表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/36

―28―

本多先生が入院して一ヶ月が過ぎた日曜日――。


私は倖と永沢先生と一緒に本多先生のお見舞いに行った。


本多先生の怪我は順調に回復していて、左半身の打撲と肋骨の骨折もようやく治り、


後は右腕と右足の骨折らしい。




……コン、コン……、




永沢先生が病室のドアをノックするとすぐに本多先生の声が聞こえた。




「どうぞー」




「おぃっすー」


「こんにちはー」


「こ、こんにちは……」


永沢先生と倖の後に続いて病室に入ると本多先生は読んでいた本から目を離し、


私の姿が視界に入ると少し驚いた表情になった。




「あれ? みゆきは? 今日は来てないのか?」


永沢先生は病室の中を軽く見回した。




「あ? あぁ……、右半身の打撲も治ってだいたいの事は一人で出来るようになったし、


 みゆきは花嫁修行が忙しいから」




「なんだその“花嫁修業”って?」




「例の付き合ってた会社社長と結婚が決まったんだよ。だけど、それには


 いろいろ準備があるんだと。


 華道とか茶道とか行儀作法とか……要するに社長夫人になる為の修行」




「あー、なるほどねー」




(みゆきさん、結婚するんだ?)




「それでおまえの元気がないのかー」


永沢先生は悪戯っぽい顔で言った。




「元気がないように見えるのは別の理由……」


すると、本多先生はげんなりした顔で溜め息を吐いた。




「「「?」」」


その様子に私達が首を捻っていると、病室のドアをノックする音が聞こえた――。




「どうぞ」




本多先生の声の後「こんにちは」と病室に入ってきたのは、


四十代半ばくらいの女性と二十代前半の女性だった。




「蒼空くん、御加減はいかが?」




「今日は何の用ですか?」


四十代半ばの女性がにこにこと笑いながらベッドに近づいて来ると、


さっきまで穏やかな表情だった本多先生が眉間に皺を寄せ、不機嫌そうな顔になった。




「もうー、そんな怖い顔しないでよ? 今日はね、この間言ってた麗子を連れて来たのよ」


四十代半ばの女性は苦笑いをし、すぐ後ろにいた二十代の女性にちらりと視線をやった。




「長女の麗子よ」


“麗子”と紹介された女性はベッドに近づくと少しだけ笑みを浮かべて


本多先生におじぎをした。




「……」


しかし、本多先生は無言のまま表情を崩さない。


そして軽く溜め息を吐くように息を吐き出すと、


「叔母さん、この間の話ならハッキリお断りしたはずですよ?」


と言い放った。




本多先生に“叔母さん”と呼ばれた女性はそれでも


「まぁ、そう言わずに。明日から毎日、麗子を蒼空くんの世話に来させるから」


と笑顔を崩す事無く言った。




「いえ、結構です」


本多先生はすぐさま断った。




「どうして? まだ一人じゃ出来ない事もあるでしょう?」




「いえ、もうだいぶ一人で何でも出来るようになりましたから」




「でも……」




「とにかくっ、そういうの迷惑だって言ってるんです!」




「そんな迷惑って……」


イラついた先生が声を荒げるとさすがに先生の叔母さんから笑顔が消えた。




傍で様子を見ている永沢先生も眉根を寄せ、病室の中に凍りついた空気が流れた。


こんな先生を見るのは初めてだ。




「そ、それじゃ、私は帰るわね。麗子、蒼空くんのお世話しっかりね」


本多先生の叔母さんはそう言うと麗子さんを残し、逃げるように病室を後にした。






「あなたも帰ってください」


しばらくして本多先生はベッドの傍に立ったままの麗子さんに冷たく言い放った。




「いえ、私は……」


しかし、麗子さんはそこから動こうとしない。




「……」


すると本多先生は何も言わず無言で病室を出て行った。




そして病室には私達と麗子さんだけが残された――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ