613/635
時間が稼げる
戦場は過酷だ。そこで使用される兵器は厳しい環境にさらされる。耐え抜くには優秀な部品が必要だ。つまりは優秀な部品がいくつも組み合わさることによって武器はできる。そして新しい武器は「つかえる」部品ができた時にできる。「つかえる」部品を組み合わせた時にできる。新しい武器は厄介だ。突然戦場に現れて味方を殺す。すべてを壊す。それは負けることを意味する。むざむざ負けるわけにはいかない。対抗手段を考えないといけない。それまでは自分の戦力が削られ続けることになる。
後手に回ってはいけない。先手を取らないといけない。新しい武器を戦場に送り込む側にならないといけない。それには新しい部品をつくらないといけない。何が武器になるかわからなくても。つまりは製造業だ。ただの製造業ではない。新しいことに挑戦する製造業だ。そういう製造業があってこそ我々は殺されずに済む。我々を殺そうとしてこないからだ。少なくとももっと効率的な殺し方の準備ができるまでの時間が稼げる。