表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
614/635

あなたと同じ権利をもつ

 あなたは戦争をしたくないかもしれない。それはいい。結構な話だ。戦争は人も死ぬし、金も時間もかかる。しないで済ますに越したことはない。だからあなたが戦争を仕掛けない、そこまでは決めることができる。それはあなたの自由だから。でも戦争はあなただけではできない。相手がいる。そして相手の行動は縛れない。いや、縛れないからこそ相手といえる存在なのだ。

 あなたは相手が戦争を仕掛けることを止められない。それは相手が自由だからだ。あなたが自由なように。相手が戦争をしないと決めつける、それはとても非道なことだ。相手の自由をなんの断りもなく。何一つ行動することなく奪おうということなのだから。

「相手は平和を掲げている」それが事実でも同じだ。相手の噓をつく自由を奪っている。あなたも命がかかっているなら嘘をつくはずだ。もし反撃の手段を持っていたとしてもそのことを告げないだろう。そして反撃の機会を伺うはずだ。あなたと同じ権利をもつことを否定しているのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ