表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/635

手元に戻ってきた借金の証文

 お金を返して手元に戻ってきた借金の証文が他人の手に渡ってしまった。さて、どうするか。払いたくない、それだけは確実だ。それなら「ゴミとして捨てた物を拾われた」ことを証明する必要がある。簡単だろうか。時間がかかるんじゃないか。お金だってかかるかもしれない。

 こんな面倒ごとに巻き込まれたくないなら手元に戻ってきた借金の証文は確実に消滅させないといけない。焼き捨てるのだろうか。シュレッダーにかける?溶かす方法もあるらしい。いやあ、なかなかに面倒だ。

 手元に戻ってきた借金の証文は何の意味もない。それどころか厄介なものなのだ。つまりマイナスの価値ともいえる。国にとっても話は同じだ。借金の証文は手元に戻った途端、無意味になる。そしてお金は国の借金の証文だ。一万円札は一万円分の借金を国が負い、あなたが国に一万円分、「返してください」といえる権利を持っている証拠となる紙だ。ピンとこない?それはそうか。確かにそんな場面に出くわさないからねぇ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ