表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/635

専門家に投げる

 低収入、低資産の人の消費税をゼロにする。その分消費税が減るじゃないかって?ああ、そうだね。どうするんだって?あなたがどうにかすればいいんじゃないかな。あなたのように国家の財政に詳しい人が予算の軽重を判断して予算を出す価値の低いものをだすのをやめたり、税金を増やすなり、税収の裏付けなく通貨を発行するなりすればいい。

 そう、そうなのだ。このくだりを財源論争とするなら財源論争をしなければいい。少子化問題という長期的に国が滅びる問題はどんな予算よりも優先される。せいぜい同等の長期的に国が滅びる予算と短期的に国が滅びる予算が同列に並ぶだけだ。そしてその三者を足しても国の予算すべてを使いつくすことはないだろう。ならばそのあとは残りの予算をその他の予算を欲するところへ適切に振り分ければいい。無責任だ?いやいや、予算を欲する項目だけでも膨大になるのに素人が口を出すべきではないだろう。そういうのは専門家に投げるに限る。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ