表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

女神の人形

作者: にゃんこ

とある時代の、とある場所


貴族のお屋敷がありました。


そのお屋敷には、父親、母親、そしてその息子と、娘、小さな息子の5人の家族が住んでいました。


父親も母親も、子供達を心から愛し慈しみ、子供達も両親を尊敬し愛している、とても幸せな家族でした。


中でも娘は、濃紺の髪に銀の瞳、夜の月を思わせる色を持ち、月の女神のようだと、大変に可愛がられていました。


両親は娘が赤ん坊の頃、娘と同じ色の人形を作らせて、娘に贈りました。


人形は、少女と同じ夜空を思わせる濃紺の髪に、浮かぶ月と同じ銀の石を使った瞳。

瞳の銀の石は、月の女神の石と呼ばれ、月の女神の加護があるという、とても貴重な石でした。


娘は、自分と同じ色を持つこの人形をとても気に入り、大切にしてきました。


人形も、いつも自分に話しかけてくれる小さな主人を愛し、見守ってきました。



月の女神は、自分の力を分け与えた人形の瞳を通して、娘を見ていました。


赤ん坊であった娘が、人形と遊ぶ様。

人形遊びをしなくなってからも、小さな愚痴、嬉しかったこと、毎日の出来事を友達に話すように、くるくる変わる表情で人形に報告する娘。

それを見ている内に、女神は、人形と娘を、愛おしく思うようになっていきました。


女神と人形は、人には聞こえない声で、こっそりと話します。

人形の瞳の力で、女神と人形は話をする事ができるのです。

今日のあの子は、楽しい事があったので、笑顔が輝くようだ。

今日は叱られてしょんぼりしていた。

今日は、可愛らしい頬がバラ色に上気している。

今日は…今日は……



人形と女神は、いつも娘を見守っていました。

人形は、勿論、表情を変えることも、指一本動かすことも自分の意志ではできません。

それでも娘が嬉しい時は共に喜び、悲しい時には心配し、一緒に怒り、笑います。

それだけで、人形はとても幸せに感じていました。



その日は、娘の誕生日祝いでした。

いつも仕事で忙しい父親も早くに帰り、みんなで食卓を囲みます。


娘は人形にも祝ってもらいたくて、食堂にある棚の上に人形を乗せました。

団欒がよく見える位置です。


楽しく、楽しく晩餐は続きました。

誰もが娘の成長を祝い、慈しみ、娘は喜び感謝しました。

自分が生まれて来た事が、なんて幸せな事だろうと、月の女神に感謝を捧げました。


人形と共に晩餐を見ていた女神に、その思いは届きます。

女神はとても嬉しく思い、ますます娘が愛おしく思えました。



晩餐も終わりに近づき、既に娘の弟は船を漕いでいます。

最後にみんなから、おめでとうのキスが送られてお開きになる、その時……



突然の乱入者によって、その幸せな、幸せな団欒は壊されてしまったのです。



突然入って来たのは、薄汚れた防具に身を包んだ男達でした。

兵士の鎧でもなく、形も揃っておらず、唯一共通するのは、肩に刻まれた特徴的な紋だけです。


父親は何者か誰何しましたが、答えはありません。

この家を警護している兵士達がいるはずですが、駆けつけてくる様子もありません。

よく見れば、男達の防具を汚しているものは、赤黒い血でした。

警備の者たちのものでしょう。

それでは、ここに助けに来る者はすでに……



男達の内の1人が、下卑た笑いを浮かべて家族に近寄って来ます。

父親は、家族を自分の背後に庇いながら、身構えます。


団欒の最中です。武器になるようなものなど、せいぜいが先程まで使っていたナイフとフォークぐらいなものです。


あっという間に男達に取り押さえられ、地面に押さえ付けられてしまいます。


娘の兄は、父を助けようと、家族を守ろうと、果敢にも男達に飛びかかっていきます。

しかし、やはり父と同じようにすぐに取り押さえられてしまいます。


父と兄は男達に殴られ、蹴られ、斬りつけられ、血に染まっていきました。



そしてついに、男達の手は、叫び声を上げる娘へと伸ばされました。


髪を掴まれ、地面に押し付けられ、衣服に手がかけられます。

男達の荒い息が、娘の首元にかかります。



――助けて!この汚らわしい男達の手から、私を助けて下さい!


娘は、月の女神に祈ります。



――あの子を助けて!私はどうなっても良い、あの子を助けて下さい!


指一本動かすことも出来ず、ただ見ていることしか出来ない人形も、月の女神に祈ります。



月の女神は、娘も人形も愛していたので、二人の願いを叶えたいと思いました。

しかし、月の女神には、男達を退ける力はありません。


太陽神であれば、男達を焼き尽くすことも出来たでしょう。

風神であれば、風の刃で斬りつけることも出来たでしょう。


しかし、月の女神は、ただ優しい光で夜を照らし、人々を見守る事しか出来ません。



――どうか!どうか!



二人の強い祈りに、月の女神は自分の持てる全ての力を使って、二人の願いを叶えようとします。




そして、願いは叶えられました。



人形の魂は、娘の中へ。


娘の魂は、人形の中へと入れ替わったのです。




娘の体は、男達に蹂躙され、殺されてしまいます。

人形は、こんな酷いことを娘がされることなく、自分が替われた事に安心し、女神に感謝して逝きました。



娘は、人形の体で、動くことも出来ずに、全てを見ていました。


幼い弟が、少しずつ削ぎ落とされていく様を。

兄の体中の骨が砕かれていくのを。

母と自分の体が、男達の手にかかり、縊られていくのを。

そして最後に、父親の首が落ちるのを……



――どうして、こんな酷いものを見なければいけないの!




とある時代の、とある場所


朽ち果てたお屋敷があります


月の輝く夜には、月の女神への呪詛が響き渡るのです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ダークテイストな童話でしたね。 人形の呪いがどれほどのものかわかりませんが、力を得たら、男達の遠縁に至るまで皆殺しにしそうですね。 ふと、それから数百年後に人形がある少女の手に渡ったが、自分…
[一言] なあにこれ(称賛) 違う、そうじゃないと言いたいが実際月の女神にできたことを考えると仕方ないというかなんというか ワインに一滴の泥水と言うように善意に満ちた空間はわずかな悪意で致命的な歯車の…
[良い点] 面白うございました。 善意で始まった悲劇が故に、やるせませんね。 まるで、世にも奇妙な物語。 家族が殺される惨劇を眺める人形、そして画面の隅には終わりを告げる、世にも奇妙な物語のロゴ。な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ