8話
ここまでダンジョン内を順調に進んで来た。
歩きながら、地図の作成も同時に行っている。
ダンジョンを歩いていると、【危機察知】が反応した。
その反応は、罠を見つけた時とは何か違う。
特定の場所ではなく、奥へと続く道からなんだか嫌な予感がする。
それも、今まで感じたものよりも一番強い感覚だ。
「師匠、止まって下さい。またスキルが反応してるみたいです」
「またか?」
「罠ですかね」
「うーん、罠ではなさそうだな」
俺は、スキルが反応したことを師匠に伝える。
師匠は、罠ではないことが分かっている様子だった。
どうやって判断しているのかは分からないけれど、師匠には分かるみたいだ。
「罠じゃないとすると一体......」
「ダンジョン内だから何とも言えんな。とりあえず警戒しながら進むぞ」
「はい」
ここからは、警戒をしながら進むことにする。
俺は、師匠が歩く後ろに着いて行く。
警戒をしながら歩いていると、目の前にモンスターが現れた。
「あれは!」
「スケルトンだな。それもかなり低ランクの」
目の前に現れたのは、スケルトンだ。
スケルトンは骨だけのモンスターで、あまり強くはない。
しかも今回現れたスケルトンは、薄汚れたボロボロの剣しか持っていない。
ダンジョンランクによっては、装備を持ったいるモンスターがいることもある。
その装備によって、強さがある程度分かるのだ。
だけど、目の前にいるのは装備を含めても明らかに弱そうなスケルトンだ。
それでも、初めて出会ったスケルトンに警戒する。
「丁度いい、飛び道具も持って無さそうだな。」
「戦うんですか?」
「アホか透、いくら弱いとは言え相手はモンスターだ。あたしたちは探索者であって冒険者ではない。それに戦えるような装備でもないだろ」
俺と師匠は、ダンジョン探索をするために軽装重視の格好をしている。
相手が弱そうでボロボロの剣しか持っていないとしても、当たれば致命傷になるかもしれない。
俺は、そのことを見落としていた。
俺たちは探索者であって冒険者でない。
「あたしたちはモンスターと戦う必要はない。その時が来るとしたら、死ぬか生きるかのピンチの時だけだな」
「それなら、あのスケルトンはどうしますか?」
「透、こんな時のための魔道具だろ。お前が使ってみろ」
「や、やってみます」
俺は、師匠に言われた通りに魔道具を使うことにする。
鞄の中から、今回使えそうな広がる君を取り出す。
今持っている魔道具の中では、これが役に立つだろう。
「えいっ!」
俺は、スケルトンに向かって広がる君を投げた。
もちろん投げる前に、ロックを解除して左右に捻った。
そうしなければ、ただ投げただけで魔道具が機能しない。
広がる君は、スケルトンにぶつかると一気に膨張する。
栗のトゲトゲのように膨張して、壁や床へと突き刺さる。
その突き刺さったトゲは、スケルトンを巻き込みながら壁や床、そして天井に刺さっている。
「うわぁ......」
その威力は、一目瞭然だ。
少なくとも、スケルトンの骨を容易く貫通出来るほどの威力はある。
人なんかが巻き込まれると、無事では済まないだろう。
「これはかなり危険ですね......」
「使い方次第だな。うまく使えば、こんな風にモンスターから身を守ることが出来る」
スケルトンは、トゲで身体が固定されていて身動きが取れないみたいだ。
俺たちには手が届かないのに、手を振り回して攻撃を当てようとしている。
腕をジタバタと動かしているのを見ると、知能はあまり高くなさそうだ。
「探索者にモンスターと戦う力はない。だが、魔道具を使えば対処は出来る。使いこなせさえすれば、冒険者にだって負けないくらいにはなれるぞ」
その分金はかかるがな、と師匠は続けて言う。
確かに、これだけ強力な魔道具を使いこなすことが出来れば、モンスターにだって負けないだろう。
「俺はまだ使えそうにないです......」
魔道具は強力ではあるけれど、その分金が必要になる。
初心者である俺は、毎回使うわけにはいかない。
そんなことをしていれば、破産してしまう。
「死んだみたいだな」
「あ、本当ですね」
師匠とそんな話をしていると、スケルトンは力尽きたのか動かなくなる。
そして、消えて居なくなってしまった。
「今回はドロップ無しみたいだな」
「ドロップなんかあるんですか?」
「あぁ。モンスターは消えて居なくなるが、素材なんかを落とすことがあるんだ」
「そう言うもんなんですね」
どうやらモンスターを倒すと、一定確率でアイテムをドロップするらしい。
そのアイテムは、売ることも出来るし魔道具の元として、新しい魔道具を作って貰うこもも出来るみたいだ。
強力なモンスターであればあるだけ、希少なアイテムをドロップするらしい。
「それは回収しておけよ」
師匠がそう言うと、広がる君は膨張していたのが元の形へと戻った。
時間経過で元に戻る魔道具だけど、どうやら一定時間が経過したようだ。
置いていくわけにもいかないので、拾って鞄に仕舞う。
仕舞う際には、ロックをかけるのを忘れない。
これを忘れてしまうと、後々大変なことになる。
広がる君を鞄に仕舞うついでに、魔力測定計を確認する。
すると、測定が終わっていて結果が出ていた。
「師匠、魔力測定計の結果が出てます」
「お、何だった?」
「どうやら、Eランクダンジョンみたいです」
「まぁ、この程度ならそんなもんか」
魔力測定計には、Eとダンジョンランクを表すものが表示されていた。
このダンジョンは、最低ランクだったみたいだ。
道中で出てきた罠も、そこまで危険なものは無かった。
モンスターも出てきたのは、スケルトンのみ。
師匠が言ってたみたいに罠などからも、ダンジョンランクを推定出来るみたいだ。
「ボス部屋の確認を出来たな」
「ここがボス部屋ですか」
「あぁ。ダンジョンによっては複数階層ある場合もあるが、今回は一階層しかないみたいだな」
ボス部屋とは、ダンジョンの最も深い部分にある部屋のことだ。
中には、ボスと呼ばれる強力なモンスターがいる。
そのボスを倒すと、ダンジョン攻略がされて一定時間経つとダンジョンは消えて無くなる。
「ボス部屋って思ってたよりも地味ですね」
「外から見る分にはな。中はダンジョンによって違うらしいから、なんとも言えんな」
今回のダンジョンのボス部屋は、地味な扉があるだけだった。
そこには、ドア以外に何も無い。
思っていたボス部屋とは印象が違ったので、驚いた。
「透、地図は書き終えてるか?」
「ほとんど書いてますけど、まだ見てない通路もあります」
「なら地図埋めするか」
俺と師匠は、まだ埋めていない地図を書くためにダンジョンを歩いて回った。
今回のダンジョンはランクも低く、余裕があるから出来ることだ。
危険がある場合には、地図は途中までで撤退することも良くあるらしい。
「終わりましたね」
「これ以上はやることもないし、ダンジョンから出るぞ」
俺は、ダンジョンの地図を全て書き終えた。
内部はそこまで複雑ではなく、単純な構造になっている。
俺と師匠は、ダンジョンから出ることにした。
「この後はどうするんですか?」
「この後はギルドに戻って報告だな。面倒だが、仕方ない」
「帰りますか」
こうして俺たち2人は、ダンジョン探索を終えた。
今回は怪我をすることもなく、安全にダンジョンに潜ることが出来た。
この後は、探索者ギルドに戻って報告するらしい。
「あー、疲れたな」
「俺も疲れましたよ......」
帰り道は特に何もなく、ダンジョンから無事に出ることが出来た。