表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/635

専門家の知識

 少子化対策には予算が必要だ。すでに組み上がっている予算に割り込ませるのだから現に予算を組んでいる人たちとのやり取りは必須だろう。なんて言ってくるだろうか。

 予算に口を挟ませたくないから「財源は」と言うやつはいらない。首にしていい。素人を黙らせるために言っているならなおさらだ。本当に心配しているならアレだが言い方があるだろう。専門家なのだから。増税をしましょう、とか新しい税を作りましょう、とか代わりにこの予算を削りましょう、とか。そこで専門家の知識を生かさないでどうする。専門家としての誇りを持て。そして論理的に思考する能力があるなら、ここで少子化対策を無にするような提案を出してきてはいけない。不親切というものだ。少子化対策を切望している人にそれを台無しにする提案をするのは人としておかしい。そもそも人として見ているのかどうかから疑われる。それともごまかしきれると思っているのか。だましきれると思っているのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ