表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

最弱な受け付け担当

 朝から大賑わいな街・アルケノス。レンガを基調とした建物が連なる此処では、王都とは異なる賑わいを昼夜問わず見せている。


 露店で客引きをする大きな声、身につけた防具が鳴らす鉄の軋む音。朝からやってる酒場の中で聞こえる豪快な笑い声や、怒鳴り声に時折吹っ飛んでくる人間の悶える声。


 荒々しく物々しい、言い方を変えるなら治安が他の街に比べて宜しくない此処に、それでも他から人が集まるのには理由があった。


 この街は世界(アース)で唯一、街の中に地下迷宮(ダンジョン)があるのだ。皆がその迷宮に眠る鉱石や素材、一攫千金を求めてやってくる。


「それでは、冒険者カードを拝見しますねー」

「あの、まだ冒険者カードがなくて」

「新規さんですね。それではこちらに記入をお願いします」


 冒険者ギルド・オルビス。

 アルケノスで一番大きな建物であり、冒険者達がダンジョンに潜る為の受け付けを担当する部所。ここでは、毎日かなりの人数が夢と希望を持参してあらわれる。


 受け付け担当もまたしっかりと分かれており、自分が経験──つまりは、潜った事のある場所までの担当しか出来ない。理由は明確だ。冒険者が死なずに帰ってくる為にアドバイスをしっかりとする為。


「出来ました」

「ありがとうございます。えっと、名前が……ナヒール=アルナさん、ですね。俺の名前はアルトリウス=ゼノともうします」

「ゼノさん、ですね。よろしくお願いします」

「こちらこそ。で、扱える魔法が──主に火属性で、今の所は中級魔法まで使える、と。ふむふむ」

「はい、そうです」

「では、これを元にカードを作ってきますね。早速潜られますか?」

「出来れば、潜ってみたいです」

「分かりました、では少しお待ちください」


 この街・アルケノスにはもう一つ、有名な話がある。


「お嬢ちゃん、此処が初めてなのか?」

「はい、だからちょっと緊張しちゃって」

「なるほどなぁ。なら、これだけ教えといてやるよ。お嬢ちゃんの担当をしていたゼノは──」


 最弱の受付担当が居る。自分が踏破した階層が多ければ多いいだけ、担当する場所が多くなる。のだが、その男が担当しているのは、たった三層までしか多くの冒険者は見た事がなかった。つまり、その男は三層までしか踏破出来なかった男。


 影で言われてる二つ名が永遠の小物(アエテルタニス)


 そんな風に言われているのも、ゼノは知っていた。確かに、此処に務めて十七年。ゼノが担当しているのは、初めて地下迷宮(ダンジョン)に潜る御新規と、三層までの冒険者。


 魔力の成長もなく、放てる魔法は下級を数発程度。鍛錬は今も欠かせないが、筋肉だけで潜れるのが三層程度。どうしても、下に下がるにつれて魔法は必須となってくる。初めは共に進むと言ってくれた仲間も居たが、足手まといと気がつくや否や、クビとなってしまった。


 それでも、冒険者の夢を諦められなかったゼノは少しでも接点を持とうと、恥を惜しみながらも此処・オルビスに長年務めている。


「では、このカードを」と、ゼノはにこやかに笑顔を作り、剣士の格好をしたナヒールに手渡す。


「ありがとうございます」


 さっきよりも、若干壁を感じるのは多分、他の冒険者が彼女に何か言ったのだろう。別にそれでも構わないと、ゼノは思っていた。


 ナヒールもまた、数週間後には能力的にもゼノを追い越し、担当から外れるのだから。


「それと、一層には土系統の魔獣も出現しますので、パーティを組めるなら、水系統の魔法を扱える人と組むのがいいでしょう」

「わかりました」


 踵を返し、立ち去ろうとするナヒールを呼び止め、ゼノは片手を前に差し出した。


「……これは?」

「一種のおまじないです」

「…………はぁ」


 少し困惑する表情をつくるナヒールは、ゼノの発言を怪しみながらも手を差し出した。


 ゼノはその手を優しく握ると「頑張ってくださいね!!」と、明るい声でナヒールの目を見て伝える。


 彼女は表情を引き攣らせ、手を払う。


「え……っと、これただの握手ですよね」

「ええ、無事に帰って来れますようにとの、おまじないです!」

「それは、どうも。──では」


 ゼノには固有スキルがあった。本来なら、喜ぶべきものであり、冒険者としては一生の自慢や誇りになるものだ。だが、ゼノが得たスキルは【貯蓄】と言ったもの。


 その効力は、相手に魔力を渡し蓄えるといった正に無意味(・・・)なものだ。初めは自分の運命を呪ったゼノだが、これを違う方法で使う事にしてからは、少し誇りを持てるようにもなれた。


 地下迷宮(ダンジョン)では常に命懸け。いつ、アクシデントが起きてもおかしくない。魔力が枯渇してしまえば、危機は拍車をかけてやってくる。


 そんな時、ゼノが渡した下級魔法一発程度の魔力が、救いになるかもしれない。

 ある時は目くらましに。ある時は回復魔法に。


 だから、ゼノは験担ぎの意を込めて毎日毎日、十七年間、担当する冒険者に告げる事なく【貯蓄】をし続けていた。


 別に感謝が欲しい訳じゃないから。


「ふぅ……疲れた」と、ゼノがボソッと漏らしたのは、残業を終えて椅子に寄りかかってからだった。


 時間も遅く、オルビス内もゼノを残し誰一人としていない。この微かな静寂がゼノは嫌いじゃなかった。


 目を瞑り、今日の事を思い出しているとドアが開く音が鼓膜を叩く。嫌な予感を覚えながら、薄らと目をあけると、女性がバタバタと忙しない足音を立てながら近づいてきては、テーブルに両手をついて口をひらいた。


「ウチの娘が……うちの娘がまだ帰ってきてないんです!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ