71/635
方向性
実際に予算を組むのは難しい。そのための専門家が必要だし、その専門家なしでは組めないだろう。だから素人は黙ってろ、とはその専門家は言わないはずだ。この日本という国は民主国家なのだから。投票を通じて多くの意見を集約するので極めて大雑把にしか決められないが。でも、それならば「少子化対策が一番重要である」ぐらいの大まかな方向性はちょうどいいくらいだ。まずは四の五の言わず、少子化対策に効果的なバラマキを行えばいい。バラまけばインフレですよ、そう言ってくるかもしれないが気にしなくていい。発言自体は正しいがその発言者は少子化の害とインフレの害を検討させようとせずにただただ短期的なインフレの害を言い募る、ちょうど詐欺師のような手口を国政の場に持ち込んでくるヤカラなのだから。その人がたとえ優秀な予算を組む専門家であってもその職から外れてもらおう。なに、変わりはいるだろう。実際に排除してみればいい。