表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/41

34.ようこそ宮廷へ

「イルミナ様、ノーストリアに潜入中のアトラスから定時報告が来ております」

「ありがとう。確認するわ」

「はっ、失礼いたします!」


 男は去り、イルミナはテーブルに置かれた資料に目を通す。

 そこに記されていたのは情報。

 ノーストリアのビーストマスター、セルビアに関する報告書だった。


「ふぅーん、なるほどね」


 記されている内容は、セルビアがノーストリアにやってきた経緯。

 なぜ彼女が国を渡ったのか。

 セントレイク王国に問題があったことが書かれている。

 同じビーストマスターでも、国によってこうも扱いが違うのかと、イルミナは多少の同情心を抱く。

 と同時に、彼女が再び国を裏切る可能性があることも理解する。

 国の待遇に問題があったのならば、同様のことがノーストリアでも起こりうる。

 そこに付けいる隙があると考えた。


「ちゃんと仕事はしているみたいね」


 彼女は報告書をテーブルに置く。

 事情について書かれているだけで、セルビアの能力に関する記載はなかった。

 報告書の結びには、このまま調査を続行すると記されている。


「なら、期待して待ちましょう」


 アトラスは今も任務を遂行している。

 と、イルミナは信じた。

 実際はスパイ活動を見破られ、寝返っているのに。

 彼女は気づけない。

 なぜなら微塵も思っていないから。

 自分が裏切られることなんてありえない。

 彼らは従順に、自身の手足となって働いてくれると……心の底から思っているから。


  ◇◇◇


「――というわけで、新しい宮廷調教師のアトラスだ。お前たち、仲良くしてやってくれ」

「……まじっすか」

「信じられませんね。まさか、他国の間者を引き入れるなんて」


 リリンちゃんとルイボスさんの視線がアトラスさんに向けられる。

 アトラスさんは小さくため息をこぼす。


「そこは俺も同感ですよ」


 と、呆れたように一言漏らす。

 リクル君の口から現在に至る事情は説明されている。

 だから二人とも唖然としていた。

 当然の反応だと思う。

 私のことを調査するために送り込まれたウエスタン王国の人間を、あろうことか仲間に引き入れたんだ。

 普通に考えたら正気じゃない。

 だけど、リクル君にはちゃんとした考えがあって、私やアトラスさんはそれに同意している。

 無茶ではあるけど、無茶苦茶ではない。


「念を押しておくが、このことは俺たちしか知らない極秘事項だ。くれぐれもここにいる人間以外には教えるなよ」

「わ、わかってるっすよ。さすがに話せませんって」

「そうですね。むしろ話したところで信じてはもらえないと思いますが……」

「それならそれでいい。とにかく頼むぞ。俺は仕事に戻る」


 リクル君は忙しそうに部屋を出て行ってしまった。

 きっと私たちには見えないところで頑張ってくれているのだろう。

 彼にこれ以上負担をかけないように、私もしっかりしなきゃ。


「アトラスさん、自己紹介をしてもらえますか?」

「そうですね。お二人とも初めまして。先ほど紹介された通り、元ウエスタン王国の宮廷調教師をしていたアトラス・シーベルトです。スパイ活動をしていたら二人にバレて、こっち側に寝返ることになりました」

「……さ、さらっと言うっすね」

「信用しても大丈夫なのか?」

「別に信用してくれなくても大丈夫ですよ。俺もそっちの立場なら疑うでしょうからね」


 彼は気さくに話す。

 寝返ることを選択してから、彼の雰囲気は変わった。

 重しでもとれたかのように軽い口調で話す。


「けど、俺にもうウエスタンへ戻る気はまったくないんで。ここが居心地よければ、ずっと働かせてもらえたらとは思ってますよ」

「そこは私が保証します。きっと元の場所に比べたら天国だって思いますよ」

「ははっ、説得力が違いますね」

「それなりのことを経験してますから」


 休みのない過酷な労働の日々。

 私とアトラスは仕事という面で、共通の認識を持っている。

 だからこそ、私は彼がそこまで怪しいとは思わない。

 なぜなら私たちが求めているのは、人並みの余裕と幸福だけなのだから。


「それじゃ、さっそくお仕事を始めましょう。アトラスさんには私が教えます」

「よろしくお願いします。セルビア先輩」

「せ、先輩はやめてください。なんだか恥ずかしいので」


 呼ばれ慣れていないとつい恥ずかしくなる。

 でも、嫌な気分じゃない。


「お二人は普段通りにお仕事をしていてください」

「了解っす」

「わかった。手が必要になったらいつでも声をかけてくれ。僕たちも手伝おう」

「ありがとうございます」


 こうして一日のお仕事が始める。

 といっても特別なことをするわけじゃない。

 テイムした生き物たちの餌やりに始まり、運動させたり、身体に問題がないかチェックしたり。

 どの国も宮廷調教師も同じ仕事をするだろう。


「教えることはなさそうですね」

「まぁこのくらいなら、ウエスタンでもやってたんでね」


 器具の場所さえ覚えてしまえば、私が伝えることはなさそうだ。

 さすが大国で働いていただけあって仕事も速い。

 生き物たちの接し方も心得ている。


「もう馴染んでるっすね。メガネ先輩とは大違いっす」

「くっ……また負けたのか」


 という二人のやりとりが聞こえてきた。

 ルイボス先輩は頭を後ろからつつかれ遊ばれている。

 それをからかうリリンちゃん。


「賑やかですね」

「いつもですよ」

「へぇ……うちとは大違いだな。ウエスタンの宮廷は、なんというか殺伐としてたんで」

「それだけ大変だったんですね」

「……まぁ、みんな出世したくて必死だったんですよ。俺も含めて」


 彼は肩の力をすっと抜く。

 

「ここはいいですね。穏やかで、落ち着く」

「私もそう思います」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
またまた新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『優秀な姉の添え物でしかない私を必要としてくれたのは、優しい勇者様でした ~病弱だった少女は異世界で恩返しの旅に出る~』

https://ncode.syosetu.com/n0951iq/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
[一言] 待遇が悪くて国を出たと報告を受けても、自分の国の待遇は大丈夫か?と疑問に思わないのね。そんな気の回らない人がトップだからこそこの国も労働環境が悪いのだけれど。 でも正確には寝返った訳じゃな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ