表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

おはようの一言

続き書きました!今回は長めです!!

新キャラも少し出て来てます。

色々ありましたが、お待たせしました!

挨拶っていいものですよね♪

あれから数日が経ち今日この頃。

寿くんはみんなから慕われていて

凄いな、と思っていた今日この頃

また新たな疑問が抱いたのです。

『友達』とは何処のラインから友達なんでしょうか

挨拶したら友達?会話したら友達?

何処に出掛けたら友達?…なかなか難しいです。

「あ、そういえば昨日…。」

お姉ちゃんが見ていたドラマではベッドで一夜過ごした仲って…そ、そ、そんなの…。

「お、姫野おはよ…姫野?」

「や、やっぱり友達なんて無理です!!」

「え…。」

「え?こ、寿くん?!」

「…ごめん!!!!」

そういって寿くんは走って行ってしまいました

何かあったのでしょうか…?

「ことり、なにしたのアンタ」

「あ、奏ちゃんおはよ」

「おはよ、じゃないわよ!!何したの?」

「え、何って…私何かしちゃった?」

「無意識の行為程罪深い事はないよ」

「もしかして心の声が漏れて居たのかも…。」

一つの誤解がうまれた。

その頃、寿本人は未だ廊下を走っていた

「寿何してんの…。」

「うわっ、何もしてないけど…。」

「あっそ、じゃいいか…。」

「姫野さんにフラれたんだ…。」

「へぇ~。おめでとう」

「おめでたくないよ!!もう!俺だけ浮かれてたみたいで、さ…さっき友達なんて無理って…。」

「…どんまい」

きっと誤解なんだろうな、それ…。

「慰めるな~。」

「じゃ、行くか」

「何処に?」

「…アイツのところ」


「てか担ぐの止めてくんない?」

「あ、悪い」


「お前!俺より背ちょっと高いからって調子乗んなよ!絶対に背越してやるから待ってろ!!」

「いや、妹と弟と良く担いだりするからその癖でついね…。寿が弟で姫野が妹的な、感じ…?」

「俺と…姫野さんが家族…?何か嬉しいような」

「いや、例えの話だし…。アホの子だな、お前」

「う、うるさい!とにかく…姫野さんの探そ!」

「…がんばれ~。眠いからパス」

「なっ、言い出しっぺはお前…。もういい、一人で行く事にする!」


「おう、がんばれお前なら出きるさ」

昔からあーいう感じだったな…。

壁にぶち当たってへこんで考えて

前に進んで行くって感じ…。

幼馴染みとしてなんていうか微笑ましい事だな

教室に帰って…寝ようかな

「はっ、はぁ…何処に居るのかな…。」

姫野さんのクラス何組だっけ

忘れちゃった、なんでこんな時に!!

えっと、えっと…。

でも、他の場所に居るかもしれないし

食堂とかその…女子トイレとか

いや、とにもかにも

探さないと!!

「わっ!」

「きゃっ…いててぇ…。」

「あ、そのごめんなさい怪我は…。」

「あぁー!!!政宗の足がァァアァア!!!!」

「え?足…?」

「ちょっと!アンタどうしてくれるの?これ限定品なのよ?オークションで軽く数万いくプレミアのフィギュアなのに!!!!最悪!なんなの!地獄に落ちろ!!!!」

「えぇ!?い、いや…そんな事言われても」

「…幸村は?!…良かった何とか無事だわ…。」 

「てか、なんで学校にそんなの持って…。」

「今なんて言った?『そんなの』って言った?」

「え、あ、ごめん!それより、その姫野ことりさんって人見なかった?」

「…話反らすつもりね?まぁ、彼女ならさっき図書室に居たけど?」

「まだ、居るかな…図書室に」

「そんなの知らないってアンタ!何処行くのよ!」


「姫野さん探しに!」

エラい目に合ったな…歴女ってやつか?

あとでフィギュア治さないとな

でもあのフィギュア何処で見た事あるな…。

「ちょっと!待ちなさいってば!!!!」

「うわ!まだ居たの?!てか、足早っ!!」

「アンタが探して居るのって彼女じゃない?」

「え?…あ!姫野さん!!」

「ちょっと、危ないって!」

「姫野さん!」


「ん?誰か私を呼んで…あ!寿くん…。」

「え?あ!彼、今朝の…。」

「寿くん!危ないですよ!!」

「待って…危ないどころじゃないよ!!」 

「え?それってどういう…。」


「姫野さっ?!うわぁぁあぁあ」

落ちた。

「奏ちゃん、コレ持ってて下さい!」

「えっ、ちょっと!」

間に合って!間に合って下さい!!

「姫野さん!?」

「間に合ってー!!!」

ドン!!!!

「…ことりー!!目開けて?ことり!」

「…あれ?奏ちゃん?寿くんは?!…っ」

「アイツならことりのお陰で軽症よ…もう無茶して…心配させないでよ!」

「…えへへ、ほ、保健室へ運ばないと…。」

「動いちゃダメ!今保健室の先生呼んでもらってるから、もう少しだよ」

「ありがとう、奏ちゃん」


「先生!こっちです!!」

「とりあえず保健室に運びたいから手伝って」

「「はい!!」」


「…あれ、ここ」

「先に寿くんから目覚めたわね」

「先生、あの、姫野さんは!?」

「今、寝ているからもうじき目覚めるでしょう」

「そっか…。謝る事増えちゃったな」

「まさか壁にぶつかってまでも貴方を助けるとは、こんな面白い事する生徒は始めてよ」

「笑い事じゃ、ありませんよ!!先生」

「ごめんなさいね、怪我は少し頭から血出てしまって包帯を数日付ける事になるかもだけど傷跡がもし残ったら寿くんがお嫁に貰うのよ?」

「な、何に言ってるんですか!!」


「…ここは?そっか、保健室に運ばれて」


「姫野さん!」

「寿くん無事で良かった…。」

「姫野さんが怪我してどうするの!女の子なんだからもっと自分を大事に扱わないと!!」

「ふふ、お母さんみたいな事言うんだね…。」

「…え、いやえっと…今朝の事といいさっきの事といいホントにごめんなさい!」

「違うの!事の発端は私がいけなくて…友達って何処からが友達か考えてて…その、えっと…。」

「…?それで?」

「き、昨日!お姉ちゃんがね、見てた録画番組の内容が…。」

「ふむふむ、続きは?」

「…い、言えません…。」

「なんで?凄い気になるんだけど!姫野さん!」


「ちょっと、寿くんこっちへ」

「あ、はい」

「つまりは、ゴニョゴニョ」

「ぬぁ…。そ、そういう事か…。」

「そんな事口から言える訳ないでしょ」

「…はい、そうですね…。」


「とりあえず二人は明日も含め絶対安静で居なさい、姫野ちゃんは一応病院行く事!寿くんは…気分悪くなったら病院で見てもらって?これ一応招待状書いておいたから」

「ありがとうございます!」

「ありがとうございます…。」

「また何かあったら厄介だから二人で帰って頂戴」

「「はい…。」」

 

「二人で帰る事になるなんて…。」

「そうだね…。」

「家にまで送って行くよ!せっかくだし」

「で、でも」

「大丈夫だって!ね?」

「じゃ、お願いします…。」


その後、姫野さんとメールアドレスを交換して

家まで送り届けた。

姫野さんのお母さんに今日合った出来事を

全て話して、謝った

でも姫野さんのお母さんは怒らなかった

「こんな子でもこれから仲良くしてあげて下さい」

そう笑顔で言われた。

「はい!」と返事すると

姫野さんのお姉さんが耳打ちをしてきて

「ようするに次はないって意味だから」と言われた

少し戸惑いながらも姫野さんと別れて

家に帰ったのだった

その夜

「今日は色々な事があったな…。」

寿くんに挨拶しようとした事から始まって

勘違いされて、怪我して

でもやっぱり一番は…。

「メールアドレスを交換できた事かな」

こんな事って気持ち悪いって思われるかな…。

「えっととりあえずは…。」


『こんばんは、姫野です。今日は色々あったけどこれからよろしくお願いします。』

こんな文章でいいかな…?

「なーにしてんの?」

「ひゃっ!?」

ぴっ

「あっ…。」

「ん?メールか!今日家に来たのって彼氏?」

「え、そんなんじゃ!」

「ことりもそんな時期か~頑張れ!」

「あ、ちょっと…。そんなんじゃないのに」


「ん?姫野さんからメールだ…姫野さんらしい文章だな…うーんなんて返そうかな」

ちゅんちゅん

「うわっ!?…ってもう朝?!やば」


結局昨日メール返って来なかったな…。

やっぱり、迷惑だったかな

「はぁ…。」

ピロロロロ~リン♪

「あ!」

そのお相手は寿くんからでした。

『昨日返事返せなくてごめん!返信なんて返すか考えてたらそのまま寝ちゃって、これからよろしく!姫野さん』

「そういう事だったんだ…良かった」

迷惑じゃ、なかったんだ…。

「!…ひ、姫野さん!」

「寿くん、おはようございます!」

「おはよう、姫野さん…!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ