表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

7 城での生活

 リリアナと私の二人が残り、城での生活が始まってもうすぐ二週間が経つ。


 もう、呼び捨てにする間柄なのって?

 毎日顔を会わせているし、城生活三日目からは、リリアナ、カレンの仲だよ。


 私たちがどんな生活をしてきたかっていうと、最高の生活を送らせてもらっていたの。



 レジナルド様は約束通り、必要な物をたくさん揃えてくれた。

 なんか、準備してもらった服は、斬新過ぎるくらいの最新作かつ、前衛的デザインの物らしい。


 ま、全部男物なんだけどね……。

 いや、私には丁度いいサイズで、日本から来た私からすれば、まったく恥ずかしくない範囲の物だよ?


 はじめはヒソヒソ囁きながら引いて見ていたお城の皆さんも、堂々と着こなす私を見て、段々格好いいって言いはじめた。


 今では、私は宝塚の男役みたいな扱いで、すっかり女性ファンが定着したよ。

 私も分かる世界だけど、背の高い男装女性って、刺さる人には刺さるよね。


 幾人かの侍女さんのハートを撃ち抜いたらしく、そこからは芋づる式に、受け入れてくれる人が増えたんだ。

 ファンクラブみたいに、『カレン様を妃に推す会』が発足したらしい。


 さらにレジナルド様が、一からデザインをして丁度いい服を着られるようにと、わざわざ仕立屋を手配してくれた。


 本当は、こんな機会でもない限り着ることもないような、貴婦人ドレスを作ってもらって着てみたい気もするけど……。

 すっごくするけど……、女性ファンの期待に答えるため、私は男装を貫くよ!



 そんなこんなで、採寸や服のデザインの打ち合わせをしたり、王太后アリアンヌ様やレジナルド様に元の世界のことを話したり、リリアナとティーをしばいたりの、悠悠自適な異世界転移生活を送っている。


 で、レジナルド様から物をたくさん与えられたり、王太后様を交えて日本の話をしたり、珍獣枠の私をチヤホヤする人たちが出始めたからって、リリアナと険悪になるかというと、そうでもない。



「カレンは、身一つで試験会場に来たのでしょう? 貰える物は貰った方がいいわね」


「カレンは確かに珍獣だったわよ。最初は近づきたくなかったもの。でも、お付き合いしてみると、貴女の良さがジワジワと分かってくるのよね」


 悪役公爵令嬢らしく、今まで取り巻きは大勢いたけれど、みんなイエスしか言わないから、本当は悲しかったらしい。


 可哀相にリリアナは、ずっとツンツンすることに疲れ果て、身分制度とかに慣れていない私の、ヅケヅケ話す言葉が胸に刺さり、なぜか嬉しくなってしまうんだって。


 変な扉を開いていなきゃいいんだけれど……。

 私はリリアナのハートも、撃ち抜いてしまったらしい。


 私に、女性からの限定、モテ期到来!


 で、特にお互いやることもないから、今日も二人で集まって、ティーをしながらペチャクチャとお喋りしている。




「カボチャパンツもとい、オークリーは、あれでも宰相で偉いのよ? でも、考えが古くさくて、堅苦しいのが良くないわね」

「ふうん、まあまあ偉い人だったんだね。あの服じゃなきゃ、もっと偉そうに見えるのに勿体ないよね。し、白靴下って……。しかもニーハイ……」


「レジナルド様やカレンが新し過ぎる感じもしますけれど、きっと、流行ってものは、そうやって作られていくのね。流行の発信源を目の当たりにできて光栄だわ」


 リリアナは自分にも厳しく、完璧なご令嬢として生きてきたんだろうから、他人への評価も厳しい。

 でも、柔軟性もあって、素直にいいと思った物はいいと評価する。


 サバサバしていて、話も分かってくれるから、本当に付き合いやすい。

 いい友だちが異世界でできた。かなり嬉しいんだ。


 日本だと議員になってからは、私から距離を取る人とかもいたからさ……。

 大人になると、利害関係なく付き合える本当の友だちって、できにくかったりするしね。


 そんないつもの楽しいお茶会に、突如、水を差す人物が現れた。




「リリアナ。なんだ、そんなフヌケタ顔をして、くだらない話なんぞしおって。定期報告も途絶えたかと思えば、このざまか。お前は王妃となり、最低二人は男児を生まねばならぬのだぞ?」


「お父様……」

「お前の生んだ長子が次期王となり、次子が公爵家を継がねばならぬのだ。油を売ってないで、こちらへ来いっ! 王の元へご挨拶に行くぞ!」


 腕を掴まれ、ズリズリと引きずられて行くリリアナ……。

 おいおい、アンタたいした乱暴者だな? 自分の娘に何をしている?


 いくらパパーンとはいえ、その横暴さに、フツフツと怒りが沸いてきた。


「止めたら? 娘はアンタの所有物じゃないよ? なんでリリアナとその子どもの未来まで、あんたが勝手に決めつけるのよ?」

「この化け物大女め! リリアナを誑かしおって! 他人が我が家の事情に口を出すな!」


 はーい。『化け物大女』の称号をいただきましたー。ウッサイんだよ、チービ!


「はあ? 力の強い男が、か弱い女性を無理矢理引っ張り回しているから、口出ししてんの!」

「お前のような下賎の者に、公爵家の立場が分かるか! しかも、そこのドブネズミめ! せっかく活躍の場を与えてやったのに、裏切りおって!」


「キュウ……」


 突然怒りの矛先を向けられて、日向ぼっこをしていた巨大ネズミちゃんが怯えてしまった。

 あれから私にベタ馴れで、本当に可愛く、言うことをよく聞くお利口な子なのに……。


 あんな臆病な性質の子に怒鳴るなんて、ますます許せん!


「リリアナ、とにかくこっちへ来い! 下品がうつる! 今後についての協議もあるのだぞ!」

「いっ、痛いわ! 離してください、お父様!」

「親の言うことを素直に聞けんのか! 大人しくしろっ!」


 あっ! 飛び出して止める間もなく、リリアナの頬に公爵の平手打ちが入った――


「これ以上はお止めください。妃候補に手を上げては、ダイアン様の責が問われます」

「メイソン……」


 ――かに見えたが、公爵の手は、侍従の男性の手で止められていた……。よかった……。

 リリアナが、彼の胸に飛び込んで泣き出している。


「メイソン! 会いたかった……。このまま妃になって、貴方とはもう話せることもないと、覚悟して来たはずだったのに……」

「リリアナ様……」


 ん? もしかして、彼が男爵家の三男? で、リリアナの好きな人?

 彼の胸にグリグリと頬を押し付け泣くリリアナを見て、私は彼がリリアナの想い人だと確信した。


「メイソン! お前まで私に歯向かうのか! たかだか没落間近の男爵家の三男を、雇ってやった恩も忘れおって!」


 公爵ったら、今度は手にしていた頑丈そうな杖で、メイソンさんを殴ろうとする。

 メイソンさんは、甘んじて受け入れるつもりなの?

 リリアナを庇ったまま、メイソンさんは黙って目を瞑ってしまった……。


 待てぃ! もう、私だって近くに来ているからね!

 暴力反対! そんなことはさせないよ!



 私は公爵の杖を掴み、杖ごと腕を捻り上げた。

 なんだ、私より背が低いと思っていたけど、ずいぶん小さいじゃない。

 オバサンたちに混じってダンスで鍛えたこの体、公爵より断然力強くない?


「ぐっ、ぐぬぬぬっ。離せ……化け物……」

「離せって言われて、離す馬鹿がいるわけがないじゃない?」


 でも、相手は一応男性だから、持久戦はちとキツイかも……。




「なんの騒ぎだ」


「「レジナルド様!」」


 大騒ぎしちゃったから、レジナルド様とカボチャパンツさんが呼ばれて来たみたいね。

 ツカツカと公爵と私に近づき、手刀で公爵の杖を叩き落とした。


「ひっ」

「片方の妃候補が泣き崩れ、もう片方の候補とは取っ組み合いか? なあ、ダイアン?」

「も、申し訳ございません……」


 公爵様ったら、レジナルド様が出てきたらペコペコじゃない。サイテー! 器オチョコー!


 んもう、お陰様で、私の気持ちが固まったよ。私の欲しいものが決まったのだ――


「レジナルド様、少し気が早いですが、もし、私が試験に合格して、約束どおり欲しいモノをもらえるのなら――」


「もらえるならなんだ? カレンは何を望む?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ