表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/48

ダーウィンが来た。


 その日。

 十一月も最後の週を迎えたある木曜日。


「セリカちゃん、今日もボク鷲宮さんたちと遊んで帰るからねぇ」


「あ、うん」


 そう言うと、お兄ちゃんは女の子の集団に向かって走っていく。


 ――――――。

 驚いたことに。

 まことに驚いたことに。


 お兄ちゃんに友達が出来た。

 一般女子の。

 それも同クラ。


 と言ってもだ。

 お兄ちゃんも昨日今日始まったぼっちじゃない。

 それが急に解消されるには、何らかのきっかけがあるわけで。

 お兄ちゃんは全然気付いてないだろうけど、そこはやっぱり『花咲君』の存在だと思う。


 何てったって今まで数々の女子が挑んでは無残に散っていったあの花咲と、

 給食を食べたり、日によっては一緒に帰ったりしているのだ。

 ここは無駄に嫉妬するよりお兄ちゃんと仲良くなって、花咲にうまく自分を売り込んでもらおうという算段だろう。

 その考えを私は決してせこいなどとは思わない。

 あざといメス犬とは思うけど。


 お兄ちゃんはお兄ちゃんで、人気者の花咲といつも遊べるわけではないし、

 花咲以外からの友達申請は天地がひっくり返るような気持ちだっただろう。

 お兄ちゃん曰く、友達は『友』『達』で複数系だから二人以上で初めて友達なのだそうだ。


「花咲さんは、し、親友だけどぉ……」


 そうもごもご言って顔を赤らめた。

 少しイラッとしたので、じゃあ私はなにかと訊いたら、


「妹だよぉ?」と普通に返ってきた。


 せめて頭に、「かわいい」とか「かけがえのない」くらいは付けて欲しかった……。

 

 まあそんなこんなな具合で、お兄ちゃんのいくところに妹の影有り。

 私もその仲間に入ろうと思ったのだが、お兄ちゃんは私の両肩に手を置くと、ふんすとわずかに鼻息を荒くして真剣に言ったのだ。


「あのね、今までセリカちゃんのお友達と遊んだことはあったけどね、ボクひとりでお友達をつくったことなかったからね、えっと、まずボクがちゃんとお友達になってから、それからね、セリカちゃんがボクのお友達のお友達になって欲しいんだよぉ」


 そう言いきってから、


「えと、言ってることわかるかなぁ?」


 と弱気に訊いてきた。


 普段、他人に意見を述べることが極端に少ないせいか、お兄ちゃんのその日本語表現は幼稚園児並みだったが、そこは私もお兄ちゃん暦十一年なのでだいたいのニュアンスはわかった。


 要は誰かのおまけではなく、自分ひとりの力で、自分の魅力で、友達を作りたいとそういうことだ。たぶん。


 まあ、きっかけは花咲なんだけど、この際そこはどうでもいい。

 そんなことよりお兄ちゃんが自立しようとしていることが、とんだ感動ドキュメンタリーだ。


 切ない気持ちと嬉しい気持ちと心配な気持ちとが私の中で綱引きならぬ、棒倒しをしている。

 言うなれば、巣立ちを見守る親鳥の気持ち。

 ぜひ、『ダーウィンが来た』で取りあげて欲しい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ