礼をしたいんだ。君の料理、すごく美味しかったからね」

「それはありがとうございます。でも、別にお礼が欲しくてやったわけじゃないですし」

「でも、何か、ない? 欲しい物とか?」

「私が欲しいのは……別に……というより、一之瀬さんが変死体になって見つからないのを願いたいです」

「変死体? 俺が?」

「嫌ですよ、私。テレビで『良い人だったんですけど』とか言うの」

「ははは。俺が死ぬなんて――」


 そういえば、この前自殺未遂をしたばかりだった。

 ないとは言えない。

 ま、まあでも、一応、復帰してからは(二日間だけど)仕事は順調だし。

 とりあえず――今のところはそんな気は起きない。


 俺が軽口を叩いたのが気に障ったのか、ドアの隙間越しで美菜ちゃんは唇を尖らせて、そして怖い顔で言った。


「食生活を甘く見てると、本当、後で痛い目見るんですから。一日に必要な三十品目たべてますか? 塩分摂取量を気にしてますか? お酒を飲み過ぎてはいませんか? 病気になってからでは遅いんですよ?」


 どうやら、彼女は俺が食生活がだらしないから怒ってるようだった。


「大丈夫だよ、そんなの。お酒もあんまり飲まないし」

「本当ですか? じゃあ、今日の朝何を食べたんですか?」

「食べてないけど」

「――」


 美菜ちゃん、開いた口が塞がらない。

 俺は慌てて付け加えた。


「あ、い、いや仕事に行く前にコンビニであんパンを食べたよ」


 彼女は険しい顔で尋ねてきた。


「……お昼は?」

「ラーメンと炒飯を食べたかな」

「……この後、何を食べようと思ってるんです?」

「何って……カレーだよ、ほら」


 と、俺はスーパーで買ってきたレトルトカレーを見せる。


「あ、い、一応、パック野菜も買ったよ? ほら、このカレーにも野菜が入っているし……今日はご飯も炊こうと思っているし」


 美菜ちゃんは頭が痛いのか、こめかみを指で押さえながら俺に言った。


「三十品目、全然足りてないじゃないですか」

「三十品目って何?」

「家庭科で習わなかったんですか……?」

「家庭科には興味なかったからなあ」

「本当に大人なんですか? 一之瀬さん」


 ぐさり。

 もう三回目だけど、やっぱりこの言葉は堪える。


「あのですねえ、このままだと、死にますよ、本当に! 冗談じゃなく!」

「大げさだよ」


 さすがに。

 心配してくれるのはありがたいけどさ。


「決めました――一之瀬さん、さっき、なんでもやるといいましたよね?」

「いったけ?」


 何か欲しいものがあるかとかだったような。


「言いましたよね?」


 と彼女に凄まれたら、俺は「はい」としか答えられなかった。


「私が、一之瀬さんに料理を教えます」

「え? どういうこと?」

「一之瀬さんが自炊ができるようになるまで、私が特訓します……徹底的に、教え込むんで。そのつもりで」

「いや、いいよ。悪いし」

「困るんですよ、隣室に変死体ができると」


 本当に俺が死ぬと思い込んでいるようだ。

 やれやれ。子供ってのは想像力豊かだな。

 でも、ま、それで彼女の気が済むのなら、仕方ないかもしれない。


「じゃあ、明日から、特訓しますから……ちなみに何か食べたいものありますか?」

「ハンバーグか、オムライスだね」

「イワシにしましょうか。あ、拒否権はないですから」

「何で今聞いたの?」


 美菜ちゃんはふふっと笑った。


「冗談です。あ、イワシは冗談じゃないですから」


 初めて彼女の笑顔を見た気がする。

 ちょっと、心を許してくれている気がして、少しうれしかった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ