表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/36

第2話:記憶を喰らう森の幻影


踏み込んだ瞬間、来夢の視界は色を失った。


光があるのに、景色が灰色に滲む。空間はねじれ、方向の感覚さえ奪われる。


まるで夢の中に落ちたようだった。


 


「っ……ここは……?」


 


声が自分のものかもわからない。足元は確かに土の感触があるのに、踏みしめるたび、少しずつ沈んでいく。


 


「アオ!? どこだ、アオッ!」


来夢が叫ぶと、それに応えるように、かすかな光が奥で瞬いた。


**ぷるん……**と、青い光。


けれど――そこにいたのは、アオではなかった。


 


青いスライムに似た“何か”が、ひとつ、ふたつ、ふよふよと漂っていた。


表情はない。名もない。感情のない“魂の影”。


 


> 『かえれ……なまえをすてろ……』




 


森が語りかけてくる。来夢の頭に、直接。


同時に、周囲の空気が変わった。


地面が蠢く。


幻影――いや、これは記憶の具現だ。


 


来夢の記憶が、具現化していた。


かつて、命を奪った“魔物”。

命名に失敗し、砕け散った“未成熟の存在”。

誰にも見せたことのない、後悔。


 


それらが、形を持って来夢の前に現れる。


「……これは……私の、せい……」


身体が動かない。罪悪感が足に絡みつく。


幻影のひとつが、ゆっくりと近づく。

それは、小さなスライムだった。名を与えたはずの、けれど届かなかった個体――


 


そのとき。


 


> 「――ちがう。」




 


声が響いた。今度は、本物のアオの声だ。


灰色の世界の奥から、アオが姿を現す。


けれど、その姿は微かに変化していた。

体表に、うっすらと光る**紋様ルーン**が浮かび上がっている。


 


「名前は……毒なんかじゃない……」


アオが言った。揺らがず、まっすぐに。


「名前があったから……ボクは、ここまで来られた。来夢に出会えた」


 


来夢の目が見開かれる。幻影たちが、一斉にアオの方へ振り向いた。


その瞬間、アオの身体が光を放つ。


淡い、青の光。


そして来夢も、胸の中から“何か”が溢れ出すのを感じた。


 


――“命名”。


 


手を伸ばす。幻影のひとつに、そっと触れる。


「お前にも、名前がある。……“レイ”だ」


 


ふわり、と。

影のスライムが淡く光り、やがて霧のように消えていった。


 


他の幻影も、次々に名前を与えられ、静かに森の空気に還っていく。


アオがそっと寄り添ってきた。


 


「……ありがと。ボク、“ここ”に、戻ってこれた気がする」


 


来夢は微笑んだ。


「おかえり、アオ。――さあ、先に進もう」


 


異空間の霧が晴れていく。


そこに待つのは、スライムの里の中核。

そして、アオの“真実”と、試練の続きを告げる“長老”の声が――


 


> 「……外の名づけ人よ。我らの“罪”を、知るがよい」




 



---


(続く)



---


第3話予告:『名前という異物』


スライムの長老との対話


“マザースライム”の記憶が断片的に明かされる


アオが「感情を持った理由」と「追放の真実」を知る


長老が言い放つ「名前は毒」の真意







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ