表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

追放されし者たちの話

追放されそうだけど、色々もう遅かった。

作者: J坊


「センタロウ! 貴様を追放するッ‼」


 とある宿屋に木霊する勇者・キタニオンの声。

 同時に魔王討伐を目指す勇者パーティー一向に緊張が走る。


 聖女・ウェスティーナは「待ってください!」とキタニオンに抗議する。

 剣聖の称号を持つアズマも、賢者と称えられるサウスも意義を申し立てる。

 一番、ショックを受けていたのは異世界人・中野千太郎なかのせんたろう本人だ。

 自分たちは仲間じゃなかったのか? 少なくても自分はそう思っていたのに……‼

 無理矢理、召喚され、大した能力がないからと強制的に荷物持ちとして参加させられた。

 それでも、なんとかやってこれたのは、仲間であり親友であるキタニオンに支えられてきたからだ。

 ショックのあまり俯く千太郎。

 だが、キタニオンはそんな彼に厳しい眼差しを向けたまま――


「って言えって言われたけど、どうしよう‼」

「いや、お前の意見じゃねぇのかよ!?」


 一転して困った表情を浮かべ、頭を抱えて突っ伏した。




「実は国王から予算削減のため、人員を削るとか抜かしてきてな……その為、パーティーメンバーを一人追放するように命令されたんだ……」


 だが、腐っても勇者パーティー。

 誰か一人欠けても、魔王は倒せないだろう。

 だが、仮に一人選べと言われたら、それは間違いなく千太郎だ。

 荷物持ちなど誰でもできる。それが上の見解である。


「俺、追放なんて嫌だよ! 俺たちは仲間じゃなかったのか!?」

「お前が言うんだ、その台詞……」


 だが、それはあくまで上の意見だ。

 現場は違うのだ。

 荷物持ちだって、立派な役目だ。

 なにより、苦楽を共にした仲間なのだ。

 追放なんて嫌に決まってる。


「私だって嫌よ! 魔王を倒したら私は千太郎さんと故郷で式を上げて、サッカーチームが出来るくらい子供を作る予定なんだから‼」

「俺、初耳なんだけど、それ!?」


 聖女のストロングスタイルな未来予定図にドン引きする千太郎。

 サッカーチームってどんだけ、搾り取られるんだよ、俺。


「拙者も反対でござる! せめて、『イヌピース』いや『パンダー×パンダー』の連載が終わるまで追放を待ってもらうことは出来ないのでござるか!?」

「それはお前が見たいだけだろう!?」


 千太郎の能力【サブカル取り寄せ】で手に入れた漫画にすっかりドはまりしたアズマ。

 いや、気持ちは分かるが別な言葉で取り繕って欲しかった。

 あと『パンダー×パンダー』は休載多いから、本当にいつになるか分からないよ。


「すまない……王都には『鰐滅』の連載が終了するまでと誤魔化していたから、この手は使えない……連載が終わったら『アニメが終わるまで!』と誤魔化してきたけど『いい加減にしろ』って怒られて……」

「くっ……せめて『二人はリリズマギカ』が終了するまでにしておけば……あれ、次のシリーズが始まれば、なんとなく誤魔化せたのに……」

「そうかなぁ?」


 いや、確かにスーパーな戦隊しかり、仮面なライダーしかり、新番組が始まれば見たくなるけど。沼に引きずりこまれるかの如く。


「そうでゴザルか? 今作はハズレっぽかったでゴザル。なんか、光堕ちキャラの参入が遅かったし、それまでのドラマも薄いし……」

「貴様、言ったな? 良いだろう、表に出ろ」

「戦争が始まった!」


 推しを否定されキレたサウスがアズマに決闘を申し込む。

 気持ちは分かるが落ち着け。


「納得できません! それならば、私もパーティーを抜けます‼」


 バンッ‼ と机を叩き、普段の温厚さからは想像もつかない程怒るウェスティーナ。


「そして、二人で故郷に戻って、幸せな家庭を築きます! あ、ベイビーは三十人くらいでいいですか!?」

「いい訳ないだろ。ミイラになるわ」


 聖女のハッスルぷりにドン引きする千太郎。

 どんだけ搾り取るつもりなんだよ!


 隣ではサウスとアズマが推しについて熱く語り合ってるし、最早、追放前から崩壊が始まってしまった。


「これが『もう遅い』という奴なのか?」

「人間的な意味では合ってると思う」


 でも、せめて、追放されてから言うべきだろ、それ。


 そんな時であった。勇者の通信用の魔導水晶が赤く発行し、けたたましい音を鳴らし始めたのは。


「すいません、他のお客様の迷惑になりますので……」と宿屋さんに注意され、とりあえず謝ってから通信に出ると、王国の宰相が通信に出た。

 宰相は国王と違い、召喚された千太郎の身を案じてくれた、気のいいおっさんだった。


 ……そんな宰相が魔王と握手してるのは、なんの悪夢だろうか?


『勇者・キタニオン! すまないが、キミたちの魔王討伐の旅は打ち切りだ。今後、我々は魔族と和平を結ぶことになった!』

『えぇ!?』


 まさかの衝撃発言に、驚愕する一同。

 冗談だと思ったが、映像の端っこの爆心地に程よくローストされて倒れている国王が見えたことから、事実だと分かった。


「い、一体、どうして……!?」

『ふっ、千太郎どののおかげだ!』


 そうして、宰相は懐からあるものを取り出した。

 それは『鰐滅』の単行本であった。


『これを通して外交を始めたら、意外なほどに気が合ってしまってな』

『今後は互いの文化を通じて、平和を維持していきたい』

「奇跡おきた‼」


 そもそも、今回の戦争は国王と軍部が独断で起こしたもので、国としては迷惑していたそうだ。

 本格的に戦争が始まっては、もう遅い。

 そう思った宰相は、魔王と内通し、必要最小限の犠牲(国王とか)で戦争を回避したのだ。



「これが『もう、遅い』なのか……?」

「多分、違うと思う」



 その後、この国は近くの大国に平和的に吸収され、魔族との交易の中心となった。

 千太郎は能力をフル活用し、文化の発展に協力。

 後に『異世界人自治区』の代表となるのだが、それはまた、違う話。



「そして、聖女とのラブロマンスが映画化されるのも、また違う話……」

「ねぇよ」



 面白いと思っていただければ、お手数ですが「いいね!」もしくは、下の☆☆☆☆☆から評価ポイントを入れて下されると幸いです。

 むしろ、両方やってください!



この作品の大体の世界観が分かる作品のあれこれ


追放されし者たちの話

https://ncode.syosetu.com/s1979f/


作者の人間性が大体わかる作品のあれこれ


世にも奇妙な王道ファンタジー

https://ncode.syosetu.com/s6617g

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんか、作者さんの聖女って6割くらい性女と化してない??ww
[一言] ゴジラはもう70年も続く長期コンテンツですね アメリカのキングコングも初代が90年前ですけど…
[一言] 今ならウマ娘で行けますね アニメ3期やシングレや社台解禁や裁判の行方等で 金子オーナーの許可が一番注目されていますね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ