表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2

 バスは人出のそんな多くない商店街を通り過ぎる。神社の前を通り過ぎる。住宅地を通り過ぎて、川を越え、郊外に出る。しばらく田畑が続いていたが、ついには辺りは、黒い森となっていた。

 バスが近づくにつれ、空気の振動だろう、枝から雪がサラサラと零れ落ちるのであった。

 谷あいに村の灯りが見えてきた。バスは今まで走って来た県道を外れ、その集落への村道に進んで行く。やがて、そこの停留所で停車した。

 下車した。標柱には、『赤湯川温泉郷』と書かれている。冷えた空気に、独特の匂いが、なんとなく温かく漂っていた。

 見回す。いちおう観光地らしく、飯屋、土産物屋などが並んだバス道路だ。その路面をポツンポツンと薄黄色く照らす、素朴な意匠の街路灯の列だった。

 私は外套のポケットに手を入れる。ひんやりとした冷気と共に観光絵地図を取り出すと、灯りを頼りに読み始めた。そこに綺麗な声が掛かった。

「案内いる……カナ?」

 顔を向けると、あの美少年だ。小首を傾げている。

 私は甘えることにした。

「羽化里八兵衛旅館に予約してるのだが……」

 少年はパァッと顔を明るくさせ、

「こっちだよ!」

 勇んで歩き出そうとした。

 私は革のグローブを脱ぐと、左手を差し出したのだった。

 理解したのだろう少年は頬を染めて、右手で私の左手を握る。

 冷えた、細こい指。大事に握り返す。

「名前は?」

「夢香……南田夢香」

「ユメカ……?」

 まぁ、今の世だからな。

「……いい名だ」

 そうして二人、手を繋いだまま歩き出したのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ