表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

6.仲間への挨拶

カリカリ カリカリ…

聞き慣れた物音がしています。  

目を開ければ、暗がりの中、天井からぶらさがった電灯が揺れていました。


「これは、あの世で見る夢か」

そうつぶやいたシロは目をしばたきました。

鼻先の皿に盛られたドッグフードをかじるチュウ公が、一、二、三と数えて六匹もいたのです。


「ねえ、こっちを見ているよ」

一匹がじっと見つめるシロに気がつきました。


「とびかかってこないかな」

「安心おし。からだは大きいけれど優しいんだ。ねえ、シロくん」

呼びかけられましたが、シロの頭はこんがらかったままです。

「なんなんだ、おまえら」

シロは一番近くにいたネズミを小突こうと手を伸ばしました。途端にズキリと腹が痛みました。首を曲げれば、白い布がぐるぐると巻いてあります。


「むりしちゃ、だめだよ」

五匹が後ろに下がる一方で、一匹が前に進み出ました。

「ぼくのお嫁さんと子どもたちなんだ」


なんてこと…。ずいぶん見かけないと思っていたら、チュウ公は結婚して子どもまで作っていたのです。

「そんなこと言われたって、みんな、チュウ公に見えらあ」

六匹をひとまとめにして、ゴロゴロと転がしてやりました。


「けどおいら、どうなったんだい。一緒に暮らしていたひとは?」

小屋には、見知らぬ人間の臭いが漂っていました。

「あのひとは、ぐったりした君をかついできたんだよ。それで、話をする箱に助けを呼んだんだ。それから…」

話が途切れました。

小屋の外に人間の足音が聞こえたのです。そのまま、チュウ公は家族そろってタンスの後ろにもぐりこみました。


[やあ、目が覚めたんだね]

嬉しそうに笑いながら男が入ってきました。シロが噛みついた片腕は痛々しく包帯がまかれています。

[今、獣医さんを船まで送ってきたんだ。目が覚めるようなら大丈夫だと言っていたけど、どうだい?]


…仲間が心配してくれている。きちんと答えてやらんと…

胸の奧からケモノの声が聞こえました。


『仲間。そう、このひととは温かさを分かちあえる。たぶんこれから先も、ずっと』

すっくと起きあがったシロは、ノドを開け広げて腹の底から声を突き出しました。


ウォーン オオゥーン!


いきなりのことに、男は驚いたように身をひきましたが、すぐに顔をくしゃくしゃにしてかけより、力強く抱きしめてくれました。

傷の痛みがずんと腹に響きましたが、それは、美味おいしいものをたらふく食べた時のように、満足感のある痛みでした。


…また会おう、向こうの島で…

低い声とともに、からだから力が抜けました。シロの胸の奧のケモノは眠ってしまったようです。

『それでいいさ。あんさんは向こうの島でおいらを待っていてくれる。必要があったら、今度からは、あんさんはきっと駆けつけてくれる』

シロは思いました。


「あのな、にいさん」

伝わらないことはわかっていましたが、シロはニタつきながら男につぶやきました。

「ドッグフードも獣医さんもいい。けど、今度はおいらの嫁さんを連れてきておくれ」


どこか片隅から、クスクスと笑い声がもれました。


                                        おしまい  


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ