61/635
技術
正しい三つの理屈と「日本はドルをたくさん持っている」という現実から日本は「ドルに働かせて必要なドルを稼ぐ」ことにした。これは成功したんだろう。「ドルが足りない」ということはなかったはずだ。外国からモノが入って来なくなったことはいくつもあった。だがそれは「モノ」が手に入りづらいということでそもそも買う金がないという話ではなかったはずだ。中国がレアメタルを輸出しないと言い出した時も高くはつくが他から買ってきたはずだ。それどころか中国から入ってこないとなった途端、日本でレアメタルを必要としない、代替技術が出てくる、なんてこともあった。
技術は既にあったんだろう。あるいは目途はついていたか。お金が出してもらえていなかったんだろう。誰にか。研究者だ。日本の研究者だ。日本人だ。日本で研究している。
そういう研究をするよりはドルでドルを稼ぐ方がいい。そう意図したとは言わないがそういう状況にあったわけだ。それが何を意味するか。