表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/25

新たな旅立ち

 麗らかな日差しが降り注ぐ昼下がり。

 緑鮮やかな木々の間の小道を、かっぽかっぽと足音を鳴らして馬が歩く。


 その足取りは、人間二人を乗せているというのに、別段重たそうな様子も見せない。

 しかも、私の前で馬の手綱をとる騎士さんは、重そうな銀ぴかの鎧で全身を包んでいるのにだ。


 この馬は力持ちだな。

 勇者補正のある今の私とどっちのほうがより力持ちだろう、なんてどうでもいいことを考えてみたり。


 そんな私は今、村に迎えに来た騎士さんに連れられて、王様がいるという王都へと向かっているところだ。

 新緑のにおい香る森の小道を、騎士さんが乗ってきた馬の後ろに二人乗りで乗せてもらって、かぽかぽと歩いている。


 けど、元の世界では馬に乗ったことなんてなかったのだけど、こうして実際に乗ってみると、目線がすごく高くなってびっくりする。

 いい歳してお父さんに肩車とかしてもらったら、このぐらいの高さになるんだろうか、なんていうぐらいの高さだ。

 ちょっと低いところにある木の枝とか、ちょいちょいぶつかりそうになるし。


 あと、馬の背中にずっと座っていると、お尻が痛くなるということが分かった。

 馬の筋肉硬いし、馬の歩調に合わせて揺れるし。


 ちなみに、乗馬の初心者は馬に乗るところから大変だって聞くけど、そこはどうということはなかった。

 むしろひょいっと身軽に乗って、騎士さんにさすが勇者殿すごいと、お褒めの言葉をもらったぐらいだ。


「勇者殿、馬には初めて乗ると言っておられましたが、大丈夫ですかな?」


 前で手綱を操る騎士さんが、顔だけを後ろに向けて聞いてくる。


「あ、はい。ちょっとお尻が痛いですけど、まあ、なんとか」


「はははは。そればかりは、慣れるしかありませんな。本当に厳しければ休憩にいたしますので、言っていただければ」


 この騎士さんは、気さくないい人だ。

 フルフェイスの兜を脱ぐと、四十歳ぐらいの褐色の髪と髭のおじさんで、とりわけナイスミドルっていうわけでもないけど、優しそうな感じ。


 王都で奥さんや子どもと一緒に暮らしているらしい。

 まあ子どもと言っても、三人いるうちの一番下が私と同い年ぐらいで、その一番下がぐうたら者で困っている、勇者殿の爪の垢を煎じて飲ませたい、などと言っていた。


 ちなみにそれに対して私は、愛想笑いをするしかなかった。

 私は一人っ子だけど、うちのお母さんなんか、私の家でのぐうたらぶりを見て同じことを言いそうだ。


「はい、ありがとうございます。多分大丈夫だと思いますけど……えっと、王都までって、どのぐらいかかるんですか?」


「一日半ほどですな。今日の夕刻過ぎ頃には、隣街に到着する予定でおりますから、ひとまずそこまでのご辛抱です」


「はい、ありがとうございます」


 そんな会話をしながら、木々の間の小道を馬で進んでゆく。


 でも、そんなとき──




「むっ……!」


 騎士さんが、手綱を引いて馬を止めた。


「どうしたんですか?」


「……まずいですな、勇者殿。好ましからぬ客人のようです」


「……?」


 騎士さんが馬から降りて、腰の鞘からしゃりっと音を立てて剣を抜いた。

 私も馬上から飛び降りて、森の小道の先を見る。


 ──少し先、左手の木々の合い間から、小道へとのしのしと歩み出てくる姿があった。

 それも、三つ。


 それぞれが、お相撲さんのような巨体だった。

 灰色がかった緑色の肌で、でっぷりと太っていて、背丈は人間の成人男性の普通と比べてやや大きいぐらい。


 衣服らしきものは、腰布一枚だけを巻いているあたりは、ゴブリンと似ている。

 でもゴブリンと違って、その剛腕を誇示するかのように、武器は持っていない。


 大きな体の上にずんと乗った鼻のつぶれた顔は、どこか豚に似ている。

 その口の両端からは牙を生やしていて、耳は短く尖っている。


 ……ある意味で、ゴブリンと同じ印象を受けた。

 大きい意味で人型だけど、でも人間とは全然違うって感じる、醜悪な怪物。


「オークっ、しかも三体も……! このあたりにはオークとの遭遇報告などなかったというのに……やはり世界に、魔の力が増大しているということなのか……!」


 騎士さんの声には、先ほどまでの穏やかな様子ではない、焦りの色があった。


 私はそれで、緊張感を高めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ