98/635
お金持ちのメリット
インフレになると持ち続けているお金の価値は下がる。下がるとわかっている人はどうするか。なるべく使っておこうと行動する。物に代えると物の価値は上がるからね。あたかもベーシック コンサンプションで支給を受けた人たちが支給日までにお金を使い果たそうとするみたいにね。そうなると誰が得をするのか。お金持ちということになる。売るためのものを作る組織を持っていたり、またはそれを作ったりできるのはお金持ちだからね。
つまりはインフレあるいはもベーシック コンサンプションで動き出したお金をまずつかむのはお金持ちってことだね。その原点はお金持ちの損から始まるけどもちろん損がそのまま帰ってくるわけじゃない。ここでお金持ちが二つに区別されることになるわけだ。