表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
弱小ギルドの最強英傑(ラトリス)  作者: ミュウ
誕生日会への招待編
42/138

街での一幕

新章です。宜しく!

ラトリス達は馬車に乗って移動していた。城へ行くためだ。

「ラトリスさん。一体何しに行くんですか?」

「あぁ、ララの誕生日会があってな。それに出席するためだ。」

「ララ姫の誕生日?大変、誕生日プレゼント何も用意してないわよ!?」

「毎年の恒例行事だからな、あんまり期待していないらしいし、別に必要ないぞ。」

「何を言ってるんですか!大切な誕生日なのに…」

「そうよ。特に女の子には重要な日じゃないの!」

「そうだよ、お兄ちゃん!」

マリア、レイナ、ミーナの三人は大声で怒鳴った。しかし、ミーアの様子がおかしい。

「ミーアさんも何か言ってくださいよ。」

「そうよ、こんなデリカシーもない人だなんて、思わなかったわ。」

「ママ…どうしたの?」

ミーアは溜息をつくばかりだった。

「…やっぱり城に行くのは抵抗あるのか?」

その言葉を聞いてハッとなるミーア。俯いたまま溜息をついて、

「半ば強引に連れてきたのは俺だ。嫌ならいいんだぞ?」

「いえ、母様とも会いたかったですから。」

そう言いながらも表情は変わらない。

「ただ…どんな顔を見せたら良いのか、悩んでしまって…」

ミーアのその言葉にミーナも俯いてしまう。元々ミーアが城を出たのは、ミーナの事があったからだった。ミーナは罪悪感で押し潰されそうになる。しかし、

「何か言われたら、俺に言え。大抵の事は処理してやる。」

「…ラトリスさん。」

「あの時ミーアの取った行動は、評価されこそすれ、意味の無い風評被害に合う必要のないことだ。見ろよ。」

ラトリス達はミーナを見た。まじまじと見られて恥ずかしくなったのか、更にミーナは俯いてしまった。

「こんな可愛い子を苛めるような国なら、俺が滅ぼしてやるよ。」

「それは言い過ぎですよ。」

マリアがすかさずツッコむ。それを聞いて安心したのか、ミーアは笑った。

「ふふふっ、確かにラトリスさんなら遣りかねませんね。」

「ミーアさん、冗談に聞こえないから…」

今度はレイナがツッコむ。

「?」

1人解っていないのか、ミーナはキョトンとしているだけだった。


昼頃には街に着いた。ラトリスは、

「ミーアとミーナの服を買わなくちゃな。」

と言った。

「ついでに私達も着替えないとね。」

「あの服をまた着ることになるとはね。」

マリアとレイナもノリノリだった。

「ミーア、ほら。」

そう言って、お金の入った袋をミーアに渡し、

「4人で行って来てくれ。俺はその間にプレゼントを買ってくる。」

そう言って、街の中へと消えていった。

「せっかくだし、前に行ったお店にしましょうか。」

「えっ、でもあそこの服すごく高いよ?」

「多分大丈夫でしょう、あの人が生半可な額の入った袋を渡すわけないわよ。」

「あのぅ、どうしましょうか?」

「いいから、行きましょう。」

4人は連れ立って、前に入った服屋を目指して歩き出した。


4人と別れて、ラトリスは考えていた。

「女の子へのプレゼントか…ぬいぐるみでいいか。いや…年頃の女の子だし、ネックレスとかの方が…」

本気で悩んでいると、

「あの、ギルドに入りませんか!」

急に声をかけられた。よく見ると、小さな男の子だった。

「…いや、間に合ってる。」

「そっ、そんなことを言わずに、話だけでも…」

「俺はもうあるギルドに所属しているんだ。だから無理だ。」

「そんな…」

男の子は愕然とした表情を浮かべた。

「…なんだ、どうした?」

ラトリスが聞くと、男の子のお腹がぐ~と鳴った。

「すっ、済みません!もう3日も何も食べてなくて…」

「しょうがないな。」

そう言って、近くの露店で串焼きを買って、男の子に手渡した。

「今回だけだ。あとは自分で何とかしろ。」

「済みません、いただきます!」

男の子は串焼きに、泣きながら齧りついた。

「じゃあな。」

そう言って、別れようとすると、

「待ってください!僕と勝負して、僕が勝ったらギルドに入ってください!」

「…はあ?」

ラトリスは男の子を見た。確かに冒険者の格好はしていたが、そんなに強く無さそうだった。

「悪いが他をあたってくれ。俺は忙しいんだ。」

「僕が負けたら、あなたの所属しているギルドに入ります。」

「ふざけるな。」

ラトリスはちょっと怒ったような顔をして…

「生半可な覚悟で冒険者になったんだろう?辞めてもさっさと国に帰れ。」

「まっ、待ってください、話を…」

「俺はな、てめえみたいなガキが嫌いなんだよ。話もしない。とっとと失せろ!」

そう吐き捨てて、踵を返した。すると…

「負けるのが怖いんですね?」

「…あぁ、怖いよ。」

素直にそう言った。

「いつ負けるか解らない、そんな世界だ。ましてや負けたら死ぬのが冒険者の仕事だ。怖くて何が悪いんだ?」

そう言った。それには相当の覚悟が込められていた。

「お前はどうなんだ?負けたら人に縋ろうとする、それが覚悟なのか?」

「そっ、それは…」

「既に勝負は付いている。お前の負けだし、俺のギルドにお前は入れない。話は以上だ。」

そう言い残して去って行った。

「僕は…」

1人残された男の子は、ただ呆然と立っていた。


それから一時間後、無事にプレゼントのイヤリングを買い、前に入った店を覗くと、4人でキャーキャー騒いでいた。

「…何してんだ、お前達は。」

「あっ、ラトリスさん。ラトリスさんはどっちが良いと思いますか?」

「やっぱり親子だし、ペアルックのこのフリフリのついたドレスが良いんじゃ無い?」

「何言ってるの、ちょっと大人びたこっちのドレスだって。ラトリスさん、選んであげて。」

「お兄ちゃん、助けて…」

「ラトリスさん。どうしたらいいでしょうか?」

「…はぁ、おい店員。」

「はっ、はい!」

呼ばれた店員がやって来た。

「あんたのオススメにするから、持ってきてくれ。」

「かっ、畏まりました!」

そう言って、奥へと下がり、大人用と子供用の二着を持ってきた。流石というべきか、サイズもピッタリだった。

「流石、いい仕事をしているな。」

「有難う御座います。」

「金は…これで足りるか?」

そう言って、ミーアから袋を受け取り、店員に渡した。

「少々お待ちを。」

奥へと下がり、すぐ戻ってきてラトリスに袋を返す。

「まっ、またのご来店お待ちしております。」

「有難う、迷惑かけたな。ほら、行くぞ!」

「ちょっと待って、私達の着替えが済んでない!」

「そうよ、ラトリスさん。ちょっとだけ待ってて。」

「…はあ。俺も忘れてた。」

そうして三人で交互に試着室へ入り、着替えた。

ソフトバンクホークスが勝ったけど、その後寝落ちしてしまいましたので、更新出来ませんでした。読んでくださっている方々、有難う御座います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ