表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/25

お城と今度の勇者

 街を出て、昨日と同じように馬で旅をすること、およそ半日。

 この日は昨日みたいにモンスターに出会うこともなく順調に馬上の旅をして、夕方には王都にたどり着くことができた。


「ほへー……」


 王都の街の門をくぐり、夕焼けに照らされた街の姿を眺めながら、馬で街中を進む。


 王都というだけあって、昨日の街と比べていろいろと規模が大きいのだけど、中でも何より特徴的なのは、中央通りを進みながら正面右手方向を仰ぐと見えるお城の姿だ。

 騎士さんが操る馬は、そのお城へと続く道のりを、とことこと歩いてゆく。


 お城までの道は、緩やかな上り坂になっている。

 街の中に小高い丘があって、その一番高いところにお城が建っている感じ。


 上り坂を進んで行くと、やがて行く手の先に、背の高い城壁が見えてきた。


 この王都全体を取り囲む壁も立派だったけど、この城壁も同じぐらいに立派だ。

 その城壁の高さは、具体的には私の身長の三倍ぐらいか、ひょっとするとそれ以上の高さがある。

 勇者補正でジャンプ力が上がっている私も、ちょっとあれは届く気がしない。


 しかもさらに進むと、その城壁の前に大きな川が流れていて、こっち側とお城とを隔てているのが見えてきた。


 そして城門と、こっちの岸との間は、一本の跳ね橋で繋がっている。

 跳ね橋っていうのはつまり、必要な時にはその橋を引き上げて、通れなくすることができる仕組みになっているっていうこと。


 でも今は、ちゃんと通れるようになっていて、私の乗った馬は、その木造の橋の上を平然と歩いてゆく。

 橋はギシギシと小さく揺れている。

 馬車が一台通れるぐらいには幅広の橋だけど、下にある川を見ると、やっぱりちょっと怖い。


 跳ね橋を渡ると、すぐ目の前にあるのが城門だ。

 鎖かたびらを身につけた、若い兵士の人が一人、門番として立っていた。


「ウィクリフ殿、お勤め、ご苦労様です。──そちらが勇者殿でありますか」


「ああ、そうだ。可愛らしい勇者殿だからとて、みだりに口説こうとするなよカーリル」


「いやあ、それはどうですかね。保証はできかねます。──勇者殿、僕はカーリルと申します。どうですか、今夜一緒にお食事でも」


「は、はあ……えっと……」


 門番の人は、馬の横に立って、私に挨拶してくる。

 ただこれ、挨拶っていうのか、どうなのか……。


 私があわあわしていると、騎士さんが兵士の人の頭に、ごんとゲンコツを落とした。

 そして頭を抱える兵士の人を尻目に、馬を進めて城門をくぐり、お城の中に入ってゆく。


 え、いいのかなと思って後ろを見ていると、兵士の人が涙目のまま笑顔を作り、手を振ってきた。

 私はそれに、愛想笑いを浮かべて手を振り返し、また元の姿勢に戻る。


「……お、お城にも、いろんな人がいるんですね」


「あれはまあ、我らが城の恥ですが。あれを門番に立てるべきではないと具申してはおるのですが、なかなかそうもいきませんでな」


「あはははは……」


 そんな会話をしながら、城壁の中の庭みたいな場所を、馬で進んでゆく。


 ちなみに城壁の中は、意外とこの庭みたいなスペースが広い。

 広いお庭に、ぽつんぽつんといくつかの建物が建っている感じ。


 お城の本体とでも言うべき建物は、意外と小さかった。

 ちょっとした豪邸とか、館っていうぐらいの建物が、庭の奥のほうにででんと建っている。


 騎士さんは、まず庭を横切って、城壁内の隅っこのほうにあるうまやに向かう。

 そこで騎士さんと私は馬を降りて、馬の世話をしている人に馬を渡してから、お城の本館っぽい建物に向かう。


 騎士さんに連れられ庭を歩き、本館にたどり着く。

 騎士さんが扉を開くと、そこには広いホールがあって、そこで掃除をしていたメイドさんらしき人が駆け寄ってきて、出迎えてくれた。


「あんたが今度の勇者様かい。よく来たね。……けど、よく似てるねぇ。勇者様ってのは、みんなこんな顔をしているものなのかね?」


 メイドさんは恰幅の良い、肝っ玉母さんという感じの人だった。


「ほう、そう言えばマリィさんは、以前の勇者殿にも会ったことがあるのでしたかな」


「まあ、あのときはちらっと見ただけだけどね。──王様なら、今は多分二階の私室だよ」


「うむ。ではこちらへ、勇者殿」


「あ、はい……」


 私は騎士さんに連れられて、ホールわきの二階への階段へと向かう。

 けど、今の会話の中で気になる部分があったので、階段をのぼりながら質問する。


「……あの、騎士さん。今、『今度の勇者』とか『以前の勇者』とか言ってましたけど、私の前にも勇者って、やっぱりいたんですか?」


「ああ、左様ですな。あれはもう、二十年ほど前になりますか。当時の勇者殿が仲間を引き連れ世界を旅し、闇の勢力の長たる『魔王』を封印したと聞き及んでおります。私は直接会ったことはないのですが、当時の勇者殿が一度だけ、この城を訪れたことがあったのだとか」


「はー……そうなんですか……」


 率直に言って、驚いた。

 勇者って、私の前にもいたんだ……。


 でもその人、今はどこで何をしてるんだろう。

 この世界のどこかにまだいるのか、それとも、元いた世界に帰ったのか。


 会って話をしてみたいなって気もするけど、どうかな……逆に、会ったら会ったで気後れしてしまいそうな気もするし。

 そもそも二十年前にいたっていうんじゃ、普通に考えたら会えない気がする。


 ……まあ、いずれにせよ、今考えることじゃないか。

 これから私が会うのは、その二十年前の勇者じゃなくて、この国の王様だ。


 私はドキドキしながら、騎士さんのあとについて、二階の廊下を歩いてゆく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ