表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

8. 援軍と乱心

 フェルディナンド王国からの要請を受けて、オルフェリア帝国騎士団すでに動き出していた。

 召喚魔法が発動されてからというもの、胸騒ぎが止まらなかったシェリスは、一報が届き次第、すぐに出られるように騎士団員を待機させていた。


(王都まで、そんなに距離はない••••••。魔族たちが現れる前に、辿り着けるはず。だが、それ以上に気になるのは、アンナからの報告書だ——)


 駐屯地を出て、フェルディナンド王国の王都へ向かうべく、馬を走らせ、隊列を成し、その先頭で風を切りながら走るシェリスは、アンナからの報告書を思い返していた。


『召喚魔法は問題なく発動いたしました。ですが、正直、私自身も事態をどう受け止めたらよいのかわかりません。なので、私の目の前で起きていることをここに記します。あとは、シェリス様ご自身で、確かめていただければと••••••』


 良からぬことが起きている、と十分に伝わる書き出しだった。


『召喚魔法によって、異世界から呼び出した聖女様は、我々人類には存在しない黒髪と黒瞳を持つ少女です。その姿は、かつて魔族を先導し、世界を滅ぼしかけたとされる翠髪の魔姫(すいはつ まき)と同じ特徴です。それに、彼女が保有する魔力量は膨大で、身体から外に溢れ出し、周囲が歪んで見えるように感じます(••••••これ以上は文字で記し難いです)。ハイン卿は彼女を一目見て、魔姫(まき)の再来と考えたようで、聖女様を拘束し幽閉しております』


 アンナの報告は、さらに続いた。


『聖女様に接触するため、食事の配膳役を担いました。正直、会うのは怖かったです。ですが、彼女は魔姫まきと同じ特徴を持つ以外、普通の女の子です。むしろ、彼女の振る舞いは、魔力を持たない一般人のそれと変わりません。熟したフラグラの果実を、美味しいと嬉しそうに囓るのです。それに、去り際には手を振ってくれました。友達になりたいくらいです。フェルディナンド王国は魔姫(まき)に対して強い忌避を抱く国ですが、勝手に召喚しておいて、何の躊躇いもなく、行って良い待遇ではないと考えてます。シェリス様。どうか、彼女を。マリナ・アヤツキを保護していただけませんでしょうか』


 普段は丁寧な字で、日報や報告書をまとめるアンナだが、この報告書の筆跡は荒く、殴り書きされていた。マリナ・アヤツキを案じる想いと、助けてくれと懇願する気持ち、が共存しているように思えた。

 他国であること、マリナという存在、いまのアンナにとって、手に負えない状況なのだろうとシェリスは、そう考えていた。


(周囲を歪ませるほどの魔力を放つのであれば、魔族が何も感じないはずはない。それに——王都とは離れた位置——あの森の方から妙な気配を感じる)


「シェリスよぉ。すでに、敵は動いてるんだろ? 出遅れてんじゃねえのか? あいつら、行きたい場所に移動しようと思えばできるだろうよ」


 背後から、ヴォルフが言う。確かに、魔法を駆使すれば、瞬時に行きたい場所へ移動することも可能だろう。


「分かっている。だが、アンナからの連絡にあったが、聖女様は相当な魔力を放っている。であれば、魔族もかなり警戒しているはず。その隙に、我々は到着する」

「さて、どうだろうね……。あの黝魔が動いてるとすれば、悠長なことしてないと思うが。まあ、俺としては、斬れるやつを斬るだけなのは変わりない。俺たちは、そのために存在してるんだからな」


 1年前にシェリスが対峙して以降、黝魔の存在、そしてその強さは、帝国騎士団内では常識となっている。


「その通りだ、我々は民を守るために剣を振るう」


(そう。たとえ翠髪の魔姫(すいはつ まき)の特徴と同じものを持とうとも、アンナの言う通り『ただの女の子』であるならば、我々が守るべき民だ)


 シェリス率いる隊列が進む前方の彼方に、フードを被った人物が馬に乗り走っている。その人物は、帝国騎士団の隊列に並走するように、徐々に馬の足を緩めさせ、隊列の先頭を走るシェリスの横に並ぶ。

 その人物は、フードを外し顔を露わにする。帝国騎士団、魔法師部隊に所属する男だ。

 

「シェリス様、アンナさんからの言伝です」男が言う。

「聞こう」と、シェリスは馬の足音にかき消されぬよう、声を張って答える。

「『ハイン卿の仕業によって、聖女様の行方を掴めなくなりました。今回に限っては、ハイン卿への礼節なんか気にせず、シェリス様が持つ直感に頼らせてください』とのことです」


(まさか、あの気配の正体は聖女様なのか——? だったら、なぜあの森の方へ——)


「わかった。君は王国兵に悟られぬよう、元の配置に戻りたまえ」


 男は馬を失速させ、隊列から外れていく。

 シェリスは、後方を走る団員たちに向かって背中越しに指示を出す。


「私は一時離脱し、聖女様がいるであろう場所に直接向かう。ヴォルフとその小隊は私に続け。それ以外は、このまま王都に向かい、私の代わりにハイン卿の相手をしておいてくれ」


 シェリスの指示を聞き、揃っていた馬の足並みが、徐々に二手に分かれていく。シェリスを含む小隊6名は、進路を変え、森の方角へ駈歩(かけあし)で進む。


「騎士長、向かう先に魔族らがいると••••••?」先ほどとは違い、冷静な面持ちでヴォルフが訊く。

「わからない。だが、そこに行けば必ず現れる。そして、我々が守らねばならない存在も、そこにいる」

 

(まだ見ぬ聖女様、どうかご無事で••••••。シェリス・ライオネルが、いま貴女様の元へ向かいます)



****



 突然開く扉に、振り向くマリナ。扉の前に立っていたのは、アンナだった。


「ア••••••アンナさん••••••?」


 マリナは、知った顔の人物が姿を現し、驚愕と安堵から腰が抜ける。先ほど目撃したものが、マリナの脳裏にあったため、アンナの姿を見た途端、その心配がないと感じ、急に体の力が抜けたのだ。

 崩れ落ちるマリナを見て、アンナがすぐさま駆け寄る。


「マリナさん!!! お怪我はないですか!?」

「だ、大丈夫です••••••」


(こ、腰抜けちゃった••••••。恥ずかしい••••••)

 不意に、マリナは紅潮する。


「よかった••••••。さすが、シェリス様。進路を変えた方角の先に、本当にいた!」

 

 そう口にしながら、アンナはマリナに向けて手をかざす。手を模るように金色に光る線が浮き上がる。時を同じくして、アンナの手を覆う光と同じものがマリナを包む。


「シェ••••••え? だれですか••••••? あと、これ何を••••••」


(この世界の人たち、毎回、何の説明もなしに何かしようとするの、どうにかなんないの!?)

 集中している様子のアンナに向けて声にはしないものの、心の中では不満が煮えたぎっていた。


(文句を言えない、わたしも悪いんだけど——!)


「ごめんなさい! ひとまず、これで多少の怪我は防げます。細かいことは、あとでちゃんと説明しますから! いま、ここは最も危険な場所です。早く出ましょう!!!」


 アンナがマリナの手を引く。先ほどまで、腰に力が入らなかったが、アンナに施された魔法のおかげか、マリナはすんなり立ち上がり、アンナについて行く。


(危険って••••••。やっぱり、さっき人が倒れていったのって——)

 不安を噛み締める暇もなく、今度は背後から凄まじい音が響く。


 ドドォォォォン!!!


 2人が部屋を出るあと一歩というところで、塔を揺らすほどの大きな衝撃が走った。マリナが振り返ると、先ほど顔を覗かせた窓があった壁は破壊されており、部屋中に砂塵が舞っていた。

 

 そして、舞う砂塵の奥に、人影が浮かび上がる。


 アンナは、マリナの手を強く引き、自身の背後にマリナを匿う。アンナの背後から、マリナは顔を覗かせ、周囲を観察する。

 砂塵が夜空に吸い込まれるように、次第に引く。室内に散らばった瓦礫には、黝い炎を灯っている。


 黒装束に身を包み、黒紫色の髪が穏やかに揺れていた。

 空に浮かぶ星たちは、彼のために輝いているように見えた。


 カイル・ヴェルディスが満天の星空を背に、マリナの前に姿を現した。


(綺麗な顔——! それに——この人——)

 マリナは、その黒い瞳でカイルの顔じっと見つめる。カイルもまた、黒紫色の瞳で、マリナを見つめ返していた。彼の瞳は、まるでやっと会えたと、マリナに伝えているかのように穏やかだった。


 互いに見つめ合う時間を遮るように、アンナが2人の間に割って入る。


(嘘でしょ——。よりによって、黝魔が——)アンナの背筋に緊張が走る。

「マリナさんのことは、死んでもお守りしますから!」

 アンナが血相を変えて言う。


 だが、そんなアンナの姿に、マリナは違和感を抱いた。

「な、何からですか••••••?」マリナが訊く。

「何からって••••••。目の前にいるじゃないですか!」

「目の前って••••••まさか••••••」


 マリナは息を呑んだ。マリナの目線の先は——カイル・ヴェルディス——彼しかいない。


「そうです! あれが••••••()()です」

 

 マリナは、再びカイルの方に瞳を向ける。星夜を纏い、わずかに紫を感じさせる黒髪を靡かせ、彫刻のように整った顔に飾られた黒紫の瞳を持つ、見目好い1人の男性。

 

(彼が——魔族?)

 アンナの放った言葉の意味が、マリナには分からなかった。


ここまで、読んでいただきありがとうございます。

まだまだ拙い文章ですが、このまま次章も読んでいただけると嬉しいです。

ご意見、ご感想もお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ