表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

3 王妃選抜試験 三次審査

 ねぇ、みなさん……。魔法って、どうやって使えばいいんでしょうか? 誰か教えてください……。


 三次審査は魔法をぶっ放して、魔法の才能を見るんですって……。




「それでは、各々の場所で防御魔法をかけますので、属性毎に並んで下さい」


 属性? どうやったら分かるんですか?

 カボチャパンツさん、私のすがるような瞳に気づいてください。

 どうしたらいいのか、迷える子羊がオロオロしていますよ?


「はぁー。また、貴女ですか? ええと、貴女の属性は……。ほほう? 火、風、水、光の四つも適性があるじゃないですか」


 カボチャパンツさん、グッジョブ。

 ちゃんと気づいてくれたから、最初は面倒臭そうだったのを記憶から消去するよ。


「じゃあ、奥以外どこでもいいですから、列の最後尾に並んでください。割り込みはいけませんよ」


 はいはい。知っていますよ。日本人、そうそう割り込みする人はいーませーん。

 って、お嬢さんたち。そんなにギュウギュウ詰めて逃げていかなくても、とって食ったりしませんってば。


 できている列の人たちが何属性か分からないので、適当に一番近くの列に並んだ。


 フムフム。ここは火の魔法を使える人が並んでいるのですな。

 火の魔法って基本な感じだし、野宿する時に使えそうだもんね。いい所に並んだかも。


 自分の番に何もしないわけにはいかないから、真似をするためチラチラ観察しとこうっと。



 両手をかざし、なにやら呪文らしき言葉を口にすると、輝く紋様が出現して、そこから火がボフンと出るのね。


 うーん。両方の世界で共通する認識のモノは、訳されて聞こえたり話せたりするけど、さすがに呪文までは訳せないみたい。


 魔法なんてなかったし、ゲームだって火の魔法でも色んな呼び方があるもんね。

 でも、単純にファイアとかだと助かったんだけどな。


 しかし、ネイティブの発音を真似するのは難しい……。


「ヴリティスヴァ!」


 ブ、ブリ? ブリティスバ? なんてケッタイな響きなの!

 この世界、チート能力で翻訳機能がついていなかったら、会話にならず死んでいたかも……。


「ヴリティスヴァ!」


 ヴリティスバ? で、いいんだよね?

 とにかく、適性はあるってカボチャパンツさんが言っていたんだし、試す価値はあるよね。




 とうとう最後、私の番になった。

 他の属性の列に並んでいたご令嬢方も、みんな審査を終えたのか、私一人に冷え冷えとした視線が集まる。


 女は愛嬌もだけど、やっぱり度胸だよ! 腹をくくれ!

 みんながやっているように、体の正面で手を重ねて突きだし、呪文を唱えてみよう!


「ヴリティスバー!」

「なっ! バカか!!」


 うっわぁー。なんか出てきた炎、轟々と燃え盛っていますけど!?

 止まりませーん! ごめんなさーい! 防御している人、頑張ってー!


「早く手を離せ!」

「きゃあっ」


 吹き出す炎をものともせず、レジナルド様が私の腕を掴み、バランスを崩した私を片方の手で支えながら、強く輝く紋様を消してくれた。


 私のモーゼの能力で、周りに人がいなかったから良かったものの、大惨事になりかねなかった……。



「お前! 陛下になんてことをするのだ!」

「いやぁ! レジナルド様の美しい御髪が燃えたら、どうしてくれますの!」


「やめろ。その女を非難するな」


 レジナルド様の鶴の一声で、騒いでいた人たちは静かになった。


 なんだ……。意外といいところ、あるんじゃない。ちょっとドキっとしちゃったよ……。

 優しさに飢えているのかな?

 少しだけでも優しくされると泣きそうになっちゃうし、惚れてしまいそうになる……。

 ダメ、チョロ過ぎ……。絶対。



 突き刺さる視線は変わらないけど、お陰で糾弾するような場の空気は治まってくれたよ。


「静まったか。結果を発表する。お前と、お前。そっちのお前にお前。そして、こいつだな」


 流れのままで、レジナルド様の隣にいた私の頭に、彼の手のひらが乗っていた。


「あ……」


 頭にポンはよくないって……。何年振りだろう……。

 ここまで頑張ってきたのに、本当、泣いちゃうって。


 おっと、まずいなー。

 私のドキドキもだし、ご令嬢方の怒気がマックスだよ……。


 ヒュ~ヒュヒュヒュ~♪ もう一回くらい脇を見て、口笛でも吹いてようっと。





 次はいよいよ、レジナルド様のお母様まで登場して、審査が行われるらしい。


 ここまで残ったのは、たったの五人。

 本当に、この中から未来の王妃が決まるのかな?


 って、私は別に、王妃になりに来たのではない!



 取りあえず今日の審査はここまでで、みんなに部屋が与えられた。

 昼間は絢爛豪華で煌びやかなお城だと思えるけれど、夜はちょっと怖い。


 今後のことを色々考えた方がいいんだろうけど、サッサと寝た方がいいかな。

 朝、明るくなってから考えた方が、よっぽど前向きでいい考えが出るしね!


 早起きして活動するためにも、さぁ、寝ますか――





 ――コンコン――



 誰だ? 慎重に扉を少しだけ開け、隙間から来訪者を確認すると、残った四人のご令嬢たちだった。

 やっと眠れそうになって、ウトウトしていたところだったのに。

 今、超絶不機嫌だよ?


「ちょっと、よろしいかしら? 顔を貸してくださらない?」

「顔は貸せませんね? そんなにご自分のお顔が嫌いで、私の顔を気に入りましたか?」


 うっわ。プルプル震えていますよ。取り巻きの人が青ざめているね。

 眠いのを邪魔されたからって、言い過ぎたかな?


「貴女たち、人気が無いうちにやっておしまい」


 出ましたー。妨害でーす。この人たちが、無理矢理私を連れ去ろうとしてまーす。

 絶対いるんだよね、こういう風に人の邪魔をする奴って。


「ねぇ。また、魔法をぶっ放すわよ?」

「「ひぃっ」」


 頑張って私の側に寄ってきたのに、また離れちゃったねー。


「へ、陛下が貴賤を問わない心の広いお方でも、世間の目は異なるのですよ! さっさと身の程をわきまえて、辞退なさったらどう?」

「そうですわ。貴女のようなガサツな女、レジナルド様に釣り合いませんわ!」


「ふーん」


 そう言われると、なんか絶対に負けたくなくなるんだよねー。

 正々堂々勝負しようじゃないの!


「それって、私を選んだレジナルド様の目が腐ってるってこと?」




「誰の目が腐っていると?」

「「……」」


 あ、ご本人登場です。

 お嬢さんたち、蜘蛛の子を散らすように逃げても、もう遅いと思いますよ?



「散ったか。……お前……、一体何者だ?」


 ズイズイと私が与えられた部屋に入り、長い足を偉そうに組んで、ふんぞり返ってソファに座るレジナルド様。

 本当に偉い人だから、偉そうにするなって、文句は言えないけどね。


「嘘をついたら容赦なく処分する。正直に答えろ。お前は何者だ?」


「……こことは異なる世界から、突然こちらの世界に来ました。ミスギカレンと申します。名がカレンです……」


 美しい切れ長のグレイの瞳で見られると、蛙のような気分になるよ。

 私が覚悟を決めて発した言葉も、表情一つ変えずにいられると、少しだけ小憎たらしいな。


「外国……、と言ったわけではないのだな。……そうか。お前、荷物もなにも持たず、ここに来たようだな?」

「はい」


 そうだよ。旅行でここに来たんじゃないのよ。


「必要な物は整えさせる。それと、今後の審査に受かれば、お前の欲しい物を与えよう」

「あ、ありがとうございます!」


 すごくいい話だよね! 欲しい物を考えないと!

 家とかでもいいのかな? やっぱりお金? いやいや、堅実に仕事かな? それとも、安全にこの世界に滞在する権利?


 迷う~!!


「考えておけ」

「はい!」





 『欲しい物』に釣られた私は、王妃選抜試験を、けっこうから本気で頑張ってみることにした――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ