表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チート姫  作者: 木苺
     杖を使った魔法の稽古
43/70

ナイアードが語るヒロポン国

(5/5)

ナイアードが、川を伝送管のように使って連絡を取る方法を教えてくれました。


トントン 水を人差し指で叩いてお師匠様とよびかける。


「ローズ! 今どこにいるの?!」


「私のもとに来て もう水の精霊との契約もすませましたよ」

私のかわりに ナイアードが答えた。


「まあ では あとのことは あなたに任せるわ。さよならローズ」


えっ?


私からのあいさつを受け取ることもなく お師匠様は川から離れてしまったようです。


うっそ~~~~~!


ナイアードが説明してくれました。

 マルレーンは 弟子の卒業試験として、

  ①ナイアードに認められること

  ②水の精霊と契約すること を課しており、

 いつもは この山のふもとで、弟子に別れを告げていることを。


今回は 私の前進が早すぎたので、別れを告げるまもなくマルレーンとの弟子契約は終了していたらしい。


「でも 私はお師匠様と弟子契約した覚えもなくて お師匠様はずっとお師匠様だとばかり思ってました」


「あなたとマルレーンとの契約は ウィリアム王が結びましたからね。

 その時 あなたの育ち方は予想外の軌跡をたどるかもしれないから、

 あなたが一直線にここに来てしまった場合は、私が「水の魔法使い」の立場についてあなたに教えるように頼まれました。」


「つまり これからは マルレーン様が私の先生になるのですか? ウィリアムの依頼で」


「私はナイアード。この地の水とこの地で生まれた水の魔法使いの支配者。


 この地の王は みな 私のもとに挨拶にくることになっています」


「そうなのですか。私のこれまでの行動でご無礼・失礼な点がありましたらお詫びいたします。」


「この国では 15歳になるまでは皆子供。こどもの無知は許されます。

 あなたは 見た目まだ13歳くらいでしょう。」


「えっ そうなんですか?」


「ちがうのですか?」ナイアード


「自分では もうちょっと上の年齢だとおもっていたのですが・・・

 過去のことについて思い出せることがどんどん少なくなってきているので

 よくわかりません」


「では あなたのことは12歳のこどもとして 教えましょう。

 この国では 社会について学び始めるのがその年齢ですから」


そう言って ナイアードは この国のしきたりや暮らしや 日常生活を送るうえでの常識をいろいろと教えてくれた。


「ナイアード様は どうしてこの国のすべてについてそんなにお詳しいのですか?」


「人は水なしでは生きられませんもの。

 水のあるところから 情報はつたわってきますから」


そう言って 水鏡みずかがみの使い方 水を使って直接見聞きする方法を教えてくれた。


水を使って遠方に居る人と直接会話したいと言ったら、

そういうオリジナル魔法を試すのは、ナイアードからの教えをすべて受けてからにしなさいと言われた。


 「はい 先生」


(やはり教える側のペースを乱してはいけない。教えてもらえるはずのことが教えてもらえなくなるから)


ナイアードによると、この国で、「水の魔法使い」に一番期待されることは、水不足の解消なんだそうだ。

 早い話が農場への散水と 水不足の街で水甕に水を満たすこと。


だから 空から雨を降らせる魔法を使う私は たいへん重宝されるであろうとのことだった。


「先生 質問!」


「なんです」


「水魔法で出す水はどこから来るのですか?」


「それは 大気中に散らばっている 目に見えない水や、精霊達の能力で どこかの水源から引っ張ってくる水ですね」


「では 水魔法で 水をひきだせばひきだすほど、大気は乾き 近隣の水源が枯れていくのでは?」


「・・・・・」


ナイアードは少し考えこみ

「私は この泉の水の届く範囲のことしかわかりません。

 この泉の水が枯れないように この国の外から水を引っ張ってくるのが私の役目。


 この国の外がどうなっているのか知りたいのなら・・風の精霊におききなさい」


「はい。

 もう一つ質問があるのですが」


「なんです?」


「増水した時に 川の氾濫を止めることを求められたりはしないのですか?水の魔法使いには」


「この国で 川が氾濫するのは もう長いこと見たことがありませんね」


「それに 水の流れを遮るのは 土。

 そういう仕事は 土の魔法使いにまかされているのではないかしら」


「そうですか」


(川が大きく蛇行しているということは かつては水量も多く 水が勢いよく川を流れていたのだと思うのだけど・・

その蛇行した川筋を流れる水が、まるで小川のようだとういうのは、

昔に比べてずいぶん水量がへったのかもしれないなぁ。)


「先生! 海につながる川は何本ありますか?」


「海?伝説はきいたことがありますが・・私は海を知りません。

 海につながる川もありません」


えっ?


「川の終点はどうなっているのです?」


「川の終点は・・いくつかの街の中心にある井戸でした。

 今つながっている井戸は一つだけ。その井戸につながる川も1本だけ。


 昔は 大河から流れる水が 支流として枝分かれして各町の井戸につながっていたけれど、今は 支流の途中の河床の中に 水がみ込んでそこが終点になっているわ」


「それって ものすごく 水不足なのでは?」


「どうかしら ウィリアムからは感謝のことばしかもらってませんよ。

 ウィリアム以前の王たちが ここに来ることは久しくなかったので知りません」


(にゃんかすごくむつかしい話を聞いたきがするにゃ~~~~)

ナイアードの説明を聞いたローズは この国及び周辺の水事情が心配になってきた。


 中国みたいに 自然を収奪して、緑地を砂漠に変えながら

 新たな水源・新たな緑地を求めて侵略を続ける国家なの?ここ???? 

・次頁に、ここまでの登場人物のまとめを投稿してあります


※ 土日休日は 朝8時 夜8時の2回投稿

  月~金は  朝7時の1回投稿です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ