表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/22

ひとがしぬということ16

もし

万が一にも咲良が生存する

可能性があるのだとしたら


葉山は玄関を開けるなり

大声で知らせただろう

歓喜に満ちた大声で


葉山が直に来ることさえも

無駄なことだっただろう


百合も現場のすぐ近くにいた

知らされることがなくても

事情はおおよそわかっていた


状況は既に絶望的だった


希望の欠片もあるようなら

合理性が先に立ち

電話なりで連絡があったろう


今ここに葉山がいる時点で

咲良の訃報を伝えに来たことが

殆ど確定していたのだ


だから百合は避けようとした

微かに残った希望の欠片を

無惨にも砕かれぬために


報告を恐れていたのは

葉山だけでなく百合もだった


最もそれを恐れていたのは

当時者である百合だったのだ


「末原……咲良ちゃんはな、やっぱり……」

葉山は唸るような低い声を発した。

喋るというよりむしろ(うめ)くような、低く小さく聞き取り辛い声だった。


それでも

仮に半分も聞き取れていなくても

(はかな)い希望を絶つのには

充分過ぎるほどだった。



しばらく

沈黙が流れた


痛々しい静寂を破ったのは

茶を沸かしていたヤカンの音だった



「……お湯を……見てきます」

百合は嗚咽を抑えながら、逃げるようにキッチンへと駆けていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ