表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/635

インフレを止める

 インフレを止めるのは簡単だ。理屈の上では簡単だ。お金が多くてお金の価値が下がっている状態がインフレだ。お金が減ればいいわけだ。みんながお金を借りなくなってもいい。借りて使うはずだったお金が減るから。みんながお金を返しはじめてもいい。返さなければ使っていたお金が減るから。まあ、でも「みんな」がインフレを止めようと行動することはない。そこで国が金利を上げる、または上げるかもというように匂わせるなどするとみんながお金を借りるのをやめたり、お金を返したりする。お金が減ってインフレがとまる。他の方法でもいい。お金が減らせればインフレはとまるから。たとえば国がお金を使わなくなってもインフレは止まる。「みんな」がお金を使わなくなるのと同じだね。インフレを止めるのは簡単だ。最近まで日本はずっとインフレを止めてきた。その結果がこのざまだ。少子化の進行だ。未来を削ってインフレを止めて来たのだ。いくらインフレがない世の中でも国自体が滅びては意味がない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ