表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/45

01 奴は四天王の中でも最弱

「ククク、不滅のエルドラがやられたか……」

「だが、奴は四天王の中でも最弱……人間の勇者に敗れるなど、魔族の面汚しよ」


 そのような会話が聞こえてしまったので、扉を開けようと伸ばした手をピタリと止めた。

 魔王城内部、四天王による会合が開かれる会議室である。その議題は、わたしについてだ。


「クク、まあ当然だろう。ただ頑丈なだけのゴーレムが四天王にいたのが、そもそもおかしな話だったからな……」

「でかくて邪魔だったし、いなくなって清々する」

「ふふふっ、そうね。それに無口で不気味だしゴーレムって可愛くないし」


 仲間の敗北にむしろはずむ会話。声色こわいろはどこか嬉しそうですらある。

 つい数刻前に勇者に敗れてひびの入った心に追い打ちがかかる。

 辛うじて保っていた自尊心が瓦解がかいしていく音も聞こえる。


「さて、死んだ奴のことはもういい。エルドラの代わりなど、いくらでもいるのだからな」

「そろそろ四大属性で統一するのは無理があるな……ククっ、機会があれば陛下に進言しよう」

「火、水、風――土属性だけ、明らかに格が落ちるものね。いっそのこと、三人でも事足りるんじゃないかしら?」


 部屋から笑い声が漏れる。よほど愉快なようで、わたしがいるときには感じられたこともない楽しげな雰囲気があった。


 魔王軍四天王。

 魔王直下の幹部であり、それぞれが同等の力量を有し、部隊を率いる権限を持つ。


 だが、建前上の話だ。


 暗黙的に序列があり、わたしは最下位に甘んじていた。

 だから勇者の小手調べの為の尖兵として派遣され、そして敗れたのだ。


 部隊を率いる権限というものも、わたしにはなかった。

 部下は一人もいない。唯一の仲間は、お手製のゴーレムたちだけだ。

 部下が欲しいと言っても「え? 自分で作れるんだからいらないでしょ?」といった具合に流され、文字通りのワンマンアーミーとなってしまった。


 これでも四天王として尽力してきたつもりだ。決して輝かしい栄華はないが、魔導機部隊の戦果は上々だし、両手で数えきれないほどの砦と城を建立したし、今回だって敗れはしたけれど果敢に勇者へと挑んだ。

 というか、もう死んだことになってるの?

 命からがら逃げだしてきたんだけど?


 廊下に呆然と立ち尽くす。


 無様な敗北を経て、一応の仲間は陰口に花を咲かせ、なんかもう、限界だった。


 ドアに手を伸ばした姿勢のまま固まったままのわたしを通りがかった魔族が訝しげに見ていたけれど、漂う哀愁が一切の問いかけを封じた。


 どれだけ時間がたったかもわからないが、ようやく会議が終わったようで、扉が開き四天王が現れる。


「ククっ――おや、どうしたんだい、お嬢さん。迷子かい? ならば、この疾風のウィートが案内を――ぐっふぉあ?!」

「うるっせええぇっ! ばかやろーッ!」


 渾身こんしんの痛打をみぞおちに叩き込む。最弱を称されたわたしの鉄拳は容易たやすく四天王の一角をほふった。


「ちょ、ちょっと! あなた何やってるの?!」

()()()()()()()()()()、我らが魔王軍四天王と知っての狼藉ろうぜきであろうな?!」


 続く残りの二人が、その光景にひどく狼狽うろたえた。

 灼熱のグラン。腐海のエルトリリス。腹部を押さえてのたうつ疾風のウィート。

 そのうちの誰も、わたしの正体に気が付いていない。

 秘匿ひとくしていたのだから当然ではあるのだが、それが疎外感を加速させる。


 目から熱い雫がぼろぼろと零れる。悔しさやら惨めさやら恥ずかしさやら、いろんな負の感情がないまぜになって、爪が食い込むほどこぶしを握り締める。


「ぐすっ、おまえっ、お前らなんかなあ……――うわああぁん!」


 もはや捨て台詞さえ思い浮かばない、最弱に相応しい貧弱な語彙ごいである。

 涙をちゅうきらめかせながら、逃げるように駆けだす。

 四天王は追ってこない。突発の出来事に、今度はあちらが呆然としていた。


 最弱の四天王であったわたしはその日、魔王軍を辞めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ